トップページに戻る お返事トップに戻る 2009年へ 2011年へ

≪メール返信のログ 2010年≫

≪12月25日返信≫

【スノウ様へ】
 うわー! それはこちらでは考えられない体験ですね。御無事で良かったです。
 こちらも今日は雪が降りましたが、積もりそうにもありませんでした。
 雪国の苦労は私には分かりませんが、ともかくお気をつけて!


≪12月24日返信≫

【彼方様へ】
 やるべきことがあれば大丈夫! きちんとした目標があれば楽しく暮らせるはずですよ!
 私なんて、いったい何をどう頑張ればいいのやら。目の前の課題にぶつかっていけばそれで良かった学生時代が懐かしいです。
 ・・・と偉そうなことを書けるほど、学生時代は勉強してなかったなー(汗)。
 恋人と楽しく過ごすのは歳をとってからでもできますが(歳をとってもできない人もいますけど(汗))、勉強に専念できるのは学生の間だけなので、後悔しないように頑張ってくださいな。では!


≪12月4日返信≫

【スノウ様へ】
 風邪はほぼ治りました。もっとも油断するとすぐにまたひきそうなので、注意が必要ですけれど。お互いに気をつけましょう。
 文章は長くてもかまいませんよ。ではでは。


≪11月16日返信≫

【彼方様へ】
 「病は気から」は医学的な裏付けのある言葉ですが、「バカは風邪ひかない(能天気な人は病気になりにくい)」というのもまたしかり。それが全てではないとはいえ、そういった傾向があるのは確かです。それに体調が悪ければ病院へ行くのが当たり前。だから恥ずかしいことでもなんでもないですよ。私みたいにこじらせたら大変ですしね。

 精神といっても、その実態は脳の働き(神経伝達物質の量など)という科学で説明できるものですから、薬で調整することは可能です。あらゆる問題と正面から向き合うのは非常に大変なことですし、現実的とはいえない場合も多いのですから、こういった手段で受け流していくのは賢い生き方と言ってもいいのではないかと思います。
 現在はいい薬があるようで、私の場合、ほとんど寝たきりという酷い状態で何カ月もすごしていたのが、無理して病院へ行き薬を飲み始めたところ、短期間で劇的に改善したことがあります(完治はしていませんが普通に暮らせるようになりました)。
 ただ以前に見たNHKの番組によると、専門家ではない人(ぶっちゃけヤブ医者)が開業していることの多い世界らしいんですよね。大量に薬を出す病院は、副作用で症状を悪化させるだけなのでやめた方がいいんだとか。目安としては、初回から3種類以上の薬を一度に出す病院。

 ともかく急がば回れ。・・・と言うくらいの気持ちでいたほうがいいのかもしれないですね。それが簡単にできれば苦労はしないのですが、どんな苦労だって自分の糧にすることができるのは確かです。

 掲示板の使用は気の向くままでいいですよ。どんな形であれにぎわえばうれしいですし、閑古鳥が鳴いていてもそれはいつものことですし(笑)。


≪10月31日返信≫

【スノウ様へ】
 こんにちは。お気遣いありがとうございます。
 風邪はだいぶ良くなりましたので、完治までもう少しでしょうか。ではでは。


≪10月17日返信≫

【スノウ様へ】
 はじめまして。ご感想と応援ありがとうございます!
 しばらくは現状維持が精一杯だとは思うのですが、倒れない程度に頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。


≪10月14日返信≫

【彼方様へ】
 いくら自分の書いた文章を読んでほしいといっても、その結果が苦情ばかりというのは嫌ですね(笑)。とはいえ、これまで愛煙家からの苦情が来たこともないのは、読んですらもらっていないからだったりすると、それはそれで悲しいのです。

 クローズドコミュニティ・・・確かにそういうのはありますね。結局ネット社会も現実同様、仕事の質よりも社交性や宣伝の影響の方が大きいということなんでしょうか。でも慣れあいでリンクっていうのは、あんまり良いことだとは思わないんですよね。

 タバコの話、実は意図的に避けているんですよ。少ないとはいえ常連さんがいますから、似たような話ばかり書いてもつまらないだろうな、と思いまして。もっともそんなことを考えていると、書くことがなくなってしまいますけど。
 どこかで聞いたような話は書きたくないし、かといって私にしか書けないような話なんてそんなにあるものではないし・・・。難しいところです。


≪5月24日返信≫

【彼方様へ】
 こんばんは、お久しぶりです。
 更新意欲が低下しているの、やっぱり分かりますか(笑)。このところ眠気がとれないんですよね。これがうつ病の波によるものなのか、薬が効きすぎて副作用が強いのかは分からないんですが。

 運動に限らず、お金をかけずに時間をつぶせる趣味って大事だな、と思う今日この頃です。私の趣味がパチンコとかだったりしたら、今頃借金まみれで火の車ですよ!

