北海道旅行記 2001 その8


幻の焼肉パーティ

 開陽台の駐車場に入る入り口にちょっとした小屋のようなものがあった。ひょっとしたらと言ってみたら案の定電話ボックスだった。開陽台に着いたもののどうやってAさんにそれを連絡しようかと思っていたのだ。本当に僕は先のことを考えないで動いていると思った。その電話ボックスから彼女に電話した。彼女はすぐに出た。 「もしもし、Kですけど、Aさん?」
「そうですよ」
「今、開陽台にいるんだけど来れる?」
「大丈夫、行ける。う〜んと12時くらいには着けると思うけど」
「じゃー、待ってるから」
と電話を切った。時計を見るとまだ時間はかなり余裕があったので、展望台の下にある食堂でお昼を食べることにした。あまりの寒さのため、今日もラーメンが食べたくなってしまい塩ラーメンを注文した。店の人も僕が寒さでまいっていると感じたらしく、温かい餅やお茶を出してくれて、出入口の扉まで風が入ってこないように閉めてくれた。自分からは何も言っていないのでよほど寒そうな顔をしていたのだろう。お勘定の時に
「体、暖まった?」
と声をかけてくれた。
「ええ、だいぶ回復しました。いろいろありがとうございました」
とお礼を言ったらにっこりと笑ってくれた。

 さて、お腹もいっぱいになったし、2階にある屋内の展望室でAさんを待つことにした。だが、ちょうど混んでいる時間帯だったのか、開いているベンチがなかった。ふと見ると一人で座っているライダーの隣が空いているようだったので声をかけて座った。そのライダーと話してみると彼は前日多和平でキャンプして今やってきたそうだ。僕も朝、多和平に寄ってきましたよというと情けなく笑った。
「もう多和平には3年連続でキャンプしているんだ」
「3年連続ですか?」
僕はオウム返しに訊いた。
「そう、3年連続。満天の星を見たいから。でも今年もまたダメだったよ。これで3年連続でダメ」
いかにもついていないという話し方だった。
「昨日は阿寒湖ではちょっと晴れ間も見えたけど?」
と僕が訊くと
「いやー、こっちはずっと曇りだった」
と肩を落とした。

 僕よりちょっと年配に見えるその男性はかなり疲れているようだった。それはそうだろうこの寒さの中キャンプを続けていたら寒さでまいってしまう。それに北海道に来るまでは誰もこんなに寒いとは思わないだろう。今年の寒さは僕が経験したなかで2番目くらいのような気がする。特にここ2年は暖かい北海道だっただけに…。彼は明日、苫小牧からフェリーで帰るそうだが、ここから苫小牧は結構距離があるが明日中に着けばいいんだからと言った。彼もこの雨と寒さのため、積極的に走りたくないようだった。そうこう話しているうちにAさんが思いもかけない方向からやってきた。
「こんにちは」
「こんにちは。子供達、車の中で寝ちゃって。これおみやげ」
と言ってペットボトルに入ったミルクをくれた。彼女が世話になっている牧場でとれたものだそうだ。
「ありがとう」
と言って飲もうとすると
「一気に飲まない方がいいよ。お腹壊すから」
と言った。

 その牛乳はおいしかった。普段はあまり牛乳は飲まないのだが、甘くて濃いその牛乳は別物のような感じだ。小学校5年の時、初めて日光で飲んだ濃い牛乳を思い出した。彼女もこの悪天候には困っているようでほとんど1日寝て暮していると笑っていた。それからは3人で北海道もことを延々としゃべり続けることになった。傍から見たら奇異な光景だっただろう。みんながみんな古い開陽台の展望台を知っていたりするのだから。
「もう1日早かったら焼肉パーティに参加できたのにね」
とAさんがいたずらっぽく言った。僕がどういうことかと尋ねると、
「Kさんのことを話したら焼肉パーティに呼びなよっていうことになったんだけどさ、昨日電話かかって来なかったから」
「電話?キャンプ旅行していたらそんなに頻繁には電話できないよ。もっと早く言ってくれたら昨日行けたのに!」
と僕は悔しがったが、もう後の祭りだった。
「そんなこと言ったって急に呼ぼうっていうことになったんだもん。それに電話もかかってくるんじゃないかと思って」
「今日はもうやらないの?」
「やらない」
何と言うことだ。おいしい焼肉を逃してしまったショックは大きかった。焼肉を食べながら酒を飲み、Aさんや北海道の人達と語り合う…何と魅力的なのだろう。でも、もう遅かった。

 2時間もしゃべっていただろうか… そろそろお開きにしようということになった。この天気だと開陽台でキャンプするより、市内でキャンプか宿をとったほうがいいだろうと思い、そうすることにした。市内には緑ヶ丘森林公園キャンプ場というのがあるのでそこにテントを設営することにした。Aさんから国道沿いに行けばコンビニもあるという情報をきいた。ここでキャンプして市内にあるマルエー温泉に入りに行って、帰りに市内で何か食べ、翌日の朝食用の食材をコンビニで買うという計画ができた。雨はほとんど止んでいたのでキャンプでも大丈夫だろうし、上士幌のように寒いことはもうないだろうと思った。

 緑ヶ丘公園を探すのにかなり苦労してしまった。すぐ横を通りすぎていたのだが、表示がないためわからなかったのだ。やっと見つけてキャンプ場に向ったが公園の入り口から2Kmもあった。このキャンプ場は名前の通り森林の中にある感じのいいところだった。受け付けがあるロッジの木製の手摺りにはシマリスが乗っていたりした。

 4時ちょっと前にキャンプ場に着き、テントの設営を終えるとまた雨が降ってきた。傘を持っていない僕は雨が止むまで気長にテントの中で待つことにした。一時間くらい待っていると雨のどうにか止んだので中標津の街に行こうと歩き出した。とにかくここから公園の出入口までは2Kmもあり長く感じた。途中で雨が弱く降り出したが、それ程強くはならなかった。まずはマルエー温泉だ。

 ところがここはかなり立派なホテルになっていたのだ。入浴だけできるのだろうか?と様子をうかがっていると中から家族連れが出て来て車に乗り去っていった。どうやら大丈夫のようだ。フロントでその旨を申し出てお金を払い浴場にいった。なかなかいい温泉だった。この寒さだ少しでも体を温めておきたい。温泉から出た後、街中を食事できる場所をさがしながら歩いているとレストランがあったので入ることにした。

 客がほとんど入っていないのが気がかりだったが、中標津はそんなに大きな街ではないし、これからさらに歩き回るのも億劫だ。ハンバーグ定食を注文したらエビフライや食後のコーヒーも付いていてそれなりに豪華だったが、味はいまひとつだった。

 食事が終ると明日の朝食をしいれないといけない。Aさんに教えてもらったコンビニに行こうと探したがどうしても見つけることができなかった。仕方ないので近くにあったAコープに入り、パンと缶コーヒーを買って帰った。テントに戻るともう7時を過ぎていてかなり歩いたため、汗びっしょりになってしまった。雨は夜になってまた強くなった。明日は雨が止みますようにと空に祈ってから僕は眠りについた。(つづく)


TOP INDEX BACK