ずる休みの奨め

 月曜日、朝起きたら気分は物憂く、体はだるくて、仕事を休もうかと2〜3分考えました。しかし、その自堕落な気持ちに何とか打ち勝ち、会社に出勤することができました。自分の場合、こういったことが月に2〜3回あり、そのうち1回くらいは自分の気持ちに素直に行動してしまいます。体の調子は悪くないのだけど、仕事に行きたくない…ずる休みです。よく考えてみると、自分のずる休みには3つくらいのパターンがあります。


パターン1 朝起きて、または通勤の途中で急に別のことがしたくなり、会社を休んでしまう場合。

 例えば、朝起きて空を見たら雲ひとつないいい天気だったため、仕事などする気分がなくなり、遠出してしまったり、通勤途中に映画の看板が目に入り、急に観たくなってしまったとかいう場合です。
 実際に自分は渋谷駅で途中下車し、会社には「風邪をひいた」と公衆電話から嘘の連絡をして、映画館の朝一番の回に入ったことがあります。ロバート・レッドフォードが監督したクイズショウという映画だったと記憶しています。
 また、深夜に急に何処か遠くに行きたくなってしまい、夜の2時くらいに車で家を出て東北方面に向かったこともあります。朝の9時ちょっと前に、東北自動車道の那須高原SAの公衆電話から「目が痛い」と会社に嘘の連絡をして休みました。この時は、芭蕉の「静けさや、岩に染み入る、蝉の声」で有名な山形県の山寺(立石寺)に行き、蔵王を周って帰ってきました。
ただ、このパターンでのずる休みは少ないです。

パターン2 朝起きて、それほど体調は悪くないのに、何となく会社に行きたくなくなり、適当な理由をでっち上げて休んでしまう場合。

 月曜日は会社に行けましたが、このパターンになりかかりました。行こうか、休もうかと悩み、着替えが終わっても悩んでいることもあります。後ろめたい気持ちが強く、会社に電話を入れるまでは気分が重いことが多いです。
 しかし、休みの電話を入れた後は一転して楽しい気分になります。ただ、後ろめたさが残っているためか、パターン1のように陽気に外出するということはなく、家で映画のビデオを観たり、CDを聴いたりして1日過ごすことが多いです。
ずる休みの中で最も多いパターンです。

パターン3 朝起きて、何となく体調が悪いような気がして、行こうと思えば会社に行けそうだけど、必要以上に体調の悪さを強調して休んでしまう場合。

 体が疲れていてだるいとか、風邪気味でのどが痛いとか、お腹の調子があまりよくないとか、休むほどではないにしても体調が悪いとき、気持ちが休む方向に傾いてしまう場合があります。会社に休みの連絡を入れた後、急に体調がよくなる時もあり、精神的な問題であるときもあります。ただ、気持ちが休みに傾くということは、やはり体の調子が悪い場合が多く、会社に連絡を入れた後、寝込んでしまうことが多く、夕方まで何も食べずに寝ていたなんていうこともままあります。


 最近のずる休みの記録を調べてみると、9月1日と17日が該当します。1日は完全なパターン3でした。約2週間の北海道旅行の帰路、八戸からバイクで2日かけて東京に戻り、中1日で仕事、さらに2週連続して週6日働いたのが原因だったようです。

 17日もパターン2に近い3でした。休みの電話を会社に入れた時点ではパターン2だったのですが、実際にはかなり体に疲れがあり、ほぼ丸1日寝て過ごしました。こんな状態でもし会社に行っていたら、どうなっていたのかと休んで正解だったなと後で思ったのです。自分の場合、何故か月始めに休みたくなるケースが多く、曜日では月曜日と金曜日に集中しています。

 会社員時代は有給休暇というものがあったので、休んでも会社での評判が多少悪くなるくらいで給与面に影響はありませんでしたが、今のようなその日暮しだと1日休めばその分お金は入って来ないわけで、そうそうずる休みもできません。

 しかし、ずる休みをした後の開放感というのは、捨てがたく、心身がリフレッシュします。前日まで、「明日も会社か…」と思っていたのが、いきなり「休み」になるのですからね。予め届けを出していた休みではこうは行きません。

 そんなわけで、自分にとって、ずる休みはある程度必要なもののように感じます。いきなりの開放感、うしろめたさが少し残るアウトロー感。システムに縛られた身や心を、ちょっとだけ解放させる手段として機能しているように思えるのです。

さて、明日は金曜日。僕は会社に行けるのでしょうか…?(2004.10.21)




皆さんのご意見・ご感想をお待ちしています。joshua@xvb.biglobe.ne.jp

TOP INDEX BACK NEXT