メッセージボード 「ファンの広場」
バックナンバー1

★ご注意★
新しいボードの「メッセージ送信フォーム」より峠 恵子さんへのメッセージを送って下さい。
管理者が不適当と判断したメッセージは、大変申し訳ございませんが掲載できない場合があります。
また、利用者に対して削除を含む運営に関しての説明をする義務は無いものとします。
掲示板と違い掲載までに時間が掛かりますが、予めご了承下さいますようお願い致します。

新しいボードに戻る


名前:Mavis  No.50 題名:聴力?

・・・と言っても、どれだけ低周波、高周波を聞き分けられるかと言う意味ではありません。
その番組は見ませんでしたが、以前観た番組等では美空ひばりさんと言う方はとても優れた耳の持ち主と聞いています。
楽譜が読めないので新曲の譜面を貰った時は、まずピアノ等で弾いて貰うのだそうです。 それを1回で覚えてすぐに歌ってしまうらしく、更に詩を理解して感情移入も早く、 レコーディングはやり直しと言う経験が殆んどなくて、一発OKが殆んどと聞いたことがあります。
英語の発音も、“耳がいい”証拠だと思います。
けれど、天才とか才能があると言われる人も影ではものすごい努力をしている事もありますよね。
子供の頃から家族と地方巡業などで忙しく、学校教育をまともに受けていなかったという美空ひばりさんを、 「天才」や「才能のがある人」と言う言葉だけで片付けたくない、「天才的努力家」だと私は思っています。
不死鳥伝説のあのコンサートでは、病気の為に一人で立っている事すらままならない体調にもかかわらず、あの長く客席に伸びた赤絨毯のステージを一人で歩いたり、歌って踊ってのステージをこなしたという。 正に神が宿っているとしか言いようのない奇跡。
恐るべし「美空ひばり」。 気をつけろ!

投稿日:2005/06/4(土)

名前:峠恵子  No.49 題名:美空ひばり

さんの記念番組を生放送で、昨夜はBS2にてやっておりました。

勿論見ましたよ〜途中からですが・・・。

歌の上手さは業界の裏方でもレコーディングスタジオの伝説があり、すっごいなあと思っておりましたが、何度見ても腰を抜かします。

昨夜はレアものの映像も流れていて、おなじみの曲だけでなく、歌番組の秘蔵映像なども放送してまして・・・とある一曲で私は息を呑んだ。

それは「スターダスト」を歌うひばりさん。もちろん英語。
私はいつも英語の歌を歌う歌手の方の英語の発音が気になって仕方ないのですが(自分では歌手としてそこのところをとても大事な信念としているので)やはりひばりさんの歌も「どうなのかな」と聞き始めたろころ・・・

・・・完璧なんてもんじゃない。ネイティブですよ、あれは。
完全に英語の歌詞が自分の言葉としてろ過されて歌に出ている・・・度肝を抜かれました。単語の一個一個にネイティブが抱く「確信」みたいなものがちゃんと抱かれている、そんな感じなのです。ネイティブスピーカーに習ったって苦手な日本人、仕方ないのです、それは舌や唇の使い方が根本的にちがうのですから。・・・そんな中で美空ひばりさんのあの「スターダスト」!
私は「やられたー!!」という、ショックに近いものがありました。

あれは猛特訓したのか、それとも天性の才能なのか!!!?
すべてが煌煌と輝き、歌の神様が天から降りてきて歌っているようなそんな荘厳さを感じました。本当に歌っているひばりさんが神、仏に見えました。
恐らくナットキングコールの歌をお聞きになって練習なされたのだと思われますが、似ているとかそういうことではなくて、聞いているうちにどちらが本家本元なのか頭が混乱するほどでした。世界レベルどころではなく、宇宙レベルでしたね〜。はあ〜。

気が付くと感動で私は涙でグショグショ。「これは一体どういうことだ?なんでこんな凄い人がいるんだ?すげぇすげぇ!」を連発しておりました。

いやいや、参った。私は一から出直そう。あんなに素晴らしい先輩がこの世に存在していたんだもの。いや、存在しているんだもの。誇りに思わなきゃ。

ああ〜すごい!神様を見ちゃったよ〜!思い出すだけで体が震えます。

あ、ちなみに「お祭りマンボ」のひばり様も尋常ではありません(笑)
あのリズム感は・・・やはり天性なんだろうな、すごいな!

芳恵様にひばり様、素敵な先輩がいるって、なんて幸せなんだろう!
なんだか心穏やかな峠の土曜日でございます!みなさんも素敵な週末を!

投稿日:2005/06/4(土)

名前:峠恵子  No.48 題名:すっかり治った!

です。私の喉と声。昨日まではガラガラだったのに〜!??

車検を終えて無事ホッと一息、と思いきや、メビウスのスケジュールが
押さえた日程と違っている〜!?まだまだホッとできない!

メビウスのスケジュールに関しましては、私が責任を持って今月はどうなるか をお伝えいたします!
いましばらく調整がつくまでお待ちください。

ファンクラブの局長さんにもご迷惑をおかけしてしまいました。
みなさま、どうぞよろしくお願い申し上げます。

さてさて、見逃しそうな一瞬の峠恵子オン武道館!は・・親孝行になった!
それも良しとして、昨日は素晴らしい出会いがありました。

そうです!かの「柏原芳恵」様をラジオのゲストに!で、ご一緒しました〜!
んもう!素敵なんてもんじゃない!

1 もうすぐ40歳だというのにあのキュートさ!
2 歌はもちろん最高なのに!話す声も超〜素敵!
3 なんと言っても心の美しさ・・・ホント〜に、マジに心の美しい方!
4 そして・・・羨ましい夢のまた夢・・グラマラスなスタイル!
5 芸術家としての才能!

