飛行機

日記


                  11月28日 晴れ

今日は天気がよくてよかった。ネットで今日のハリウッド・クリスマスパレードの状況を調べていた。やっぱり周辺の道路は閉鎖か。昼にSHに電話すると、今TOメルローズ通りで買い物中らしい。TKHT他、AK&HIたちも別々で来るらしいが、車をSHの家に泊めて、メトロ(地下鉄)でハリウッドまで行くらしい。そのほうが賢いな、今までLAでメトロに乗ったこともないしね。でもSHの家から駅まで20分歩くので、学校のLA校の近くに止めて歩いたほうがまだ近いな。

KAから電話でパレードを見にぜひ行きたいという、トルコのフィリスを誘ったらしいが断られたようなので(フィリスはイスラム教信者なので宗教的に合わない?)、自分達に合流することになった。まずKAがうちに来ることになった。
ベティーナとは3時の約束だったが、たぶん混むからと2時半に早めてもらった。ロングビーチでランチをしているらしいが、それなら彼女のうちに迎えに行くよりもロングビーチに行ったほうが全然LA側だしいいのだが、英語もイマイチ浮かばなかったのでやめた。

自分が出る時にDoと娘のリン、彼氏のリチャードが丁度出かけるようだった。Doにはハリウッドパレードに行くと言っておいたので、「テレビカメラを見かけたら手を振ってね、私はテレビで見てるから。Don't forget!」だって。
KAが少し遅れて来て、ベティーナを迎えに行った。KAが来ることは知らなかったが何も問題はない。ワンルー(Lucy)は昨日の夜に台湾から帰ってきたようで、KAに電話がきていた。
フリーウェイ405から10に乗り換えて、クレンショー通りで降りた。SHの家のあたりを過ぎて、語学学校のLA校の隣のパーキングメーターのある路上に止めた。土日はメーターは関係ないと書いてあるので大丈夫だろう、イエローゾーンでもない。どうも最近は駐車禁止ばっかりなので気になるが、みんな同意したのでOK。
そこからメトロのあるウェスタン・ウィルシャー通りまで歩いたが結構あった。でもSHの家からよりは近い。SHに電話すると、今TKたちと家を出たところだという、しかもAK&HIもさっき学校の近くに止めたようで、みんな近いじゃん。TOは買い物だけして一人で帰っちゃったらしい、1日ごとにバスでLA通いでまあタフだこと。待っているのも嫌なので、先に地下鉄に乗ることにした。

メトロは片道1.25ドルの共通料金だが、帰りの切符売り場の混雑を考えて、1日券3ドルを買った。SHによると、改札もないし何も買わなくても大丈夫だと言うが、一応買ったほうが安心だしね。確かに改札も何もない、そのまま電車に乗れる。メトロのレッドラインで途中乗り換えてハリウッドハイランド駅へ、20分くらいはかかるか。西海岸で地下鉄なんて新鮮だなあ、ニューヨークを思い出す。でもこっちのほうがきれいで少し広い車内だ。

外に出るとちょうど5時、パレードが始まるところだった、すごい人出だ。初めは見にくかったが、道路の向こう側に渡って見えるところに移動した。全米からの高校マーチングバンドやフロート(パレード用の車)に乗ったテレビスター、名前が書いてあるのだが誰かはわからない。ベティーナは知っている人がいたみたい。騎馬警官などもいて、ハロウィンパレードみたいだな。いつものようにビデオカメラを撮っていた。
SH、TK、MU、HT、AK&HI他も後から来て、それぞれ別の場所で見ていた。でも寒い、風が冷たい、途中で休もうとマックに入った。こういうところは日本ならすごく混んでいるんだろうがなぜか空いている、不思議だ。みんなお腹が空いたというので食べることにした。Mr.インクレディブルのおもちゃが付くハッピーミールを2つ頼んだ。でも同じおもちゃで、代えてもらおうと聞いたがそれしかないって。次回他の店で代えてもらおうっと。後からSHたちも休みに来ていた。でも中にいるうちにパレードは7時に終わってしまった。

ハリウッド通りの真ん中を歩いて(写真、祭りのあと)、コダックシアターチャイニーズシアターを見に行った。もう何回来てるんだろうか。KAは来たことがなかったらしい、8ヵ月もいるのに。意外と学校のみんなはLAが遠いと思っているので、なかなか出かけてこないんだよな。
またメトロで来た道を戻る、今度は係員が切符のチェックをしていた、やっぱりいるじゃん。乗り換えてウェスタン・ウィルシャー駅を出て、吉野屋のある小さなモールで2人を待たせて、自分は車を取りに行った。車は無事にあった、よかった。
2人を乗せてSHの家の前へ、電話すると今駅から歩いていると言う、また近いじゃん。まだご飯を食べていないようだが、こっちは食べちゃったし先に帰ることにした。また会えるし、待たずにサクサクっと動いたほうが気持ちいい。正直、KAもAKたちとはそう仲良しではないし。

10から405、コスタメサで55へ乗り換えてまずベティーナを送った。彼女はまたDoに会いたがっていた、ケーキを作って持って行きたいので、今週のDoの都合を聞いておいてくれという、まあいい子だこと。うちに戻ってKAは自分の車で帰っていった、今度はカラオケに行こうとまた言っていた。
10時か、またスムーズでよかったな。しかし、彼氏持ちの女の子2人を連れて、自分にとっていいんだか悪いんだか、まあいい友達だしね。彼氏がいないのはマギーか・・・。

サンクスギビングの週末4連休が終わって、やっと世間は日常に戻る。自分は何をしましょうか。

前の日へ次の日へ
11月へ

飛行機