飛行機

日記


                  11月19日 晴れ

深夜2時にサンフランシスコを出て、自分が運転していたのだが、とても眠くて死にそうだ、しかも右目のピントがまったく合わない、合わせる力がない。1時間半ほどでとりあえずフリーウェイを降りて、近くのモールの駐車場で寝た、そんなに寒くはない。

起きると既に2時間半くらい経っていた。KAに運転を代わり、自分は後ろで寝ていた。起きると既に朝日が昇っている、早朝のピズモ・ビーチに寄った、中間地点あたりだろうか。サーファーがたくさんいた、ピア(桟橋)からボードを投げて、自分達も飛び込んでいる、10M弱の高さがあるが女の子も飛び込んでいてすごい。
そこからサンタバーバラへ、行きにも来たがここの海沿いは本当にきれいだ。途中みんなは寝ていたが、自分だけ景色を楽しんだ。山と海と畑の景色がいろいろなパターンで変わってくる。日が昇ってきて暑い、Tシャツでいいくらいだ。まだ午前中だし、サンタバーバラと言えばネバーランドマイケル・ジャクソンの家じゃん、という事で近くのホテルで場所を聞いた。彼らもあまりはっきりと分からないらしい、でもフリーウェイを戻って1時間くらいかかるようで、しかも門だけで丘しか見えないというので諦めた。だいたいの位置はわかったのでまたの機会に。

隣街のベンチュラに寄った、ここはさらに小さい街だ。海沿いへ歩いてビーチへ、リスがいっぱいいてかわいい。海沿いは特に鳥が多くて、種類で上下関係があるらしく、威張っている鳥とよけている鳥がいて、なんとなく白人とアジア人的な感じがした。
車に戻る途中でお腹が空いたということで話していると、スシマリーナ(写真)という店があった。キリンビールの看板があったので、日系じゃないの?とか言っていて入ることにした。店員は初め韓国人かと思っていたら、思いっきり日本語だったので話した。あら?日本の方だったのね、だって。KAはサンフランシスコでもベトナム人とか言われてたし、マギーも日本人とはちょっと違う、自分はまず日本人だと思われるのだが、今回は分からなかったようだ。メニューにある外人向けの料理ではなくて、日本人向けにアレンジしてくれるようで、オススメを聞いて頼んでみた。オバチャンがいろいろサービスしてお新香や磯辺揚げを出してくれた。自分は豚角煮とカリフォルニアロールのセットを食べた、お腹いっぱい。

自分の運転で出たが、お昼を食べて眠くなったので、近くで降りてKAに代わってもらった、トイレも探していった。そこから気付くと渋滞中、LA市内でフリーウェイ5に乗り換えてダウンタウンを過ぎたあたりだという。夕方でずっと渋滞だった、マギーの家まで送って、KAの家まで行った。マギーがいるとやはり日本語だけでしゃべるわけにはいかないので、やっと思いっきり日本語でしゃべれる。これまでのこととか、将来のことなどいろいろ話した、KAは22歳だがしっかりしている。でも高校の時はヤマンバだったとか、若いねー。3月にアメリカに来て、日本で全然勉強していなかったので4ヵ月間は全く英語が分からなかったらしい、過去形も知らなかったそうだ。それでも今は自分よりしゃべれる、すごいもんだな。その分かるようになった瞬間の感覚を知りたいもんだ。

家に戻ったのが夜6時、途中で寝たり街に寄って来たとはいえ、16時間かかった、かなり疲れている。TA君とDoにおみやげのチョコを渡して、MSとご飯を食べに行くことにした。
アーバインのモールに行って、パスタブラボーで閉店間際だったのでラザニアが2つ分で3つ付いてくる(Buy 2 Get 1 free)というのでそれにした。外で食べてターゲットに寄ってからお茶でもしようと言っていたが、さすがにもうダメだ、眠い。また明日会うことにして送ってもらった。家に帰ってすぐ10時に寝た。

旅行中の細かい感想などはまた明日。

前の日へ次の日へ
11月へ

飛行機