10月21日 くもり 晴れ 久しぶりに雨があがっている。いつもより早く起きて、7時55分に出ようとしたらベティーナから電話、「雨じゃないからいつもどおりでも大丈夫じゃない?」、でも早く行って勉強もしたいので、そのまま早く行くことにした。いつもどおり5分遅れて彼女が来て学校へ向かう。彼女は明日テストがないので、今日でこのセッションは最後だと言う、なぜなら、彼女の会話クラスは最高レベル6なので、それ以上がないからテストの必要がないのだ。そっか、これで朝のお迎えも最後か。 テストは45問、1時間ほどで終わったが、いくつか難しいものがあった。みんなで話しながら答え合わせしたが、日本人以外でもみんな難しいと思うところは一緒のようで不思議。 ファビオたちと明日のクラブの件で、今度はぜひ行こうと話していた。マギーが自分のサンフランシスコ計画に乗ってくれて、一緒に行こうということに、でも他に誰か行くかな?いくらなんでも二人じゃあなあ。おまけに今週土曜日に映画を見たいというので一緒に行くことになった。彼女は3本見たいらしいが疲れちゃう。 TOとSHはARとアウトレットに行くらしく、久しぶりに一人で帰った。中古CD屋とタワレコ(写真、UTADA宇多田ヒカルのレビュー)でOCウィークリーやクラブのフライヤーを集めた。昼ごはんはMSと食べることにして、ACEという日曜大工店で待ち合わせ。昨日壊してしまったブラインドの部品を探すが見つからない。 MSと合流してマルカイ内のフードコートに行った。MSは前の会社の人に偶然会って、それを見ていたラーメン店「タンポポ」のおばちゃんが、MSがメディア系の仕事なので、タダで食べさせるから宣伝してくれと営業してきた。タダも悪いので少し払って、おばちゃんのオススメのラーメンを勝手に注文された。自分はスパイシー・ブラックペッパーなんとかラーメンを食べた、ジュースもサービス。麺はおいしい、でもちょっとしょっぱいかな。感想を書いてくれというので書いた。 マッカーサー通り沿いにあるHOME DEPO(ホームセンター)に行ってブラインドの部品を探すがやっぱりない、メーカーごとに形が違うし、その部品だけは難しいようだ。フリーダイヤルで問い合わせ先を教えてもらった。この部分はティルター・メカニズム(明るさを調整する)と言うらしい。 MSと別れて、帰りに違うACEに寄って瞬間接着剤と、似ていると思われる部品を買った。帰るとDoがいて、そのことで話した。幸い元の部品の一部は欠けているが、うまくはまったので接着剤で留めた。残りの部分があればいいのだが、どこに飛んだのか見つからない。これじゃ補強しないとダメだ、今度は鉛テープなどを買うか。 昼寝した後にキッチンで勉強した。明日のスピーチの原稿書き。日本語から訳すのではなくて、直接英語で仕上げていった。TOはテレビを見ている。しかも今からSHのところに行くとかで、ちゃんと勉強すればいいのに。なんとか3分の原稿を書いて暗記しながら寝た。 |