CBRのトップに戻る ホームへ戻る

2011年をCBR750Fを中心に振り返ってみる.

03 04 05 06 07 08 09 10 11
1月
今年も5日から始動.初日はいきなりの福島県まで侵入.
その後も寒さに耐えながら順調に走行.4号往復作戦,牛丼付きが定番メニューに.

2月
あまりに寒いので乾燥して雪が少ないが,天候では無いものにいろいろ阻まれる.
下旬は遠くに出かけたので完全に停止.
今年から月別の走行予定の計画策定を精度アップして予実を確認する.

3月
帰って来ても休日は4号線を往復する日々.少しだけ山区間を追加.
タイヤは終わりが近いし山道はまだまだ微妙なコンディションなので,どこを走っても一緒状態. そして月半ばでメンテナンスを実施. 基本は前後タイヤ交換のみで作業をしていたのだが,フロントのキャリパメンテ中に2個のピストンの 片方を勢い良く推し過ぎて反対側が飛び出すアクシデント.結局エア抜きも追加.
その他,地震で曲がった使いもしない右ステップのバンクセンサのボルト類を交換,ステップラバーの入れ替, 交換時期のチェック漏れでかなりの長距離を走ってしまったエアクリーナを交換.
タイヤ交換後から山道ひとまわりを再開. 1月分の走行マージンと合わせ,2〜3月の不在期間を挽回して予定とオンライン.

4月
休みごとに山道走行+エクステコースのパターンに突入.早めの時間に出発して帰って外仕事もがんばる.
外乱も無く天候にも恵まれたため4月としては新記録の走行距離を記録.

5月
連休の実家ツーリングは日程,予定を勘案して中止,新幹線極楽帰省.
そして早めに車検を受けるべく準備開始.
車検時期にしか作動しないリヤブレーキスイッチはケチケチ分解清掃で強制的に復活させる. この機会にHi-Lo切り替えが不能になった左スイッチもヤフオク中古で交換. 外観がしょぼいので中身とロワケースを使用, アッパーケースは続投させる.プラグ交換ではネジ山に侵入したカーボンで緩めトルクがドキドキするほどの大きさ. (要するに固くて緩めるのが大変という事象) その他カウルを外してオイル漏れにまみれたエンジン外部清掃などなど.
車検当日は20年以上前から楽しみにしていた金冠日食の日に選定.上を向きすぎて痛くなった首からの検査ラインに挑戦. 2灯式から切り替わらない光軸検査でちょっと苦労したものの無事にパス.
この頃に切れたシートに自分で補修を加えたその上にゲルザブを装着.おかげで宿集合で参加した職場ツーリングでもお尻が楽になる.

6月
本業が少しバタバタするものの休日はしっかり確保.気になっていた懸案も回避できたので年後半の走行ペースも確保.
天気にも恵まれ気温も高すぎず,休日ごとにしっかり走行できた.
いままでに無いメンテナンスとして,チェーンのかしめジョイント箇所からの異音とフレッティング発生部分を 3リンク切り離して代わりのリンクを継ぎ込む作業を実施. 継ぎ込むリンクは箱入り120リンクから切り落とした部分を利用.
そのほか翌月の予定を勘案した草刈の追い込み.

7月
月のほとんどをCBRから隔離される日々.遠い場所からLLP15の初日を羨むしかなかった.
帰ってきたら猛暑days.冬の間に作っていた充電器でバッテリーをよみがえらせて出動. 慣れない暑さでバテバテ+あせも発生.さらには草刈のリカバリーも重なったため 体調維持と疲労回復が最重要課題.
当然のことながら走行距離は大幅未達.それまでの貯金も食いつぶす状況.
しばらく止めていたCBRのエンジン下の床にクーラントが漏れていたが, その頃から2013年にまで持ち越すトラブル(経年劣化)が発生していたことになる.

8月
暑さに負けずに走りこみ.そしてお盆の前にタイヤ交換も迫る.
走行距離に影響を与えないよう,昼の走行後に作業実施.それでも暑いこと.
内容は前後タイヤ,ステアリングステム分解〜組み立てでリフレッシュ.ベアリングの中身をぐるぐる回すのが目的. 前後パッド交換とフルード入れ替え.スピードメータケーブル交換.翌朝も残りの作業をして速攻で出発.
暑い時期なのでほぼ隔週でのバッテリー補液も欠かせない.
盆休み帰省はやっと参戦できるLLP15を考慮して新幹線移動に.ライブ当日が悪天候だったこともあり正しい選択だった.
灼熱のアロハもあった熱い夏.

