別紙8 スリーコードで作られた歌の進行パターン
誰にもわかるコード進行28



 ップページ  譜面で確かめる   音楽本

おとずかい
  
音楽ガイド  フォークのこと


誰にもわかるコード進行

 パターン  区 分 始め 中継ぎ 終了   特  徴  使われた歌(始まり) 下線はフォーク、GS
 @TDT  終止形 唱歌や童謡に多い万能型 CCGC(港、うさぎとかめ、月、村の鍛冶屋、一月一日、むすんでひらいて、ぶんぶんぶん、靴が鳴る、カナリヤ、この道、静かな湖畔)
CGCC(ちょうちょう、案山子、うたの町)
AmAmEmAm(おさるのかごや、もずが枯れ木で)
AmE7Am(リンゴのひとりごと)
終了:
CG7Cは唱歌43曲・童謡28曲
AmE7Amは童謡12曲、GS12曲、フォーク18曲
 ASDT  終止形 中継ぎや終りに使われる *終了:FG7Cは唱歌11曲・童謡9曲・フォーク12曲
フォークの終了がDmE7Am11曲、DmG7C(2・5・1)19曲が特異
 BTST  終止形 唱歌や童謡に多い万能型 CCFC(鉄道唱歌、はなさかじじい、赤い帽子白い帽子、手をたたきましょう)
CFCC(叱られて)
AmAmDmAm(仲よし小道)
終了:童謡のみCFCが7曲
 CDST(注)  終止形 中継ぎや終りに使われる (注)クラッシックでは禁則進行
 DTDS(注)  その他 中継ぎが多い (注)クラッシックでは禁則進行
 ESTD  その他 中継ぎに限られる AmDmEmAm(あの町この町)TSTD
 FTSD  その他 始めより中継ぎが多い CCFG(汽車)
CDmDmG7(一年生になったら)
AmDmE7AmDmE7Am(荒城の月)
 GDTS  その他 中継ぎに限られる CGCF(春よ来い、蛍の光)TDTS
 HTTT  その他 始めや中継ぎに使われる CCCC(われは海の子、かえるの合唱、雪、人形、たなばたさま、すずめの学校、あめふり、小鹿のバンビ、兎のダンス、かもめの水兵さん、とんぼのめがね、こんな風に過ぎて行くのなら、フリフリ、バラが咲いた
AmAmAmAm(雨、黄金虫、バンバンバン、ダンシングオンリーナイト、神様お願い、夕陽が泣いてる、雨のバラード、ベラよ急げ、人間なんて、夜が明けたら、赤色エレジー、ちっちゃなときから
 ITTD  その他 始めや中継ぎに使われる CCCG(チューリップ、茶摘、春が来た、おもちゃのマーチ、こいのぼり、夕焼小焼、鯉のぼり、どんぐりころころ、かたつむり、桃太郎、はと、羽衣、冬の夜、たきび、金魚の昼寝、汽車ぽっぽ、ぞうさん、若者たち、真夜中のギター
AmAmAmE7(小さい秋見つけた、あのこはたあれ、船頭さん)
 JTTS  その他
部分
始めや中継ぎに使われる CCCF恋の汽車ポッポ、はいからはくち
AmAmAmDmバラ色の雲
 *このコードだけでは進みません
   ◎はひんしゅつするもの、○は多い、△はそれほどない、無色は該当なし

文頭に戻る