11月11日 晴れ どうしても1回7時ちょうどに目が覚める、ニューヨーク時間で10時なのでそっちに慣れているのかな。11時ごろには出た。 ジャスティンから電話で、ガーデングローブにあるお店にしようと言うが、マギーが時間がないから近くでということで、前にベトナム料理を食べたオレンジ・ツリー・スクエアで12時に待ち合わせにした。 11時半にマギーを迎えに、久しぶりだ。おみやげで自由の女神バージョンキティのリップスティックは喜んでいた、彼女はキティ好きだからな。LAでバイトや運転の練習や教会でゴスペルの練習など、学校に行っている時より忙しいと言う。サンフランシスコはKAも行けるかもらしい、昨日は言ってなかったけどな。とりあえず来週火曜日に出発予定ということになった。 モールに着いてすぐにジャスティンが来た。このモールは前にも書いた韓国のKAJU SOFT TOFUなど、アジア系の店が多い。中華料理にして、みんなで分けてマーボー豆腐やオレンジチキン(やっぱりレストランのはおいしい)などを食べた。二人は香港、台湾だし、お互い少し言語は違うが中国語でたまに話していた。ランチを一緒に食べるのは初めてだって、二人とも半年以上こっちにいるのに。食べきれないのでバッグをもらって自分が持って帰ることになった。 同じモールで昨日と同じくボバティーを買って歩いて話していた。とりあえずジャスティンに会うのは最後ということで写真を撮って(写真)、台湾の住所や電話を教えてもらった。彼が東京に来る時には案内してあげよう、メールもあるし連絡はすぐ取れる。 マギーとは日曜にまた打ち合わせということにして送っていった。帰りにTOとタワレコで待ち合わせた。昨日買ったスケボーの裏に書いてあるジョークがバスの中で大ウケだったようで、客がバスの運転手に話してみんなでウケていたらしい、なんともアットホームだこと。ミュージシャンのパーカーを着ていてもみんなから声をかけられると言うし、彼は何かと声をかけられる要素を持っているな。 トレジャーアイルという60年代中期〜70年代前半に存在したジャマイカのレーベルのコンピ2枚組みを買った、17ドルで安い。トレジャーアイルならハズさないと思ったからだ。こっちで買う初めての新品CD。聞いたことがある曲が数曲あったが、あとは初めて聞いた曲ばっかりでやっぱり当たった。ルーツレゲエと言われる70年代初期よりも少し前の時代は、ジャマイカも政治的安定があったと思われ、音楽もほんわか明るいムードなので大好きだ。 HIとAKがまた一緒にいるようで、サンフランシスコ旅行に合流したいとか、ニューヨークの件とかで話したいので夜に会おうということに。HIには昨日ニューヨーク情報をメールしておいた。正直、あの二人がつるむとノリが変わるので一緒に行かなくてもいいのだが・・・、日本人はそんなにいらない。しかもまた自分だけ男1人になっちゃうじゃん。 TOの携帯の住所変更でショップに行ったが、口頭で変更できた。そんなに簡単でいいのか?日本なら必ず書類を書かせるのに、さすがアメリカ。TOが夜にうちに来ると言うので、AK&HIとも一緒に会ってもらおう。 Doに話して、うるさくしなければいいよと言うので、うちに呼ぶことにした。TOが6時に来て、彼女らは6時半に来た。そこから結局みんな帰ったのは深夜1時半ごろか。 サンフランシスコは向こうに友達がいるし何度も行っているので、昼間は別行動でいいし、行き帰りだけ乗せていってくれればいいらしい、当然交通費は割る。でも水曜出発にして欲しいとのこと。それに前に行くって話したじゃんと言うが、自分の中では全然本気と考えていなかった。 ニューヨークのハーレムの件も行けば分かるから頑張ってくれ。彼女らは来て5ヵ月なのにLA観光もまともにしていないようで(ハリウッドサイン、チャイニーズシアターも見ていない)、LAには行っているのに何をやっているんだか。 ご飯も自分とTOの食材で作ったり、どこかに食べに行くかと思ったが行かなかった。どうも彼女らとは意思疎通ができないなあ。まあ、嫌いではないのだが、2人がつるむとうるさい。(2人写真はアルバムにあります)今までそんなにしゃべっていなかったので、慣れるのかもしれないが。グダグダMAの話はやはりみんな文句があるので盛り上がる。 どんどん後になるので旅行の日程的にもキツい。25日からサンクスギビングで4連休になるので、最後はみんなと会って遊んでから帰りたいし、今月末まで滞在を伸ばしたほうがいいかな。その分家賃、車、保険は追加になるが、帰りのチケットは変更可能なオープンだし、最大1月15日まで伸ばせるので問題ない。あと数日中に決めることにする。 |