飛行機

日記


                  11月18日 晴れ

11時のチェックアウト前に車を持ってきて荷物を運んだ。カギを返して電話代のおつりをもらい出発、結局3人で泊まったのは全くバレず、よしっ。

マギーがもう1回チョコを買いに行きたいというのでギラデリスクエアに寄った。その後KAの運転でまたロンバードストリートの急坂を下り、そのまままっすぐコイトタワーへ。1階に壁画があってぐるっと周ってみた。上がるのに3.75ドル、エレベーターのおじさんは香港出身だった。今日も天気がいいのでよく見える、急坂とヨーロピアンな雰囲気の建物、これがサンフランシスコの魅力だな。

降りて近くのワシントン・スクエアという公園へ、けっこうニューヨークと名前が同じ場所が多く不思議だ。ここにはジェファーソン像があった。前の聖ペドロ&パウロ教会を見て、お腹が空いたので近くのイタリアンレストランで食べた。ここはチャイナタウンの北側ノースビーチだが、これもニューヨークと同じくイタリア人街になっている、レストランも数十件並んでいるだろうか、当然イタリア人店員だ。電柱にもイタリアンカラーがペイントされている、サンフランシスコのリトルイタリーと言っていい。中国とイタリア、仲がいいのか?パスタもかなりおいしかった。
出て車に戻る間に写真を撮っていると、またKAが声をかけられて、ここらへんに住んでいるマイケルというおじさんだった。いろいろと話を聞かせてくれたが、半分くらいしかわからなかった。

少し高級なブランド店が並ぶユニオンストリートを通ってジャパンタウンへ向かう。未来的にデザインされた五重塔、近鉄ビルの近鉄のれん街、紀伊国屋書店、かなり充実した日本の店ばっかりだ。LAやオレンジカウンティよりも正しく日本日本している、MSによるとサンフランシスコの日系社会が一番歴史があるんだとか。

セントメアリー大聖堂を通ってシビックセンターへ。オペラハウス、市庁舎、白いヨーロッパ調の建物に金色の装飾、美しい。芝生の公園などもいい感じだ。サンフランシスコは本当にいろんな風景がある、変化があって非常に面白い。アラモスクエアという丘の上の公園で夕日を見て、有名なビクトリアンハウスが7軒並んでいる場所で(写真)を撮った。

ヘイト・アシュベリーへ向かった、70年代ヒッピー文化の中心地で、裏ではドラッグ文化が根付いている地域でもある。止めてストリートをぐるっと歩いたが、小さくて個性的ないい店がいっぱい並んでいる。ここは服好きにはたまらないかも。東京でいうと下北沢的雰囲気で、1日いても飽きないな。もっとゆっくり買い物をしたいが時間がない。かなり気に入った。

その後カストロストリートへ。ここは有名なゲイコミュニティーで、ゲイの象徴、レインボーカラーの旗があちこちにあり、それらしい人たちが歩いている。近くの壁画で有名なビルを見て周った。こういうアート面でもサンフランシスコは街全体的に進んでいる感じがする。

ファビオたちが遅れるとのことで、またツインピークスの夜景を見に行った、今日もきれいだ。街中に下りて待っていたが、またも遅れるとの連絡で困った。トイレを借りに一人で歩いて行ったが、ちょうどガイドブックに行くなと書いてあったテンダーロイン地区の端だったようで、かなり浮浪者が多かったが別になんともない。

連絡を取りながらファビオと彼のいとことなんとか会うことが出来た。彼のいとこは典型的な陽気なブラジリアンで日本人と初めて話したとかでテンションがやたら高かった。既に10時をまわっていて、レストランがことごとく開いていない、かなり歩き回って疲れた。結局車を止めたすぐ前のJack in the boxで食べた、食べたのはハワイ以来だ。その後さっき通ったところにクラブがあったのでみんなで行った。マギーは躊躇していたがとりあえず入った。

中はゲイカップルやドラッグをやっているであろう人たちばっかりだったが別に害はない。みんなモデルなみにでかいし、服もすごくカッコイイ、何と言うかとにかく通常の人よりセンスが飛び抜けている、顔中タトゥーだらけだったり。音楽はハウスというよりエレクトロニカで、みんなもクネクネ踊っていたり、ヨガ的なダンスをしている人も多い。ファビオはずっとKAを口説いていて(笑)後で聞くと、君が好きだからキスをしたいとか、ずっとそんなことを言っていたらしい、面白いなあブラジル人。やはり店は深夜2時で閉まった。汗をかいて疲れた。

車に戻ると違反キップが!あらら、ファビオたちが大丈夫だと言うから止めたのだが、やはり団体で動くと判断が鈍る。今度は35ドル、結局最初と最後に車でやられた。疲れていたのであまり考えないことにして、彼らと分かれて出た。ファビオのメールアドレスを聞いた。

今日はこのままホテルに泊まらずに帰りのドライブだが、かなり疲れている。またも一方通行を逆走してしまった、危ない危ない。さようならサンフランシスコ。

前の日へ次の日へ
11月へ

飛行機