11月17日 晴れ 8時ごろに起きたのだが、みんなダラダラしていて結局出たのは10時半ごろ。自分だけ先にパーキングに行って、今日は車を使わない事を伝えた、でも単に明日チケットを持ってくればよかったみたい。昨日一応一泊って言ったから言わないと心配だしね。 みんなで歩いてユニオン・スクエアへ向かった。小さい公園だが、ここがダウンタウンの中心地とされる場所だ。絵画や写真が展示してあって即売できるようになっていた。サンフランシスコは絵になる場所が多いので、写真など本当にきれいだ。 ケーブルカーの発着所で1日券(9ドル)を買い、さっそく乗車した。すごい坂を上がっていくのだが、やはり楽しいのは一番外でつかまって乗ることだ。気を付けないと本当に隣の車両や車などにぶつかる。坂の頂上あたりで降りて、グレース大聖堂と隣のハンティントンパークへ行った。子供たちが遊んでいる、久々にブランコをして楽しかった。 またケーブルカーに乗ったらハイドストリート行きで、目的のピア41とは少し離れてしまった。でもロンバードストリートの上に停車したのでよく見えてよかった。今日も天気がいい。終点に着いて、いろんな店を見ながらピア41へ、アルカトラズ島(写真)ツアーの船を予約して、時間まで近くのピア39で昼ご飯、昨日チェックしておいたクラムチャウダーの店で、自分はチリビーフのブレッドボウル(パンをくりぬいた中にスープを入れる)を食べた。みんなで違うものを食べて分けた。ハトがいっぱいいてパンを狙っている。 1時45分からアルカトラズツアー、観光船でアルカトラズ島へ向かった。絶対に脱獄できないという孤島にある刑務所跡だ、各刑務所から厄介者だけが集められていたという。そんなに大きくないのだが、こういう歴史ある建物は非常に興味深い。ここが舞台になった映画「The Rock」(ショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ主演)をまた見てみよう。アル・カポネが入っていたという独房、スープンで穴を開けて脱走した3人の部屋(海で死んだと言われている)、刑務所の外も一周歩いて周った、今日は天気がいいので最高だ。オーディオツアー(日本語)がよく出来ていて、指示された通りに中を歩きながら当時の様子などを解説してくれる。ここは絶対に来るべきだな。 4時半の船で戻り、IN'N'OUTで一休み、でもお腹が空いたので裏メニューのアニマルスタイルでハンバーガーを頼んだ。本当はコイトタワーなどに行きたかったのだが、5時で閉まるので行けず、しかもファビオから電話で、今日ではなくて明日に会おうということに、あらら。ケーブルカーの発着場まで歩きチャイナタウン近くで降りた。坂を下りてチャイナタウン中心部へ。マギーによると、ここも香港系中国人が多いらしい。個人的偏見でニューヨークのチャイナタウンと比べると、こっちは観光客向けのお土産屋が多いかな。ニューヨークのチャイナタウンは本当に生活ゾーンという感じで、中国人のためのレストラン、お店が集まっている気がする。メインストリートしか歩いていないのでそう感じるのかもしれないが。 一通り歩いてドラゴンゲートを通ってスタバでお茶をしていた。ちょうどベティーナから電話で、マギーとも代わったりして話していた。今夜はこれで行くところはないな。昨日ホテルで今日の延泊を申し込んでおいたが、明日の夜のホテルは取っていないので、帰りをどうするとか、ファビオと会った後の予定などを話していた。とりあえずその時の状況で決めることにした。 ケーブルカーでホテルのある西へ向かう。ケーブルカーは3ラインあるが、今日は全部乗ったな。帰りにスーパーによって夜食を買って帰った。帰っていつもどおりマギーはメールしたがる。試しに無線LANカードでアクセスポイントを探すと一つあった!しかもセキュリティーなし、早速タダ乗りして接続、ラッキー、初めから試せばよかった。また1時ごろに寝た。 |