9月
最初の週末は新潟〜長野ツーリング.LLPと夏に行けなかった安曇野を組み合わせ.
次は北海道一泊弾丸ツーリングと仙台LLPの組み合わせ.吉里吉里ではライダー名鑑の有名人に遭遇の賑やかナイト.
月末は台風のNHKホール.こちらは同窓会参加と合わせビジホに連泊,電車で移動.

10月
お休みは基本的に定例コースめぐり.
月末に職場関連ツーリングがあるので,これまた夏にも5月にも行けなかった下條を組み合わせた2泊3日ツーリング.
そのツーリングを週末に控えた平日にCBRのエンジン下に明確にクーラントが垂れた形跡を発見.
ホースのパンクの再来を心配して帰宅後に速攻チェック. ウォーターポンプ下側にクーラント漏れの形跡. その時はドレンボルトの銅ワッシャを使いまわしたのが原因とミスジャッジしたが, とりあえず収まったように見えたので安心してツーリングに出かける.
最終日の帰りにやっぱり雨に遭い,バイパスの碓氷峠を恐る恐る下って帰った.

11月
年間計画が見えてきたこととLLP連戦で走行ペースは低調.
新幹線と飛行機で移動した距離の方が当然のことながら多かった一月.
大阪はかなり神席で近さに震える.沖縄は2階席でも視界をさえぎるものが無い端っこ良席. 行きのバスの到着時間にヤキモキ,停留所から会場まで方向音痴に陥りダッシュして開演前に飛び込む, 帰りはあても無く歩き出し,かすかな土地勘でバス停にたどり着け終バスに間に合ったり, 居酒屋で遠征組の女子と仲良くなったり,帰りの便がバンドメンバーとニアミス席だったりと盛りだくさん.
最終長崎は最後列でも通路席で追加曲までテンションマックス.ちゃんぽんは食べ損なう,
この時期にウォーターポンプからのクーラントリークが再発, 今度はカバーのパッキンが原因と2度目のミスジャッジしながらパーツを準備.

12月
いよいよまとめの月,ラストスパートも必要無いと安心していたら, 最初の土曜日にいきなり雪遭遇で臆病モードに入るしかない状況.おまけにタイヤもほぼ終了で走行は伸び悩み. タイミングを見計らいながらの定例メンテナンスに突入.
内容は前後タイヤ, ドライブチェーン(GV530箱入り),前後とも裏表使い切ったスプロケットは新品に, ホイールのシール類,ドリブンダンパも交換. チェーン交換と合わせてスイングアームも脱着し, スカスカになっていたリビルトのリヤショックを別のリビルト品に入れ換え,ピボット類も脱着とグリスアップ.
ところがリヤブレーキのパッド外し時に,位置決めするハンガーボルトの六角穴をなめる大失敗.
インパクトドライバの使い方も間違えてリヤキャリパ終了.新品も販売終了で入手できず. 結局ヤフオクで仕入れたリヤブレーキ一式からのキャリパボディーのみを使用して復活させた.
リヤブレーキ関連ではマスタシリンダ,ペダルのピボットが磨耗してペダルが傾く事象も発見したのでそれらも修理.
ウォーターポンプのパッキン交換も同時期に実施したが, カバーだけ外せばよいものをポンプ本体もエンジンからうっかり外してオイルダダ漏れ事件発生. この時にタンクの取り付け部のブッシュ,メーターマウントラバーも入れ換え.
それでもクーラントリークが止まらず,結局メカニカルシール不良と言う結論にやっと行き着いた. 改めてオイル交換と合わせてポンプ交換を企画するしかない.
失敗だらけで長期メンテナンスとなったが,ドリブンダンパ含むチェーン廻り,リヤショック交換で乗り味がよみがえり大満足.
キャリパ復活までの間,ペダルやマスタシリンダなどディスク以外のリヤブレーキ一式が無いバイクに乗っていたのはここだけの話.
30日も雨に降られてしまい,月全体では低調.12月29日が2012年の最終走行となった.

走行距離まとめ
詳細計画距離にはわずかに届かなかったが,名実ともに大台突破を達成.あと一年やるか?



CBRのトップ ホームへ戻る