自宅のパソコン紹介
現在のメインマシン intel Core 2 Duo
E6750 (MSI P35Neo MS-7360)
動画再生やメディアサーバー用途が多く、Pentium4では非力になったので導入。 | |
Dualコアとしては古いCPUだが、まだまだ性能では現役レベル。 |
CPUクーラーが巨大なのでコア温度が40度以上にならない。(アイドル時は室温と同じ)
消費電力も
AthlonXPに比べて約半分と省エネ。
基本スペック: | 寄せ集め・・・ | CrystalMark 0.9 |
マザーボード | MSI P35Neo (MS-7360)(P35 + ICH9) | |
メモリー | DDR2 Dual 4096MB (PC2-5300 333MHz) | |
CPU | intel Core 2 Duo E6750 2.66GHz (LGA775) | |
モニター | IO DATA LCD-DTV192XBE (地デジチューナー内蔵) | |
ビデオカード | nVidia GeForce GT520 1024MB | |
サウンドカード | オンボード(RealTek HD Audio 5.1ch) | |
HDD | Maxtor 6Y120P0 Ultra DMA/133 120GB SeaGate ST3500418AS SATA2 500GB SeaGate ST3250310AS SATA2 250GB 合計 約 870GB | |
光学ドライブ | LG DVD-RAM GH22NP20 | |
その他 |
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
ALL | 浮 | 整 | 矩 | 円 | Text | Scroll | DD | Read | Write | Memory | Drive |
パーツ寄せ集め自作機 | |||||||||||
347378 | 267932 | 296727 | 132733 | 49428 | 98488 | 408 | 59 | 1851392 | 81919 | 305795 | C:10MB |
現在のサブマシン AMD AthlonXP
2500+ (EPoX 8RDA3I nForce2 Ultra 400)
そこそこ古い構成のマシンです。(AGP/PATA/PCI2.1/DDR400
など) | |
シングルコアとしてはこれ以上のCPUに換装してもほとんど性能アップは見込めず、AGP対応のグラボも、もう新製品は出荷されなくなるでしょう。 さらに現在主流のSATA対応のHDDは高速大容量で低価格です。 もちろんまだまだ現役で使えるスペックですが、性能向上の余地はほとんどありません。 Endeavorの時もそんな感じだったな。 |
ケースのエアフローも悪いので、ほんとにすべてのパーツが買い換えだなぁ。
基本スペック: | 寄せ集め・・・ | CrystalMark 0.9 |
マザーボード | EPoX 8RDA3I (nForce2 Ultra 400 FSB200MHz) | |
メモリー | PC3200(DDR400) 1024MB (DDRで動作中) | |
CPU | AMD AthlonXP 2500+ (2900+相当 →FSB200x10 2000MHz で稼動) | |
モニター | HITACHI Prius用液晶モニタ 15インチ (PCF-DT5154) | |
ビデオカード | GALAXY GF 7600GS-Z/256D2 AGP (nVIDIA GF7600GS DDR2-256MB) | |
サウンドカード | オンボード(nForce2) | |
HDD | Maxtor 6Y080L0 Ultra DMA/133 81.9GB SeaGate ST340810A Ultra DMA/100 40.0GB QUANTUM FIREBALL LCT15 Ultra DMA/66 20.0GB 合計 約140GB | |
光学ドライブ | NEC DVD RW ND-2510A | |
TVチューナー/キャプチャ | ELSA EX-VISION
1000TV (アナログチューナー&ハードウェアMPEGエンコーダ) |
お蔵入りマシンとのデータ互換性を考慮してHDBENCH取ってみた。↓
どのみちOSも構成も全く違うので比較できませんが。。。
VPCの98で測定した方が比較しやすかったりして。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
★UNLHA32ベンチ(HDBENCH plug-in) Ver1.00★
UNLHA32.DLL Ver 2.64
結果 =
3203Byte/ms
★電卓ベンチ(HDBENCH plug-in) Ver1.31★
動作せず
ALL | 浮 | 整 | 矩 | 円 | Text | Scroll | DD | Read | Write | Memory | Drive |
パーツ寄せ集め自作機 | |||||||||||
94347 | 233671 | 140908 | 239219 | 28556 | 9456 | 1454 | 59 | 54758 | 46757 | 193214 | C:10MB |
|
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
|
|
★UNLHA32ベンチ(HDBENCH plug-in) Ver1.00★
UNLHA32.DLL Ver 1.30
※Tempフォルダ → Cドライブ
結果 = 520Byte/ms
★電卓ベンチ(HDBENCH plug-in)
Ver1.31★
スレッド = 10
結果 = 202
|
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
|
|
★UNLHA32ベンチ(HDBENCH plug-in) Ver1.00★
UNLHA32.DLL Ver
1.82 ※Tempフォルダ → Rドライブ(RAMDisk)
結果 =
1466Byte/ms
★電卓ベンチ(HDBENCH plug-in) Ver1.31★
スレッド = 10
結果 =
277