・・・・・まだまだ挙げたらキリがありませんが、久々にわたしは
「のっくあ〜うとぉ!」な衝撃を受ける女性と出会ってしまいました。

25周年を迎えられて
「気が付いたら25年。でもまだ40歳なの(笑)」

「ええっ!?芳恵さまは私の少女時代のアイドル!雑誌や歌番組の中で
 キラキラ輝く夢の存在でした・・・でも三歳しか違わないのですかっ!」

「私、13歳で上京して、デビューが14歳だから、うふふ(はあと)!」

「(ドキドキの峠、舌がもつれる)今週のゲストは柏ッバラよしえ、いえ
 柏原芳恵さんでした!来年も、い、いや来週も、また引き続き、あ、
 ろれつが回らないっ!ら、来週も!かしっわバラ、よっしえさんに
 ゲストで登場してお話をたくさんお聞きしたいっ!げっ!」

「うふふ!あはは!峠さんとお話しているとなんか楽しい!
ずっと話していたくなっちゃう!歌も聞いてみたいな」

「え〜っ!いやん!こっ光栄でございます!」

はあ。滅多にこんなことないんだけれど、ほんとに緊張しました〜。

芳恵さまの写真集を買っちゃうもんね〜!サインくださるって約束したもん!
日本橋高島屋で開催される「柏原芳恵個展・魅完成」も絶対行っちゃう!
約束したんだもーん!

いやいや、峠ファンのみなさま、一人興奮してしまい、失礼仕る!
でもね、ほんとに素敵なお方だったの。しかも個展を開くほどの作品たち も、
なんていうか、心が篭ってていいのよ〜!

・・・素敵な人に会うと人生すっごく得した気分になりますね・・・不思議。

ではではまた!

投稿日:2005/06/3(金)

名前:レオ  No.47 題名:不思議なご縁・・・

声の調子が、早く戻られますよう・・願います。 昨日、峠さんのメッセージは 拝見していたのですが、昼間の仕事ですっかり忘れていました。(失礼)
何時ものように、仕事が終わり近くのスポーツジムで新聞を読んでいますと
なんと、TVがその場面になっているじゃありませんか・・!思わず、TVに近づき見・聞き入りました。 そう、武道館の峠さんの声に、家族が見入っているシーン(あのタイミングに、その場に居た幸運)。
それでは、体調戻され南洋の綺麗な空気と海のなかでリフレッシュされてきてください!!

投稿日:2005/06/2(木)

名前:峠恵子  No.46 題名:やっとやっと!

怒涛の二週間が終わり、ホッとしている峠であります!

声はまだ出ないままですが、体は一休み・・・ふぅ。

明日、2日夜九時からTBSドラマ「夢で会いましょう」に峠恵子出演!?
・・・ではありませんが、去年出演した「自衛隊音楽祭」の私の歌う シーンがちょっとだけ流れるそうです!

長塚京三さん扮するお父さんが、娘の帰りを待ちながらビデオを見る、
そのシーンで私が!

峠恵子、長塚京三と共演か!!!?

んなわけないっ!一瞬映るだけです。でも歌はサビ部分がワンコーラス 流れるそうです!
お暇なかたはやじうましてみて下さいな!

投稿日:2005/06/1(水)

名前:峠恵子  No.45 題名:泣いてるぜ・・・。

私が、ではありません。今日の海。
・・・元気だすぞ!と散歩の後はいきなりもろみ酢をぶっかけた「めかぶ」体がシャキーン!とします!

もろみ酢といえば、私は声帯を傷つけて・・プロとして「もろミス」。
なーんて洒落ている場合ではない!プロとして失格ですわ・・・。

先日の新メビウスでのライブ、お越しいただいたみなさん、ありがとう。
みなさんのご声援と温かい愛と、仲間の友情と・・・どれだけ助けられた ことでしょう・・・。
本当に自分の不甲斐なさに悔しくて悔しくて、でもどうしようもなくて。
宣言通り、罰トレとして家についてからやりましたよ、スクワット千回!
思ったよりも楽チンにできてしまったので、他に罰トレを加えました。

翌々日にも40分×三回ステージというのがあって、誠さんにギターの チューニングを半音下げてもらって、何とか乗り切りました。

声が出ないというのはこんなに辛いのか〜!・・・・というのは、誰とも 、電話でも話をしてはいけないこと。ドライブスルーのマクドナルドに 行っても注文できず車から降りて、メニューを指差して「これとこれ」 「ご注文は以上ですか」「うなづき・うなづき」状態。
・・・情けねぇ。

話は変わりますが、ミンダナオ島の旧日本兵のニュース!
ちょっと怪しいですが、私がいたニューギニアの状況とあまりに似ているので かなり興味をもっております。反政府ゲリラの拠点地・・・怪しい。
私の頭の中はすっかり旧日本兵のことでいっぱいになってしまい、 ニューギニア戦線の文献などを悶々と読んで過ごしておりましたこの週末。
戦後60年、私たちの報告は無視され続け、なのにここにきてそんな ニュースが!てな驚きでいっぱいです。

金田君、本を読んでくれてありがとう!大自然の暮らし、満喫しているようで 羨ましいです。お互いがんばりましょー!

私は来月、静養を兼ねて(?)マテントと寝袋もってマリアナ諸島へ行ってきます!

みなさんいも応援ありがとう!スィ ズィーズマースィ!
今日も銀座タクト、頑張って歌って参りま〜す!

ハファデイ!

