 |
歯根癒着(しこんゆちゃく) |
歯の根が骨とくっついてしまっている状態です。
外傷・隣在歯の近接・外科処置・根菅治療によって歯根膜に傷が入ったため、というハッキリした原因が存在する場合も有りますが、原因が分からないことも有ります。通常、歯科矯正治療のみでは動かすことが出来ません。結果的に高さの低い歯になっている場合もあります。歯並びをキレイにする事を考えるならば、動かせない歯をそのまま放置して、補綴的改善(被せ物)をするか、外科的に動かせるようにして(亜脱臼:少しだけ癒着部分を壊すようにする、歯根端切除:癒着を起こしてる部位を削除、歯槽骨切り:歯を包んでいる骨に切れ目を入れて可動性をあたえる)骨が治癒する前に動かし終えるかのいずれかです。 いずれにしても歯の根に関しては、いつ吸収を始めるか分からない状態なので、予後(将来)は不明確です。状況が悪ければ、抜歯・脱落の危険性が高いです。 |
|
|