サンエイオートワークス メジクワキング 
趣味の磯釣りとクワガタ飼育

磯釣り  クワガタ飼育 会社ホームページへ 

旧HPクワガタ部門へ

平成21年度  国産オオクワガタ 飼育 
Dorcus hopei ご存知日本のオオクワガタ、一時黒いダイヤと呼ばれたが今では天然もの
より飼育ものの方が多そう!でも80mmを超えるとまだかなり高価。大顎などが異常に太い奴も出回っているが他の種との混血らしい
平成16年度からの累代飼育  産地など種親の累代不明 
入間市のM田オオクワ様からのオオクワガタです
まあ日本のオオクワガタは産地によるDNAの変化はないらしいので全然気にしてません
平成21年度の種親も75mm♂がメインです
4月から起きだしました
♂は19年羽化 ♀は19年羽化の2年1化型
21年度は2回割り出しして幼虫12匹程度で終了
8月17日〜20日の間に18年6月6日羽化の75mm♂★
●5月17日
餌皿の下で仲良くしているペア
小材を1本入れ産卵セットを組んだ
●5月23日
餌交換でケースを取り出すと材は既に削られている、果たして産卵しているのだろうか?
●5月24日
スペアの♂70mmを♀とペアに
●7月4日
1ヵ月半投入していた材を割り出し
小さな幼虫が6匹に卵が3個
●8月9日
第2回の材割
再び既に材はバラバラ!硬いと思っていたクヌギだがオオクワには柔らかいようでマットに脱出した幼虫も含め5匹のみ
オオクワは縮小予定なのでこれでセットは終了
一応割った小材を2本入れてあげたが・・・
●8月20日
ケースを見ると♂が既にバラバラになっていた
18年6月6日羽化の種♂3年2ヶ月の命だった
●11月28日 廃菌糸より月野夜きのこ園のE800へ投入  左は21g ♂♀の割合は同じぐらい
●8月11日
羽化済みの♂70mm
羽化済みは2匹
●8月11日
羽化済みの♀
サイズは42mm〜47mmの5匹
●8月12日
もう2匹羽化済みだったのを忘れていて掘り出した
1匹は大型75mm
もう1匹は羽化不全だった
●8月12日
70mm♂2匹と43〜45mmの♀3匹
餌食ってる様子だった



Copyright-2003 saneiautoworks .All Rights Reserved.
Since 2003.03.07