投稿日:2005/05/30(月)

名前:管理人  No.44 題名:新「メビウス」でのライブ

ファンの方々より5月26日に行われた新 四谷メビウスでの「峠恵子ライブ」の写真が届きましたので、早速「峠追っかけ隊」にupしました。

投稿日:2005/05/28(土)

名前:金田  No.43 題名:ごぶさたです

峠さん、元気そうで良かったです。
おれは百姓で自然のサイクルで生きてんで元気じゃない訳がない。

現在、風呂もトイレもない事務所にぼーや(犬の名前)とワイルドに暮しています。やっとネットができる環境になったんで早速チェックしました。

本読んだよー。さっすが峠さん!
いいなー、冒険。植物の世話がなけりゃおれも行きてー。

今日は初蛍を見ました。近くに蛍の里というところがあって、道をはさんで川には源氏蛍、田には平家蛍が飛び交う、いい所ですよ。

それではあんま無理しないで頑張ろー。

投稿日:2005/05/27(金)

名前:はいた くろう  No.42 題名:新メビウス

新しくなったメビウス第1回。 峠さんのお声の調子がちょっと悪かったみたいでしたが、メビウスのスタッフ「歌うバーテンダー」登場で結構盛り上がりましたね。
お店の中での自分の定位置を早く見つけないと、なんとなくお尻の座りがぎこちないです。
帰り際に峠さんに直接「真夏のドライブ」をリクエストできたので、来月以降のメビウスが楽しみです。
(本日、会社をずる休みして、新宿のネットカフェよりの書き込みです)

投稿日:2005/05/27(金)

名前:峠恵子  No.41 題名:ラジオといえば・・・

ラジオ・・・今もやってますよ〜!

福井と北海道・・・関東には届きませんが、凝った選曲と私のよもやま話 を発信しております!

・・・で、次回の収録にはゲストが!
うふふ!どなただと思いますか〜?

ぬあんと!私の青春アイドル全盛期のバリバリのアイドル

「柏原芳恵」様〜!!!  きゃあ〜!どーしよー!?

今から土器土器の峠でございます!

加山雄三さんに続き、またサイン頂いちゃおー!(ミーハ-!)

投稿日:2005/05/20(金)

名前:スネコン  No.40 題名:「懐かしく思いました」と

友人からこんなメールがありました。
ちょっと昔とはいつ頃のことですかねー。
「ブログの記事で、峠恵子をチラと拝見。ちょっと昔、彼女がNac5でパーソナリティをやっていたとき、クルマのなかでいつも聞いておりました。
・・・・・関越を走っておりましたが、彼女の元気のいい喋りは眠気覚ましになりました。カーペンターズのカレンちゃんをやらせたら絶品でしたね。
 そうですか。彼女はいまもやっているんですね。懐かしく思いましたので、ちょっと一言……。」

投稿日:2005/05/18(水)

名前:峠恵子  No.39 題名: すごい!

Ebitaさん!すごいわあっ!
綺麗にとれているのでびっくりしました!
実物よりも綺麗に撮れてます〜。
ありがとうございました!

あの日の成田、すこぶる好評だったとのお声を各方面からいただき、嬉しく思っている峠でございます!うふふ!良かった!

今日は池袋メトロポリタン。午後に出かけるまでゆっくり寝ていようと思ったのに6時には起きて散歩してしまった(バカ!)車で帰宅する深夜にはおネムモードになっちまう〜!

でもがんばりまぁす!

PS.船出して釣りに行きたい土曜日・・・ヨットもいいなあ。でも今日は寒いので明日にしとこうっと。

投稿日:2005/05/14(土)

名前:管理人  No.38 題名:成田のミニライブ

ファンの方からとても綺麗に撮れている写真が届きましたので、「峠追っかけ隊」にupしました。

投稿日:2005/05/13(金)

名前:峠恵子  No.37 題名:さあてと!

怒涛のようなGWも過ぎ去り、今年後半に入ったぞ〜!

・・・いつもそんなような気がする峠ですが、みなさんはそんなことありませんか?

昨日はココナツのリハで私のオリジナルの新曲に取り掛かりました。
その曲は私がココナツのために書き下ろしたもので、初めての男性側の歌詞なんです。うふふ!
すっごく良い曲で・・みなさまお楽しみに!

ああ、うちのピー達がみるみるデカくなって行きます〜。
三羽は本当に仲が良くて、一羽だけでも離れるともうパニック!
仕方ないのでいつも肩に乗せる時は三羽一緒にしますが、やつらのお気に入りはフードつきのパーカーでして・・・そう、パーカーの縁に止まって私のピアスを遊ぶのですが・・・フードの中はフンだらけ!
・・ま、仕方ないか。可愛いから何でも許せちゃう(親バカ!)

あ!そういえばGWは凄いことがあったんだ!
そう!ワイルドワンズの島さんや加瀬さんと、そしてあの加山雄三氏と海でお会いしました〜!ミーハーな私はヨットのジャケットにバッチリサインを頂いてしまいました(笑)最高でしょ!?

さあて、GWも終わって今年の後半も始まるぞ!

ではでは!

投稿日:2005/05/12(木)

名前:峠恵子  No.36 題名:昨日の成田

遅刻してはいけないと、南葉山を朝5時に出発したら7時には会場に着いてしまい・・・長い一日でした!

おかげさまで午前の部はそれほどでもなかったのですが、午後の部は大盛況にて終了!
遠くからきてくださったファンの方々がいらっしゃって、スタッフもメンバーも驚いておりましたが、すっごく勇気をいただきました!
本当にわざわざありがとうございました!

今朝は早起きし、まったりと仕事を始めております今日の峠恵子。

忙しいことは良いことなのでしょうが、日本人・・ちょっと忙しすぎやしないかなあ・・・。

なーんて。

さあて、今日も張り切ってまいりましょうかねぇっ!

投稿日:2005/05/08(日)

名前:ただお  No.35 題名:こんにちは!

峠さん、Mavisさんお久しぶりです。
高知のただおです。
これからもずっと峠さんについて行きま〜す!
お体に気をつけて頑張ってください!

投稿日:2005/05/06(金)

名前:スネコン  No.34 題名:会員限定特別ライブ

とてもよかったです。
日記に書きました。http://blog.goo.ne.jp/sunekon-gsx-r750

投稿日:2005/05/04(水)

名前:こーP  No.33 題名:総会☆

メビウスでの総会。
当日を区切りに新たな場所に移転するメビウスということもあり、
目をつぶると色々な情景が浮かんできて、何かと感慨深かいライブでした。
濃縮ライブだったので気がつくとア(◎◇◎)!とゆうまに終わってしまったような感じでしたが
第2回に向けて、既にTKFC号の帆が張られています!
燦然と輝くTKFC号の旗。つくりますか(笑)

投稿日:2005/05/03(火)

名前:管理人  No.32 題名:峠さんのミニライブ

この頁をご覧の皆様へお知らせです。

先ほど「スケジュール情報」にupしましたが、5月7日(土)にイオン成田ショッピングセンターにて、峠さんのミニライブがあるそうです。
詳細はスケジュール情報に会場のHPをリンクさせましたのでご確認下さい。

投稿日:2005/05/02(月)

名前:峠恵子  No.31 題名:んんうふふふへへへ!