EPSONDIRECT Endeavor Pro-400S
現在の基本スペック: | 古さ爆発ですなぁ・・・ |
マザーボード | ASUS TeK P2B (FSB103MHz) AwardBIOS 1014 Beta3 |
メモリー | SDRAM 256MB PC100 CL2 nonECC |
CPU | Intel Pentium III 600MHz 6-7-3 SECC2 (618MHz で稼動) |
モニター | MAG INNOVISION XJ17 (トリニトロン17インチCRT) |
ビデオカード | Canopus SPECTRA 3200 AGP (nVIDIA RIVA TNT SGRAM16MB) |
サウンドカード | Creative SB Audio PCI64 |
HDD | QUANTUM FIREBALL EX6.4A 6.4GB IBM DPTA-351500 15GB (合計21.6GB) ATA33 |
FDD | 3MODE FDD |
購入時より追加 / 変更したところ: | |
ビデオキャプチャー | Canopus VideoPort600 |
HDD | 15GB |
メモリー | 128MB (バルク品) |
CPU | Pentium II 350 → Pentium III 450 (リテール版の中古品) → Pentium III 600 (リテール版の中古品) |
CD-ROM ドライブ (交換) |
DVD/CD-R/RW コンボドライブ (バルク品) Pioneer DCR-111 ATAPI DVD-ROMx12/CD-ROMx40/CD-Rx12/CD-RWx10 |
ALL | 浮 | 整 | 矩 | 円 | Text | Scroll | DD | Read | Write | Memory | Drive |
EPSON DIRECT Endeavor Pro-400S (購入時) | |||||||||||
30061 | 28369 | 22511 | 60749 | 42302 | 36200 | 26386 | 74 | 11755 | 12218 | 18475 | C:10MB |
EPSON DIRECT Endeavor Pro-400S (2002/5/10 PenIII 504) | |||||||||||
36374 | 40596 | 32215 | 63198 | 47152 | 31476 | 53543 | 37 | 14045 | 14565 | 26273 | D:10MB |
EPSON DIRECT Endeavor Pro-400S (2002/10/5 現在 PenIII 618) ビデオ測定できず・・・ | |||||||||||
49855 | 39558 | 16676 | 17267 | 31330 | D:10MB |
--- GogoWinBench 1.23 [2002/10/06 5:35:10] --- |
[使用機能] MMX SSE |
[音響解析] なし |
[測定結果] 再生の 38.51倍速 (計測時間 4.95秒) |
演算関係(浮&整)とMemory以外は参考になりません。(ディスプレイカードのドライバーが違う為)
ディスク(Read&Write)は、Cドライブでの計測ではほとんど変化ありませんでした。
ビデオドライバーのバージョンが合わないのか・・・ビデオ測定が出来なくなりました・・・
クロックアップ耐性の弱いPen3を買ってしまったようで、FSB112MHzで起動出来なくなりました。
Windowsロゴまでは行くのですが・・・(WinMe&Win2000)
冷却を強化すればいけるかもしれませんが、所詮あと60Mhz程度の向上なので止めときます。
P2B(i440BX)ではPenIII600MHzまでしか載せられないので、CPU交換はここまでが限度です。
あとは370変換ボードを使う事になりますね。
でもそれならマザー交換した方が良いのでは?って感じです。440BXはATA33だし・・・
|
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
|
|
|
新たに入手した中古PC 『 NEC PC-9821 Xa7/C8 』 改造記録は こちら
ALL | 浮 | 整 | 矩 | 円 | Text | Scroll | DD | Read | Write | Memory | Drive |
NEC PC-9821 Xa7/C8 (入手時の状態) | |||||||||||
2571 | 4229 | 4463 | 3267 | 1523 | 2400 | 46 | 1 | 2221 | 2421 | 4068 | A:10MB |
NEC PC-9821 Xa7/C8 (2002/10/16 の状態) | |||||||||||
15158 | 12979 | 14838 | 39381 | 11043 | 36963 | 171 | 5 | 2861 | 3034 | 9261 | A:10MB |
★電卓ベンチ(HDBENCH plug-in) Ver1.31★ スレッド = 10 結果 = 54 → 184 ★UNLHA32ベンチ(HDBENCH plug-in) Ver1.00★ UNLHA32.DLL Ver 1.85 結果 = 106Byte/ms → 274Byte/ms |
--- GogoWinBench 1.23 [2002/10/11 17:15:57] --- |
[Processor] Intel Pentium (P54C) / 75.0MHz (50.0 * 1.5) |
[測定結果] 再生の 1.10倍速 (計測時間 4.89秒) |
↓ |
--- GogoWinBench 1.23 [2002/10/16 8:15:12] --- |
[Processor] IDT WinChip 2 / 240.0MHz (60.0 * 4.0) |
[使用機能] MMX 3DNow! |
[測定結果] 再生の 6.86倍速 (計測時間 4.89秒) |
現在までの改造費: 8865円
H O M E | C A T | P C | S O F T | P C B B S | B B S | L I N K |