散華美術館 SANGE MUSEUM
グローバルナビゲーション
展示室
散華とは
館長の部屋
サブナビゲーション
館長の部屋トップ
ニューヨーク
川崎大師
ローマ
今日の料理
ローマ出張写真日記(6)
ページナビゲーション
1
2
3
4
5
6
7
8
11月13日 日曜日
これはバスルームです。湯船は無くて写真のような簡単なプラスチックの仕切りで出来ています。お湯も問題なく、水漏れもありません。ただ狭くて幅の大きな私はつっかえ気味でした。中央はトイレの水を流すスイッチですがなかなか綺麗でこれは公衆トイレでも見かけました。
大学時代、人文地理の西岡先生という人気絶頂の先生が世界中のトイレットペーパーを集めていました。先生いわく、トイレットペーパーは暮らしのバロメーター。そういう意味ではとっても良い紙でした。
今回使用した地図と資料です。左のバスや地下鉄の表紙のものはローマの路線図です。街頭の小さな店で売っています。あれば便利。まっぷるの地図は大変有効でした。2枚目の写真は路線図の中身です。テルミニ駅周辺のバスがどう走っているか詳細に書いてあります。
日本文化館での仏像写真展のパンフレットです。日本で作るものと雰囲気はだいぶ違います。2、3枚目は当日行われたジャズの案内です。CDも売っていてサインもいただきました。
ホテルから下り坂をぶらぶら歩いてみました。花がとっても綺麗です。塀のつたもなんとなく素敵なような気がします。ローマだからでしょうか?
道路端に骨董市を見つけました。
珍しく食べ物を売っていました。万能ソースです。クラッカーに載せて試食させてもらいました。結構おいしいので思わずトリュフ入りのを買ってしまいました。意外に重くて後が大変でした。味は好評でした。
骨董市のすぐそばのユークリッドという地下鉄の駅から乗り継いでスペイン広場に向かいます。いったん地下鉄から降りて別の地下鉄の路線に乗り換えます。通路にさすがイタリアっぽい装飾あり。
スペイン広場です。休みの日は日本と違ってブティックもお休み。日本だったら休みは人ごみになるんだけど。
テルミニ駅に戻ってバスでホテルに帰ります。217番のバスが一番近くまで行くそうです。一週間16ユーロのパスは地下鉄、路面電車、バスのすべてに使えます。一週間2000円ですよ。日本だったら一日パスでももっとするんじゃないですか?
夜、御世話になった友人と食事に出かけました。207番のバスでテルミニ駅に出てからバスを64番に乗り換えてナボナ広場のそばまで行きます。バスを降りて路地を入ると彫像を備えた4つの噴水のあるナボナ広場です。高いビルに囲まれてかなりの広さです。
絵を売っている人がたくさんいます。少し路地を入ったところにおもちゃ屋さんを見つけました。娘が人形を集めているのを思い出し、写真中央の上にある緑のちょっと色っぽい人形を彼女のために買いました。
食事はオルソ通りにあるオルソという店です。こじんまりしていて居心地の良い店です。量が凄くて前菜だけでご覧のように二階建てになってしまいました。もちろん全部食べる必要はありません。
結局メインディッシュまでたどり着かないでパスタで終わってしまいました。でも大満足。三人でお腹いっぱいになって一万円少々でした。 名刺に住所が書いてあります。良かったらローマご訪問の折には是非どうぞ(
L'ORSO 80
)。
つづく>>
ページナビゲーション
1
2
3
4
5
6
7
8