10月31日 晴れ 今日から標準時間に戻る。10時ごろ起きたが、それがいつもなら11時か。このホームページの時間もサマータイムの表示があるくせに、直っていなかったので自分で修正した。単純にサマータイムなし設定にしただけだが。他のサイトを見ても、意外とサマータイムは自動的に変わっていないものがある、紛らわしい。 またパスタを作り、ATさんに電話して3時半にロックフェラーセンターあたりで待ち合わせになった。 相変わらず家の人達は自分を置いて出かけるが、部屋にカギはないし、もし自分が悪い人だったら何でも盗めるぞ。逆に貸しているほうが危ないよな、日本人旅行者だからといって信用しないほうがいいんじゃないかと思うけど。合鍵だって作れちゃうわけだし。 地下鉄Fでロックフェラーセンターで降りた、10分ほど遅れてしまった。隣の7番街でやっていた青空マーケットを話しながら歩いて見て周った。またタイムズ・スクエアまで来てインフォメーション・センターでクーポンを集め、地下鉄で14丁目へ下った。ここらへんはウェスト・ビレッジ、ニューヨークのゲイ・コミュニティー中心地だ。こないだ来たワシントン・スクエア、ニューヨーク大学の西にあたる。 近くのイタリアン・カフェでお茶をした。ニューヨークでイタリアンと言えば本当にイタリア人店員なのでさすがだ、いい感じの店だった。周りでは既にハロウィンの仮装をした人たちが群がっている。 ハロウィン・パレードが行われる6番街に出てパレードを待っていた。7時スタートだがなかなか来ない、ここはルートの中間地点くらいだろうか。でかいボールが通ってから始まった。まず大きい仮装や車などが通った後で一般人の仮装した人たちが続く、バンドがあると盛り上がる、これで一グループ。間が開いてまた次のグループ、どれくらい通っただろうか、2マイル弱(3キロほど)のコースだが、夜10時過ぎまで仮装した人たちが通っている。かなりの人数がパレードしたようだ、観客もすごい数。 (初ビデオ日記、WMV形式・4分・ダイジェスト版。写真をダブルクリックしてください。圧縮してあるので画面は小さめにして見てください。雰囲気を感じるために音は大きめで。画面が暗い場合はプレーヤーのコントラストをあげるとよく見えます) 選挙関係のメッセージも多かったが、キティちゃん、トトロ、i-POD、、ゲイシャ、ゴーストバスターズ、キルビルのゴーゴー、スターウォーズ、何人もいるマイケル・ジャクソン、客が声援を送ってやりとりが面白い、本物のように演技するほうも超ウケる。もっとジャパニーズ系があればいいのに、自分ならバカ殿の大名行列で出たい。お祭り騒ぎは大好きなので楽しかった。 10時を過ぎて終わりに近づき、ご飯を食べにタイ料理店へ。ジャズで超有名なブルーノート(東京にもある)の隣の店だ。久しぶりのタイ料理、おいしかった。タイコーヒーもベトナムコーヒーのように甘いんだな。外ではまだいっぱい人がいて仮装で盛り上がっている。 ATさんと別れて電車で帰る、電車内にも仮装した人たちがいっぱいいて、普通に乗っているのがおかしかった。家に帰って12時ごろ。Ningがシュークリームをくれた。 いやー、盛り上がるニューヨークを見れてよかった! |