富士スバルラインの虹
2011年8月28日


トップページに戻る  目次ページに戻る 地区別索引  旅行データ  風呂めぐり

前頁へ  次頁へ

文とデータ

六合目分岐点まで散策する
  写真にマウスを当てると説明が出ます
花の名前は自分で確かめてください
駐車場は満車 五合目からの富士山 日の出直前
朝の虹1 朝の虹2 富士の雲海1
六合目へ向かう 富士の雲海2 六合目への分岐点
     

  【説明】
 転居して富士山が見えなくなったので須走口へ出向きましたが、イベントの準備とかで入口が閉鎖されていました。
 新しくできた道の駅は、自衛隊富士学校が隣接するので自衛隊グッヅが多数販売されていました。

 しかたないのでスバルラインに転進しましたが、雨が降り出して目当てにした登山者の並ぶ吊り天井は見えません。
 こういう日だからこそ五合目駐車場に空きがあるだろうと妻をなだめて先に進みました。
 幸いに駐車場に空きがあって一安心しました。
 この時期の富士山は登山者のほかに日の出見物の観光客も多く、駐車場2km手前の奥庭庭園あたりで駐車場待ちが始まるからです。
 ずっと昔、娘も連れて出向いたときはトイレに入るために暗い夜道を30分も歩かなくてはなりませんでした。

 翌朝はうって変わって快晴でした。5時に起床しましたが登山者はすでに出発し、散策しているのは家族連ればかりです。
 妻は雲海に感激し、大きな虹に見とれて動き出す気配を見せません。
 雲海は雨上がりに限らず、夕方にも発生しますが山歩きをしたことのない妻には物珍しい現象に映るようです。
 「富士山でオーロラを見たいな」と冗談を言えば、本当に見えると信じる始末です。

 いつもならそのまま戻りますが、今回は六合目の分岐点まで散策しました。
 片道30分もない平らで広い登山道ですが馬糞が散乱してるのに呆れました。
 生き物ですから出るものはしかたないにせよ、世界遺産に指定されたらその処理も問題にされるのでしょうか。
 
 わたしたちが駐車場を去る7時には駐車場待ちのクルマが100台ほど並んでいました。
 8月最後の日曜日ですから観光客も多いはずです。

  【データ】
 8/27(土) 8月最後の土日につきホテル満室。15:00発、16:30裾野IC、246号、喫茶ひの木(夕食)、道の駅須走(初)、御殿場で古本、20:30−21:30「富士八景の湯」入浴、河口湖でピザ、23:30スバルライン、24:00五合目駐車場(車中泊)150km
 8/28(日) スバルライン五合目、5:00起床、雲海見物しながら散策、7:00発、反対側は駐車場待ち約100台、8:20−9:00御殿場で朝食、9:45ー12:00瀬谷「ここち湯」入浴・仮眠、14:00帰宅

文頭に戻る