| OpenKEEPS 1.1 alpha1 | 
          2002-07-20 | 
           | 
        
        
          | OpenKEEPS 1.1 beta1 | 
          2002-08-16 | 
           | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.0 alpha1 | 
          2002-09-25 | 
          
                - 1.1 beta1 をベースに作成したテスト版 (華和梨8 対応)
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.0 alpha4 | 
          2002-09-28 | 
           | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.0 alpha5 | 
          2002-09-30 | 
          
                - 触り反応を 1.1 beta1 に準拠
 
                - 触り続けで反応が継続するように
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.0 beta1 | 
          2002-10-07 | 
          
                - 自発トークに発言予約機構搭載
 
                - OnAnchorSelect, OnChoiceEnter 対応
 
                - \_a タグ使用を容易にする 
anchor コマンド追加 
                - Failure イベントに対応するトークエントリを変更
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.0 beta2 | 
          2002-10-12 | 
          
                - OnKeyPress, OnTranslate イベント対応
 
                - イベント反応の並列的動作に対応
 
                - SSP で動作するように対応
                    
                      - ゴーストキャッシュ機能に対処
 
                      - SHIORI/3.0 ID での \ms 等の単語区分に対応
 
                      - OnSurfaceChange での \0, \1 以外に対応
 
                      
                - TEACH SHIORI/2.4 を GET SHIORI/3.0 OnTeach に
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.0 RC1 | 
          2002-10-31 | 
          
                - SakuraScript パーサを OnTranslate イベントに実装
                    
                      - こやま☆あきら 氏原作の簡易 SakuraScript パーサ
 
                      - MATERIA で OnSurfaceChange が来ない問題に対処
 
                      
                - 対応する華和梨のバージョンを記録するエントリ追加
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.0 RC2 | 
          2002-11-10 | 
          
                - ヘッドライン読み上げ失敗でフリーズするバグの修正
 
                - 新旧リソース名が混在する場合に、両方とも対応する
 
                - worktime を加算しないバグを修正
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.0 RC3 | 
          2002-11-25 | 
          
                - OnUpdateReady 対応を忘れていたバグを修正
 
                - 消滅ボタン表示有無のエントリを新形式に変更
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.0 | 
          2002-12-01 | 
           | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.1.0 | 
          2003-01-03 | 
          
                - キャラクタモードの変更に派生式を追加
 
                - 自己クラッシュ検出機能を追加
 
                - COMMUNICATE 対応
                    
 
                - ベースウェアによるオリジンの違いを吸収
 
                - kp.BaseWare エントリに起動中の本体ソフト名を格納
 
                - MATERIA で OnVanished が正常動作しないバグに対応
                    
                      - 消滅ゴーストを検索、beforeghost エントリで提示
 
                      
                - OnMinuteChange に HourZone 挿入
                    
                      - 常に timezone エントリに時刻を表すキーワードが入る
 
                      
                - OnFirstBoot 時のコールバックエントリを修正
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.1.1 | 
          2003-01-26 | 
          
                - Reference の参照を安全に出来る関数を作成
                    
                      - 外部 SSTP を内部 SSTP にしてしまうケースに対策
 
                      
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.1.2 | 
          2003-03-03 | 
          
                - メニューグループの概念を導入
 
                - メニューグループ設定用に 
setMenuGroup コマンド追加 
                - OpenKEEPS 側コールバック追加
                    
                      kp.callback.OnSave/OnBackup/OnUpdateComplete 
                      
                - OpenKEEPS 内部エントリの保護強化
 
                - 内部で使用する非一時エントリを極力評価せずに参照する
                    
                      GetString コマンド追加 (置換ブロックを殺して評価) 
                      GetInteger コマンド追加 (整数として評価) 
                      
                - 内部では必ず組み込み KIS を優先して使用する
 
                - ログ出力コマンド 
LogMsg 新設 
                - NOTIFY installedshellname/installedballoonname 対応
                    
 
                - OnBIFFComplete イベントでオリジン補正廃止
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.2 | 
          2003-04-02 | 
          
                - OnFileDrop2 に対応
 
                - ゴーストをさおりとして起動する際のバグ修正
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.2.1 | 
          2003-04-14 | 
          
                - OnKeyPress の応答がおかしかった問題を修正
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.2.2 | 
          2003-05-01 | 
          
                - 不正終了検出が \![change,ghost] で未対応なのを修正
 
                | 
        
        
          OpenKEEPS 2.2.2 SSP 差し替えパッチ (掲示板公開) | 
          2003-05-16 | 
          
                - SSP における自発発話問題を修正した dict-keeps.kis
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.2.3 | 
          2003-05-18 | 
          
                - コミュニケート機能で該当ゴースト無しの場合のバグを修正
 
                - トークカウントのリセットを常にコマンドを介して行う
 
                - トークカウントをダウンカウンタに変更
                    
 
                - SSP のゴーストキャッシュに対応していなかった問題を修正
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.2.4 | 
          2003-06-16 | 
          
                - 華和梨 Phase 8.1.0 以降に対応
                    
                      - バグが見つからない限り、安定版 Ver.2.2 系列最終版
 
                      
                - キャラクタモード別の撫で反応異常の修正
 
                - CROW の本体オンラインアップデート機能に対応
 
                | 
        
        
          | OpenKEEPS 2.2.5 | 
          2003-07-31 | 
          
                - dict-keeps.kis のバグ修正
 
                - shiori-essential.kis のバグ修正
 
                | 
        
        
          OpenKEEPS 2.3.0 snapshot0309211444 | 
          2003-09-21 | 
          
                - 次期バージョンの動作検証用
                    
 
                - dict-keeps.kis 内の一時エントリ名を簡略化
 
                - 関数・イベントレベルでアルゴリズム整理
 
                - 関与する Resource 文字列の追加
 
                - 「使わない機能はメニューにも表示しない」に対応
                    
                      - リソース設定の一部を dict-keeps.setting.kis に移動
 
                      - 特に homeurl は OpenKEEPS が管理するように変更
 
                      
                - OnMouseMove の動作を下記の動作から選択可能に
                    
                      - OpenKEEPS Ver. 1.0 系列と同じ動作
 
                      - OpenKEEPS Ver. 2.0 系列と同じ動作
 
                      - phase が完全にループする新動作
 
                      
                - \![reload,...] タグによる再起動に対応 (まだ不完全)
 
                - GetCloseParenthesis コマンド新設
 
                |