いやっほ〜!

いやいや素晴らしかったですよ!第一回ファンの集い!

ご参加いただけなかった皆様にはちょっと申し訳ないくらい、温かい、 心温まる、感激の集いでした・・。

はっきり言って・・私は涙しました・・・。

全く違うジャンルの、全くの他人だった人々が集い、楽しむ・・
これは凄いことです。

バンドメンバーも店のスタッフも大感激!もちろん私が誰より感激しました ことは言うまでもありませんが・・・。

今でもまだ感激にアドレナリン出まくりですが、今日は海に出て少し落ち着き ました。

でも・・・頑張って生きていると良いことあるのですね・・・実感しました。

うおぉ〜!頑張ってみようじゃないの!という気になりますよ、ホント。

ご参加いただいた皆様、本当に温かい愛をありがとう!
遠くから応援して下さっている皆様もありがとう!

みーんなでハッピーになれたら最高ですっ!心からそう思います・・・。

  WITH BIG LOVE AND HUG!     KEIKO

投稿日:2005/05/01(日)

名前:hajime  No.30 題名:今日4月30日は・・・

こんにちは。
今日は記念すべき第1回ファンクラブの集いが開かれますね。
元気で快活(そうに見えるけど実際はどうかな?)な峠さんと
ファンの皆さんが一体となって会場を盛り立てて、楽しい集いに なるのでしょうね。
この度は残念ながら行けませんが、会の成功を心から祈っております。

投稿日:2005/04/30(土)

名前:峠恵子  No.29 題名:ゴールデンウィーク!?

ふたつのヨットが小笠原に向けて29日の0時と明け方、出航します。
あたしゃ、それを「見送る」。ああ〜行けることなら行きたかった・・・
無理無理!仕事仕事!ありがたいっ!

そーなんです。ニューギニアまでの航海で一番大変だったのが小笠原までの海。
黒潮はかなり手強いんです。しかも台風の後だし、うねるだろうな。今日の相模湾は南西の風が強く、波もありますねー。ゲロゲロか!

3月に小笠原へ行った時は「おがさわら丸」でした。楽チンだけど、やはりヨットで一度渡ったあのすっげぇ体験を越えるものではありませんでした。
またヨットでひぃひぃ言いながらあの黒潮を渡りたい・・。

馬鹿と言われても私は苦労して何かを成し遂げるのが好きです。
何が起こるかわからない、だから面白い、と思うのです。
これはどう考えてもやっぱりB型的でございます(笑)。

ゴールデンウィーク・・そういうわけで全然遊びたいと思わないのです。仲間が頑張って海を渡っているというのに・・・。
なにか「グッと」くるものをしたいですね〜。バイトでもしようかなぁ。
リゾート地に住んでいると、休日は観光客に占領されて日常の生活が乱れます。働くか静かにしてるしかない(笑)

いつも見ている景色、食べている魚や野菜が観光の目玉。これって贅沢?
贅沢だよなぁー。

とりあえず今回のゴールデンウィークはファンの集いに全精力を注ぎ、母の日イベントで燃え尽きる!あとは三羽のピー達の世話!そうしようっと。

そんでもって、6月の一番安い時に日本脱出計画!これだっ!

みなさんは楽しい休日を!チャオ!

投稿日:2005/04/28(木)

名前:峠恵子  No.28 題名:サルサライブ!

無事に終えました。

厚木ベースの中はまったく「アメリカ」でした。
信じられないようなでっかいチキン丸ごと一羽、ポークリブ15cm×20cm一枚を一人づつの超ボリューム、ぶっとび高カロリーのディナーだけでもアメリカでしたが、サルサフェスタはヒスパニック系、ラテン系の観客で満席。我々ココ・オリエンテ総勢9名もナチュラルハイで盛り上がりアミーゴ、で、45分を三回のステージも、私は止まることなく踊り続け、翌日は全身筋肉痛で疲労困憊コンパイ・セグンド(ブエナビスタ・ソーシャルクラブバンド)な週末でした。体重二キロ分太って、数時間で消費した感じ・・。うげ。

でも楽しかった〜!初めは「なんだこの日本人サルサバンドは」みたいな観客も、玄人集団で、今時の若者のような「ミュージシャンぽい」ルックスのメンバーが一人もいない私たちは逆にウケたようで、最後には大歓声で見送られ・・・ハッピーな夜となったのでした。

しかし・・・私は歌ですが、他のメンバー達のプロの腕には脱帽でした。死ぬほど難しい演奏でも、リハもしなくても、ぶっつけ本番でも・・・完璧にこなすのですから・・・。それでも一応主役の私は一人前に出て、スポット浴びて、観客に向かって語りかけ・・・任務の重さに負けずに頑張ることができました。本当は私以外のメンバーにスポットが当たるべきなんだけどな・・・。いやいや感謝感謝。メンバーに感謝。
私は本当に素晴らしい仲間に恵まれております・・・。

尼崎でまたまた悲しい事故が起こりましたが、人生にはどんな災難が起こるか本当にわからないものですね・・・。亡くなられ方々へ心からお悔やみ申し上げます。お怪我なされた方々へ心からお見舞い申し上げます・・・。

私も生きているうちに悔いのないよう、やりたいことやっておこう!本当にそう思う今日この頃。「まだやりやいことあるの〜!?」と言われてしまいそうですが、まだまだあるんです!たとえ人生あと30年としても足りない!

がんばりまあす!