 雑記の日記化・・・考えたことはあるんですが、やっぱり自分で納得できるものだけを残したいという気持ちがあって、基本的にはログを残すつもりはありません。気に入ったものはプチ月記として残していたんですが、最近は判断力も低下していていい加減です。ちょっと考えてみないとダメですね。

 ネットゲームってどうなんでしょうね。オンラインRPGのプレイ日記や感想などを読むと、構造的な欠陥(プレイヤーごとのプレイ時間の差が問題になる)があるような気がして、いまいち興味がもてないんですが。そもそもブロードバンドじゃないのでできないような気もしますけど。
 それとゲームのご紹介、ありがとうございます。ちょっと調べてみようと思います。
 ではまた。


≪3月3日返信≫

【彼方様へ】
 ゲーム内では電撃結婚、電撃完結でしたが、実際には熟考の末の決断でした。一癖も二癖もあるヒロインばかりなので、本当に迷ったんですよ。シアってあんまり人気ないみたいですし、私もプレイ日記でメチャクチャなことを書いていますけどね(笑)。

 シアレンスの迷宮、1人でもできるんですね。実はメールをチェックする1時間前に自分で気付いて、「シアレンスの迷宮に挑戦するぞー!」という雑記を書こうと思っていたんですよ。なんというタイミングの良さ!
 と言っても2周目もゲーム本編を優先させるので、シアレンスの迷宮は(クリアまでは)時間が空いた時にチョコチョコやってみるという感じだと思いますけれど。1周目のデータはまだ残しているんですが、そのデータの続きをするつもりはありませんので。

 プレイ日記を書いた1周目は、「ヒロインには興味ないぜ」的な方針で行動していたんですが、2周目は初めからシア一筋にしてみると、1周目に見られなかったセリフなども見られて面白いです。シア関連以外でも「こんなテキストあったっけ?」というもの結構ありましたし、「このイベント、勘違いしてプレイ日記に書いているや(汗)」というのもありましたけど(笑)。

 世界樹の迷宮Vは・・・というよりも、アトラスという会社にいい印象がないんですよね(昔は好きだったんですが)。私は数値データや判定式のような要素に強い関心を持っているのですが、アトラスはこれらを軽視している会社の筆頭的な存在ですので。アイデアと雰囲気は素晴らしいゲームが多いんですけどねー。
 いずれ書くコラムは、数値データや判定式の重要性と面白さに関するものでして、多分ほとんどの人が興味を持てない内容になるだろうということで、趣味語りに掲載する予定なんですよ。というわけで、期待せずにお待ちください(汗)。
 というか、予定しているコラムがきちんと書けるような頭の状態ならば、就職活動も出来そうな気がするんですよね。不景気ですけれど。


≪1月21日返信≫

【彼方様へ】
 こんばんは。突込みどころ満載な雑記を掲載してすいません(笑)。

>「若者の5〜7割」
 これは単純な理由で、ルーンファクトリー3を購入してプレイしてプレイ日記を読もうとする人は、その大半が若者(正確にはゲーム世代)だろうという推測です。でもゲーム世代という表現を使うと、ゲームをするから問題人間になる、なんて誤解をされそうなんですよね。
 また割合に関しては、1月8日の雑記にちょっと書いているんですが、アクセス解析からの推測です。このサイトには大量のアクセス解析を仕込んでいるので、読者のサイト内での動きはある程度把握できます。そして更新履歴からプレイ日記最終回を読む人だけでなく、「ゲームの話」を経由してわざわざ最終回を読む人の割合も、やはり5割くらいはいるようなのです。
 まとめると、私が推測できるのが「若者」に限った話であり、ゲーム世代を超えた(40代以上)人たちに関しては推測すらできないので、「若者の〜」という表現にしたわけです。
 ちなみに大人と子供のどちらが問題なのかに関しては、エセコラムの「背中で語れぬ大人たち」に私の考えを書いています。

 一見さんをいかにして常連さんにするか。というのは、お店の人が商品の陳列位置を工夫するのと同じで、管理人の腕の見せどころではないかと思っています。せっかく苦労して書いたテキストなのですから、一番楽しく読める順番になるように読者を自然に誘導するのは、管理人の仕事だと思うんですよ。管理人は作家ではなく、作家兼サイトデザイナーですから。

 シアレンスの迷宮、私はブロードバンドじゃないので挑戦できないんですよ。もしプレイできても、ゲーム内のノーマルモードで丁度いいと思っているくらいなので、ハードだと挫折するでしょうね。でもやってみたいな・・・。

 結婚は・・・私もまだ決めていません。候補は数人にほぼ絞っており、「この子と結婚するなら、こういう話にしようかな」という風に漠然と考えていたりはするのですが、それが誰なのかは変化するかもしれないので秘密です。
 カリンは・・・あのおとぼけ具合がネタにしやすいのかな? 書いていて面白いのでメインヒロインっぽくなっていますね。今後どうなるかは分かりませんが・・・。


≪1月2日返信≫

【彼方様へ】
 今年もよろしくお願いします。
 ではではっ!


トップページに戻る お返事トップに戻る 2009年へ 2011年へ