飛行機

日記



                  10月20日 雨 くもり

朝から雨、日本みたいだ。TOを乗せてSHを迎えに行って学校へ向かう。いつもなら25分の距離だが、この雨で渋滞が激しい、右車線は水溜りになってたり、事故ってたり、ずっとノロノロな感じ。なんと学校に着いたのが9時50分、1時間20分かかってるじゃん!もし東京だったらそのくらいかかる距離があるってことだな、いつもなら80キロで走れるから早いわけだ。

学校に着くとベティーナがいた、彼女も遅刻したようだ。1時間目は最後の授業なのに間に合わなかった、しょうがない。聞くと先生のジェフも30分遅れたらしい、ほとんどのみんなが遅刻だったようで、雨に慣れないカリフォルニアならでは。

MMを日曜に美容院に連れて行く約束だが、会話クラスでも日本語でいろいろと相談された。まだ彼女は高校を出たばっかりだし、何かと不安があるのだろう。美容院にだって問題なく行けるだろうに、いろいろ話したいこともあるのかもしれない。自分も初めて海外に行ったのは21歳の時だし、やはり始めは海外旅行は危ないと思って緊張していた。TOなんかもそれよりも若いんだから、よっぽど自分とは違うわな。

ポットラックパーティは既に始まっていた。みんなそれぞれ作ってきたり買ってきたり、パスタ、チャーハン系が多かった。自分も持ってきた日本そばを並べる。そばを水でほぐしてきざみ海苔をかけて、そばつゆはコップに入れてショウガを入れて割り箸も用意した。みんな食べてくれるか心配だったので、まず自分でいっぱい食べていた。ブラジルのアンドレに「なんでコーラにつけて食べてるんだ?」と言われたがコーラじゃないって!確かに区別がつかない。アジア人以外には食べ方はわからないな、箸も使えないし。宣伝のかいがあって、またも日本人にはウケがよかった。6人分はあったがきれいになくなった。アジア系の人たちだけ自分が持ってきた箸を使っているのが面白かった。TOは一人で最後まで食べていた。

みんな写真を撮っている。いろいろ他の人のカメラには写ったが、自分のカメラでは撮り損ねてしまった。メールを教えるがみんなちゃんと送ってくれるかな。写真は会話クラスの先生ジェームスと。あさってが最終日なんだからそれで撮らないのかな。

TOと一緒に帰った。レンタカー屋に寄って、今日が期限だが25日まで延ばした。1日25ドル(保険込み)だって、他よりかなり安いわー。ニューヨーク後にもお願いしたいと言っておいた。
スピードセルラーに寄ったがまだプリペイドのリフィルカードが届かず、他の携帯屋を探しに行くがわからず、とりあえず家に戻って1時間ほど昼寝した。
マギーから電話で、ランチにトミーズバーガーに行くのは金曜にしようとのこと、そっか忘れてたからちょうどいいや。

まだ雨が降っている、TOとコインランドリーに出て、洗っている間にまたスピードセルラーに行くがやっぱりまだなので、他の携帯屋を教えてくれた。でもわからず、そういえばラルフスにカードが売っていたのを思い出し、偶然ラルフスがあったのでカードを買った。それでなんとかチャージできた。雨が一時止んで虹が出ていた。

洗濯が終わってSHがグラフティーで勉強していると言うので行った。HTとジェイ(韓国)も一緒にいた。ミツワにある美容室の娘とHTが知り合ったらしく来ていたが、5歳からアメリカに住んでいて韓国と日本のハーフで、英語日本語韓国語とスペイン語もしゃべれるという、びっくり。でも日本語は少し韓国語なまりだった。アメリカに来て意外といるもんだと思うのが、見た目はまったく日本人なのにこっちで生まれたとか、日本語があまりしゃべれないとか、面白い。
結局みんなでつたない英会話をしていただけだった、明日はテストなのに。9時に家に戻ってご飯を食べて勉強。犬のスークが中に入りたいらしく、ガラスをガリガリやるので少しエサをあげたが治まらず、しかたなく中に入れた。その時にブラインドの取っ手の付け根を割ってしまった、あらー、参った。Doが下に来たのでスークの件と合わせて説明して、スークはDoの部屋に上がっていった。

ベティーナから電話で、明日も雨だったら早めに行ったほうがいいから、8時15分に待ち合わせしようということになった。1時ごろまで勉強していたがもう眠い、諦めて寝た。

前の日へ次の日へ
10月へ

飛行機