ささやかな幸せ・・・パート2、3。

海か空か雲か星か月を眺めている時。それとお魚を食べている時かな。

投稿日:2005/04/25(月)

名前:こーP  No.27 題名:ささやかなシアワセ

Woo〜♪マンボッ
てワタシが言ってもしょうがないですが(笑)

ささやかなシアワセは。
最近、オリジナルプチ筋トレがいい感じです。
握力アップ、腕力アップ、腹力?アップ、
とまさにアップアップ3拍子効果で、ウエストもだいぶんと細くなり(まだまだ不完全)
さらには果物生JUICEもチョイスして、ちょっとだけ健康生活を送っております。
仕上げはTOUGEさまライブをイパネマのステップを踏みながら楽しむ。
これで決まり。

投稿日:2005/04/24(日)

名前:峠恵子  No.26 題名:ネーミング

名前・・・もうつけた・・・ことはつけましたが、まだオスかメスかわからないので困っています。

一番元気が良く、やや大きめの水色の子は、ペットショップのおばちゃん曰く「絶対にオス」。で、男の子として「エドワード」通称「エディ」君に決定。

黄色のはいつもキーキー鳴いて、しかも唯一噛み付き癖があるので、キーキー言って黄色だから「キーちゃん」。

一番小さいのは、成長するとウットリするくらいのサイケなカラフルな綺麗な羽の色になるので、美女か美男、スペイン語だと「ボニータかボニート」にしようと思ったのですが、発音しにくいので女なら「ジェーン」男なら「ジョアン」にしようかと。たぶん女の子なので「ジェーン」になるでしょう。

やっぱり三羽いると発音に違いをつけないと呼んであげたときに、ね。

1,2,3・・・ウノ、ドス、トレス、も実は考えました(笑)。
インドネシア語でも考えました。サトゥ、ドゥア、ティガ(笑)

肩に乗せるのは大変です。足にプラスティックの軽い鎖を繋ぎます。
聞こえは悪いですが、犬のリードみたいなものです。
インドネシアではオウムなどは籠に入れず、足に鎖を付けて止まり木に止まらせていて、私はすこぶる感動。私もジャングルではコバタンを肩に乗せて暮らしていました。日本では鳥は狭い鳥かごで飼うのが普通ですが、私は隔たりがあるようで嫌なんですね・・。大きい鳥かごは偉い!でも広いスペースがないとですからね。

今からしゃべるのと手乗りを教え込むのですが、一番愛を注がなければいけない大事な時期。、まだまだ赤ちゃんなので冷静に私に対応できませんが、エディはだいぶ慣れました。今教えているのは「はいハ〜イ!」と「ウ〜♪マンボ!ッ」・・・・馬鹿な親です、ハイ。でもゴキゲンだと思いませんか?家に帰ったときに鳥たちが「ウ〜♪マンボッ!」とか言ってくれたら(笑)!

峠ちゃんの鳥日記でした!
ではでは!

投稿日:2005/04/21木)

名前:Mavis  No.25 題名:え〜〜っ?

峠さん、さすが太っ腹。 セキセイインコを3羽も一度に買っちゃうなんて...。
しかも肩に乗せてお散歩だなんて、凄いですねぇ。

物心ついた頃我が家でもセキセイインコを何十羽か飼っていましたが、父が作った鳥かごは大人が中腰で中に入って餌や水を取り替える大きさで、その度に驚いて飛び回るインコたちは、1匹減り2匹減り・・・いつの間にか全部いなくなっちゃいました。
  やっぱり峠さんみたいに飛べない内から肩に乗せてしつけなくちゃいけなかったですかねぇ。(^^)
子供だった私はよく指とか腕をカギザキに喰いちぎられてたので、餌当番は嫌いでした。

で、お名前付けましたか?
  スペイン語に没頭中なら「ウノ」、「ドス」、「トレス」ですか?(まさか、そんな単純じゃないっすよね)

私のささやかな幸せは、こんな事を考えている時かな?

投稿日:2005/04/20(水)

名前:峠恵子  No.24 題名:土曜日は!

厚木ベースキャンプ内のクラブでサルサをやる「ココ・オリエンテ」のボーカル、ただ今スペイン語の歌詞とリズムを身に染み込ませるために特訓中の峠恵子でございます!

みなさんゴキゲンいかが〜?

世の中は暗いニュースばかりで滅入る昨今ですが、そんな時は母島なんぞを思い出して心穏やかにしている私です。気分だけでも南国、ラテン、アミーゴ!で行かないととてもサルサなんてできないもんね!今回は最小編成で7人という心細い人数なのですが、それでもリハでは初めは「寂しいね」だったけれど、終盤には「やっぱ楽しいね〜!」となりました。あとは私の「引っ張り」にかかっています。がんばらなくちゃ!

誕生日に「自分にもなにかプレゼントを!」と突然思い立ち、遂にゲットしてしまった「セキセイインコ」!本当に唐突に思い立ったので、近所の小さなペットショップに大雨の中駆け込んだ・・・雛がいる確立はゼロに近い・・・万が一いたら・・即ゲットだ・・・これぞ神のお導き。

全然期待せずに行ったら、店主のおばちゃんが
「あら??珍しいわねぇ。近所の人?こんな天気の中」
「自分の誕生日プレゼントにと思いまして。でもこんな急に雛なんていないですよね」
「あらあら〜!あなた運がいいわねぇ!昨日偶然来たのよ〜!凄いわねぇ!」
・・・箱を開けるおばちゃん。
「ホラっ!ねっ!すごく元気がいいのよ〜!三羽とも!」
「え!?三羽!?一羽だけのつもりだったんですけど」
「どれも可愛いけど、この水色の子はかなりいいんじゃないかしら?」
見ると水色、黄色、水色と黄色とエメラルドグリーンのミックスの三羽が、まだ産毛のままピーピー鳴いていた。本当に三羽とも可愛くて、とてもこの子たちを引き離すこともできず、選ぶこともできず・・・。
「ええいっ!んじゃ三羽!この子たちみんな家の子にしますっ!」
ひっくり返るくらい驚いたおばちゃんは大変勉強してくれ、ええい!持ってけドロボー!状態!

