飛行機

日記



                  10月19日 くもり 雨

またも雨、こんなに毎日天気が悪いのはこっちでは珍しいことだ。それでも傘を差してる人をまだ見ていない。

久しぶりにベティーナを迎えに。自分がいない間のことを話しながら学校へ。朝は彼氏が連れて行ってくれていたらしいが、毎日遅刻だったみたい、イタリア男とアルゼンチン女だからねー。自分の時は一応ちゃんと来るが、車の中で化粧してるし。彼女は次の学期もとることに決めたようだ。

久しぶりの授業、でも頭が痛い。昨日は9時間も寝たのにまだ体が慣れない。
みんなにおみやげをくばった、意外にも不二家ミルキーが日本人(!?)に好評で、なぜかといえば、こっちで買うと高いからだ。アルゼンチンでもキティちゃんは人気のようだが、さすがにペコちゃんは知らないようだな、アジア人は知っていた。えびせんじゃなくてタコせんを買っていったが、アメリカ人はタコを食べないのに先生は恐る恐る食べていた。先生のジェームスも、長旅で疲れただろう、でも戻ってきてくれてよかった、と言ってくれた。

お昼はさすがに何も持ってこなかったが、マギーとベティーナが分けてくれた、ありがたい。しかし、さすがマギー、明日のポット・ラック・パーティ(学期の終わりにみんなが何か食べ物を持ち寄って開くパーティ)に作るものを買いに行きたいから、スーパーに連れて行ってくれと言う。自分も買い物はあるしいいか。

AKとHIは年末ニューヨークに行くのに、自分が泊まるアパートを同じく借りようと思っているようで、自分が向こうに着いたらどんな感じか教えることになった。いよいよ来週にはニューヨークだ。
ワンルーは今週末から東海岸ツアー旅行(ニューヨーク、ナイアガラ、ワシントン、ボストン)に行くようだが、自分とは日が合わなくて残念。

ユージン(韓国)が雨で歩いて濡れるのを困っていたので、一緒に送っていくことにした。こっちに住んでいるおねえさんとも連絡がつかないらしい。彼女は韓国で大学3年生、休学して来たそうだ。日本料理屋でアルバイトをしているので、そのうち行くつもりだ。

TOも乗せて行こうと思っていると、MAが何だか深刻な顔で助けてくれと言う。何だか聞くと、駐車場で隣の車に擦ったらしく、雨の中見ると明らかにキズがついていた。あーあー、相変わらずトラブルメーカーだ。逃げちゃえばいいじゃんと言ってみたが、またHIとかに相談しているので、やっぱりみんなの意見で紙に電話番号を書いて挟んでおくことにした。HIも「彼は一人じゃ決められないから、決めてあげないと」 いつも何か起こす、可哀想な奴だ。AKとHIもよく付き合ってられるよな、そこらへんをじっくり話し合いたい。

TO、マギー、ユージンを乗せてアルバートソンズ、ラルフス、セーブオン(コンビニではない)を見てまわった。いつもどおり冗談を言いながらの買い物は楽しい。時間つぶしじゃなくて、こういう友達と英語で過ごす時間がすべて楽しい。
ユージンを日本料理屋「舞鶴」で降ろして、マギーを送って行った。ニューヨーク後のサンフランシスコにマギーも一緒に行けるかもと言っていた。

いつものスピードセルラーに行くと、あら?ミツワの携帯屋にいた女の子じゃん。向こうを辞めてこっちでアルバイトしてるんだって、ほんとに狭いなあ。ヤンがいたが、またカードがなかったのでまた今度。
同じモールにスケボーショップがあって、TOもお気に入りだが、店員は日本人だった。英語を聞く限り日本人とはわからない。
明日のパーティに何を持っていくか迷っていたが、エビスマーケットで安いそば(Soba  Noodles)を見つけてそれに決めた(写真)。そばつゆ、のり、ショウガ、割り箸、簡単だし安いし十分日本的だし。

ホームセンター的なACEという店でSHと合流して、トモは合鍵を作った、2ドルだって。隣のGOODWILLという中古ショップに寄った。服から家具から電化製品までいろいろある。探せば使えそうだ。

帰りにMMから電話で、コーゾーヘアサロンに日曜に行きたいんだけど、場所がイマイチわからないので連れて行って欲しいと、ガソリン代は出すからと言うが、それほど大したことでもない。
相変わらず車なし組はいろんな面で苦労している、そして頼みやすい自分に頼んでくる。他に女の子もいるのに何で自分だ?お金を払うなら誰でもいいじゃん。自分は学校に行く以外は自由時間なので、用事がなければ断らないしな。
でも、これがビジネスのコツみたいなもんで、会社にいた時に感じていた「正直にやっていれば、お金を払ってでも自分に頼んでくれるし、その結果勝手にお金が集まってくる」というのと同じなのかな。要は信用第一で、しかも必ず期待に答えることが大切ってことだ。この自信はある。

SHがそのままうちに来て、ネットでLAの部屋を探して電話していた。もう来週にはLAに引越しなのに、まだ家が決まっていないのだ。その後DVDで「ワールドダウンタウン」「はねトビ」「ごっつええ感じ」を見ていた。TOはMR.ベイターを見たことがないようで、さすがに12歳違いは恐ろしい、でも仮面ノリダーは知っているっていうからたまたまか。

MSの車にメガネを落としていて、届けてもらった。しばらくないなと思っていたのでよかった。また携帯のバイブが働かなかった。

明日の持参用にそばを茹でたがえらい量になってしまった。まあいい、みんな食べるだろう。TOは松茸ごはんの具を買ってご飯を炊いていた。
いよいよ授業も明日で終わり、木金のテストを残す、早かった2ヵ月。

前の日へ次の日へ
10月へ

飛行機