・・・気が付けば、今こうしている私の目の前にはチビたちが三羽寄り添ってお昼寝最中。鳥の寝顔って、なんてキュートなんでしょう・・・。

まだ餌を手であげなければなりません。大変ですが、超〜可愛いです。

先日、お散歩デビューを果たし、肩に三羽乗せて歩く私にみんな仰天!
もうすこし暖かくなったら、近所の山に一緒に登る予定です(登るのは私! 彼らは肩に乗ってるだけじゃい!)

ささやかだけど大きな幸せ・・・ん〜ん!良かと良かと!

みなさんの「ささやかな幸せ」ってなあに?

投稿日:2005/04/20(水)

名前:峠恵子  No.23 題名:よき週末でした!

みなさんメッセージありがとう!
桜満開の関東地方でしたが、それぞれの地域の方、それぞれに桜を楽しまれた、もしくは楽しまれることでしょう!桜って不思議な花ですよね〜。

我が南葉山はこの週末はものすごい行楽日和で、海から山からドライブから観光のすべてを満たしているような、賑やかな週末でした。鎌倉を想像していただければ、すぐお隣ですから、気候も、咲き具合も同じ感じです。

土日ともに夜はライブなどで歌っていましたが、昼間は海に出たり、バーベキューしたり、いろんな仲間と楽しい週末を私も過ごしました。やっぱり春は良いですねぇ!

次は夏!私の出番!ガンガン暑くなって欲しいです!ちなみに一番暑い体験は、インドの45度!車の窓を開けると、ドライヤーの風に当たっているような強烈な体験でしたね〜。それでも私はゴキゲンでしたが(人間じゃない) !
ファンクラブの集まりももう少しです!気候も益々良くなることですし、楽しみですね! ではでは!

投稿日:2005/04/11(月)

名前:ミラクルクルージン  No.22 題名:そうだったのですかぁ、、、

こんにちは!峠さんのお声が聞ける番組が1つ減って寂しいですが、あとはこちらで楽しむという事で、改めて、どうぞよろしくお願い致しますね!^^

今日、お昼に鎌倉の友人から、写真付のはがきが届きました。鎌倉の鶴岡八幡宮の写真が、桜で満開です!峠さんや皆さんがお住まいの地域では、桜ってどんな感じなんでしょうね!?北海道・札幌は、昨日なんざ雪が舞ってたし(本当なんです!)風の冷たさも、春のそれではなく、冬の名残というか、初冬の感覚がありました。まぁ、ゴールデンウィーク明け位には、札幌でも満開の桜を楽しめるでしょうか。

   花見もピークなんでしょうね。僕は、公園で、好きなお菓子とドリンクさえあれば、花見はOKです!^^温泉や銭湯帰りに見る桜も、いいかも?気持ちよく桜と一緒に過ごせるかも?それでは、また!

投稿日:2005/04/09(土)

名前:ふみこ  No.21 題名:

こんにちは
メッセージボード初カキコいたします。
峠さん、桑田真澄投手は4月1日生まれですよ★
でも、同じ年うまれの1日違いは、少し嬉しくなりますね!

日本で一番多い生年月日は4月2日であるという話を聞いた事があります!

投稿日:2005/04/09(土)

名前:hajime  No.20 題名:こんにちは。

峠さんの掲示板と聞き、懐かしさの余り書き込ませていただきました。

私はかつて峠さんがミュージックスクランブルを担当されていた時に 番組へリクエストハガキを出し、読んでいただいた事がある者です。
あの頃はどんなトークが出てくるのか毎日が楽しみでした。そしてカー ペンターズをアカペラで唄われた最終回は感動ものだったことを今でも よく覚えています。
その後、番組終了を境にして次第に峠さんのことも記憶の彼方に消えて 行ってしまいましたが、今年になって再び峠さんがラジオ番組をやって いることを知り、毎週拝聴しておりました。
峠さんがおっしゃったとおり、奇しくもお誕生日が最終回となってしま いましたが、そのうちまた聴ける日が来ることを期待しています。

「赤い電車に乗って」聴きました。まぶたを閉じると情景が浮かんで きてとても自然体って感じがするいい曲だと思います。
今後も時々訪問したいと思っております。地方にいると生で唄を聴ける 機会はなかなかありませんが、陰ながら応援してますので元気でご活躍 下さいね!

投稿日:2005/04/09(土)

名前:峠恵子  No.19 題名:みんな元気そうで!

ああ〜、一昨日は近所の山を登山!昨日は海釣りでキス10匹ゲット!
やっとやっと私の季節の到来だ〜!みなさんもウキウキしませんか〜!?

ラジオ放送、北海道は終わってしまいました!(悲)その代わりに山梨でスタートしました。残念ですが北海道の皆さんとはここでお会いしましょう!

同じ誕生日ってなぜだかとても嬉しいもんですね!桑田真澄選手、岡本綾子さん、忌野清志郎さんにも親しみを感じますね〜。同じお誕生日の皆さんお誕生日おめでとうございます!

横須賀FMへのリクエストは嬉しいけど、マニアックな事はやめて下さいね。お願いします!

ようこちゃん、メールありがとう!今日も田町に行きますよ!ラジオの収録で月に二回は行きます。で、森永ショップで森永のお菓子を買っています!
また会いましょうね!おかピーみたいな男が趣味!???(ファンの皆様、おかピーとは後輩のこと!)私は同級生はみんな弟みたいで恋愛対象にならなかったなあ。(笑)
とにかく、かっこつける人だけはやめなさい。車の運転が乱暴な人もお薦め出来ない。例えば高速の料金所で「はいどうも!すみませ〜ん!」くらい普通に頭下げて言えるような人を選びなさい(笑)ま、うちの超スパルタサークル出身者ならできるだろうな〜。あ、でも・・・わからないからな〜。

私?今の私の恋人は「自然に囲まれた海辺の暮らし」かな?(笑)
お互いがんばりましょう!

ファンクラブの集いも近づいて参りました!ドキドキ!いろーんな方々、みーんなバラバラなジャンルの方々が一同に集まる・・・まさに奇跡の一夜!
まるでもんじゃ焼き?寄せ鍋?いやいや闇鍋だわ(失礼な!)
うーん面白い!(笑)

さて今から田町まで、ちょっくらいってきまーす!

投稿日:2005/04/07(木)

名前:ようこ  No.18 題名:お元気ですか?

峠さん、お久しぶりです。ベルエアのようこです。
昨年暮れに偶然お目にかかってから、もう4ヶ月が経ってしまいました。
その後、いかがお過ごしでしたか?私には、残念ながら彼氏はいません。
おかぴ〜みたいな、少女マンガに登場するようなかっこいい男性はいませんね。

投稿日:2005/04/05(火)

名前:アンジェロ付近に住む者  No.17 題名:リクエスト、オンエアー報告

リクエスト、オンエアー報告させてください。4月2日横須賀FM、「赤い電車に乗って」(フル・コーラス)、静かなる花(ワン・コーラス)かけました。

投稿日:2005/04/05(火)

名前:Mickey April 2nd  No.16 題名:私もバースデーを迎えました!!(^_^)v

Hello! Mavisさん。恵子さんと同様、私も4月2日がバースデーだったんですが…。と、そんな訳で、37と35でまた2つ違いとなりましたよー!! あっ、そう言えば、メッセージボードが復活したそうで…。兎に角、Congratulation!!(^_^)v

投稿日:2005/04/04(月)

名前:峠恵子  No.15 題名:

ああ〜、疲れております。
天気が悪いと。というか、おてんとさんが出てないとまたまた冬眠モードの峠復活でございます。

それにしても、まさか自分の誕生日にローマ法王が・・・。
日本ではそれほど騒がれてはおりませんが、世界中では大変な事件です。恐らくローマ法王は世界中で一番の有名人、アメリカの大統領なんかよりもずっとずっと有名なお方、愛されているお方、それはそれは大変な出来事ですよ・・。私も悲しみで一杯ですが「神のもとにお戻りになられた」と思えば悲しんでいてはいけませんね・・。ああ、バチカンに行っておきたかった。
でもすごいお方でしたよ・・法王としては初めてイスラム教のモスクに足を踏み入れて過去を謝罪した・・・すごいや。

すべてがゼロになって、一から再スタートとなった日が私の誕生日だなんて、私も神聖な気持ちで「ここからスタートだ!」という気分になります。大事に生きていかなきゃ、です、本当に。

登山から戻って、いかに登山はカロリーを消費するかがわかりました!
食べても食べても食べ足りない!やばい!37歳になったら、突然「もう若くないぞ!」という感覚になりました。やっぱ36歳とは違うんんだわ〜。
気をつけないと贅肉も確実についてくる!むむむ〜!やばい!

登山の記憶がまだ鮮明で、雪のしらびそ林の美しさが目に焼きついたまま。
まつ毛も眼球も凍りましたが、朝日は本当に美しかった。思わず 「WHAT A WONDERFUL WORLD」のメロディが頭に響きました。
やっぱり地球は美しい星なのですね・・。でも山から帰りの都内の電車、空気の悪さは私を苦しめるのに十分でした(笑)
なにせ、前日は3時間、山小屋一泊も3時間という睡眠時間でヘロヘロだったんだもん!あ〜疲れたですっ!でも元気!どっちだ〜!?

今日は家で雑用を!洗濯物に続き、山のようにあります!
まさに、山づくし!じゃ!

投稿日:2005/04/04(月)

名前:ミラクルクルージン  No.14 題名:お久し振りです!

峠さん、Mavisさん、BBSの皆さん、お久し振りです!覚えておりますでしょうか!?本当にうれしいですね!こうして春の訪れと同じくして復活とか、、、そして遅ればせながら、ハッピーバースデー!遊び心はいくつになっても大切ですよね!^^

さて、ラジオ番組「峠 恵子のカーペンターズのある生活」を楽しみに聴いていたのですが、今週の放送番組表を局のサイトで見たのですが、、、、4月9日は、何と別の番組が入っていたのです!(北海道では、毎週土曜日6時15分から15分間放送しています)一瞬目を疑いましたが、福井で放送されているものとは遅れて放送しているのかもしれないし、もしかしたら特番とかで番組自体がお休みかも、、、?と思っていますが、2日はちゃんと放送されてて、「突然ですが、番組は本日を持って終了させていただきます」というアナウンスもないので、一体全体どういう事なのだろう、、、と思います(局の都合もあるのでしょうが)。時間移動もないし、、、終了なら仕方ないですが、毎週楽しみにしていた番組が突如終わるっていうのは、ぽっかり穴が空いた寂しさを感じます。  しょっぱなからこんなネタですんません。それでは、また!

投稿日:2005/04/04(月)

名前:植ルカム  No.13 題名:今年は春(4月)から縁起が良いカモ

4月1日掲示板復活、2日峠さんのバースディ(おめでとう)、30日FC総会でホップ、ステップ、ジャンプと皆さんと共に飛躍の年にしましょ〜う!

投稿日:2005/04/02(土)

名前:SAORI  No.12 題名:おめでとうございます(^^)/

峠さん、お誕生日おめでとうございます!!
そしてそして、メッセージボードの新設、おめでとうございます。

桜が咲き始めましたね。
峠さんの歌声で満開の桜を咲かせて、みんなを笑顔にして下さい。
これからも応援していま〜す!!

投稿日:2005/04/02(土)

名前:峠恵子  No.11 題名:皆の衆〜!

皆の衆!
よくぞ、お待ち戴いたっ!

嬉しい〜!
これも管理人さんの努力、そして皆様の応援の賜物でございます!
早速の書き込みもたくさん・・・夢のようです。
ありがとう・・・。本当にありがとう。

無事!?37歳の誕生日を迎えました峠でございますが、水、木曜日の八ヶ岳登山、そして昨日の品川ライブ・・・と体は疲労度200%でございます。
しかし、なぜか元気一杯!恐らく皆さんの「気」を吸収しているからでしょう、すごいことです。

昨夜も花束4つにプレゼントの山、満員御礼、しかも「森永製菓」と「森永乳業」の方が偶然お客様にいらして、うお〜!ってな感じで奇跡のような夜でした。誕生日を二日分楽しめる感じで、私は本当に幸せモノです。あ、明日はヨット仲間がパーティを開いてくれるんだ。てなことは三日分だ!わお!

八ヶ岳登山のお話も少々しましょうか。
天狗岳を登頂・・の予定がぬあんと猛吹雪!初日は快晴、最高のお天気だったのでとっとと撮影しておいたのは幸いでしたが、翌朝の朝日までは良かったのですが、その後吹雪!朝の時点でマイナス30度も!
超冷え性の私は軽い「低体温症」にかかりダウン。カメラマンと編集長の二人が私を残して頂上を目指しましたが二つある山頂の一つ目でギブアップ。
・・・かなり厳しい登山とあいなりました。

でも、お陰で三人プラス山小屋のご主人(今回のガイドさん)とは戦友のように仲良くなれました!出会いは人生の財産!マイナス30度もよかった!
絶対にまた次回に繋げましょう!と固く約束を交わした2日間でした!

先日の母島といい、今回の天狗岳といい、品川のライブといい、メッセージボボード再開といい、私って幸せだと思いませんか?ねぇ!?

先行き明るそうな37歳のスタート!

さぁて、山積みの洗濯物を片付けるとするか!

投稿日:2005/04/02(土)

名前:はいた くろう  No.10 題名:誕生日おめでとうございます。

先日は、私の誕生日に素敵なプレゼントを有難うございました。37歳ですか...まだまだ若い。自分の歳を振り返ると、ちょっと怖いですが...
4月30日のメビウスを楽しみにしております。

投稿日:2005/04/02(土)

名前:シング  No.9 題名:2度目の書き込みです。

峠さんこんにちは〜!
メッセージボード開店おめでとうございます。
ずっと待ちわびておりました!
それとお誕生日おめでとうございま〜すヽ(^▽^*)ノ゛☆゛

一度生ライブにも行ってみたいな。これからも陰ながら応援しています。

投稿日:2005/04/02(土)

名前:ジャイアン  No.8 題名: おめでとうございます!

峠さん、お誕生日、おめでとうございます!
先程、品川から帰って参りました。
僕にとって今回のライブは、初めて聞く曲が多く、
「おぉ〜っ!」となる場面が多く、素敵な時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。楽しかったです。

ところで、終了後、峠さんに声をかけて舞い上がってしまい、(酔っていた事もあり・・・)うまく伝わったか?なのですが、 峠さんの本を注文したのは、私でございます。16日に伺いますので、その時に本を買えたらなぁ〜と思ったのですが、御理解頂けましたでしょうか?宜しくお願いします。ハイ!

投稿日:2005/04/02(土)

名前:かなめ  No.7 題名:おめでとうございます!

峠さん、新装開店ボード&一足早い誕生日、おめでとうございます!

これからも素晴らしい歌声や楽しいおしゃべり、期待してますね。
まずは今月末のFCイベント、盛り上がりましょ!

投稿日:2005/04/01(金)

名前:Chie  No.6 題名:おめでとうございます!

メッセージボード開店、おめでとうございます!
そして、少し早いですが…
峠さん、お誕生日おめでとうございま〜す(^o^)/
ド〜ンド〜ンド〜ン タカタッタ ドド〜ンドド〜ン\(^0^)\
花粉症の季節ですね。皆様は大丈夫でしょうか?
私は鼻とノドにきてます(泣)薬飲んだら運転中眠くなりました(汗)

投稿日:2005/04/01(金)

名前:イナズマ  No.5 題名:おめでとうございます×2

おめでとうございます。さくら咲くこの季節に新装開店、そして、なにより峠さんの誕生月でもあります〜から。
さらに、今月はイベントもあり。なんとすごくハッピーなmonthでしょう。この幸せは、仲間同士でわかちあわないといけないネ!!!

投稿日:2005/04/01(金)

名前:レオ  No.4 題名:祝、お誕生日

峠さん、37回目のお誕生日 おめでとうございます!デビュー以来の数々の 人生にイベントをお聞きする度に、
元気印の恵子さんの笑顔が目に浮かびます!
どうぞ、これからも信じる道を明るく楽しく歩んでいかれますいように! 乾杯!!

投稿日:2005/04/01(金)

名前:こ〜P  No. 3 題名:祝☆彡バースデイ♪恵子様

ハッピバースデイトゥーユー♪
ハッピバースデイトゥーユー♪
ハッピバースデイ ディア KEIKOsan〜♪
ハッピバースデイトゥーユー♪

37歳おめでとうございます!!!
これからも。お体気をつけて頑張ってください。

投稿日:2005/04/01(金)

名前:Mavis  No.2 題名:おめでとうございます

メッセージボードの開始と、1日早いけど峠さんのお誕生日を祝って...空のボードは寂しいので一言。

さくらの開花と共に春を感じるように、峠さんのこの1年の始まりが大輪を咲かせ る充実したものとなりますようにお祈りしています。
人生楽しみましょうぞ!

投稿日:2005/04/01(金)

名前:峠 恵子  No.1 題名:お待たせいたしました

めでたくこのメッセージボードを開始することになりました。
ここは私峠恵子とファンの皆さんが楽しく会話をし、楽しく情報を交換するためのとても貴重な場所です。
私にとって大事な場所です。
それ以外の目的で利用される事がないよう、心よりお願い申し上げます。
ずっとずっと待っていて下さったファンの皆様!

本当に本当にお待たせいたしました!!
さぁて、再開! 新装開店でございまーす!! 

投稿日:2005/04/01(金) 00:00


      上に戻る
管理者:touge-fc@ksf.biglobe.ne.jp