10月7日 くもり 晴れ TOがまた寝坊で遅刻、自分が出る時間にも間に合わないので先に出た。ベティーナを乗せて学校へ、映画に行くにしても夜なら都合がいいようだが、自分はどうせなら学校帰りに行きたいので今日もダメだな、まあいいや。ベティーナはこないだ車でかけていたブラジリアン・ハウスがお気に入りのようだったので、持ってきたmp3の中からいいアルバム12枚をセレクトしてCD−Rに焼いてプレゼントした、ちっとも日本的な音楽ではないが気に入るだろうか。 授業後に、今日はお昼に何も持ってこなかったし、ジャスティン(写真・初公開 台湾)が外に食べに行こうというので行くことにした。と言ってもすぐに行けない、お昼の時間はみんなといろいろ話すのに重要な時間なのだ。AKとHIは年末にニューヨークに行くので、最近その件でよく話している。ワンルーは昨日マイケル(イチロー)とLAへ遊びに行っていたらしく、何か聞きたいことがあったようで電話したらしい、明日のライブも行きたいとのこと。ブラジリアン3人も行けるようでフライヤーを渡しておいた。まだ話したかったがジャスティンが待てないので出た。 昨日と同じくベトナムのホーの店だが、今度はPHO99、昨日はPHO54、何か意味があるのだろうか?生春巻とタマゴ麺のホーを食べたがおいしいじゃん。麺は日本のラーメンと同じ味がする、生春巻のピーナッツソースもおいしい。相変わらず香草の味だが麺は気に入った。店を出て気がついたが、ここは韓国料理のKAJU SOFT TOFU(カジュ・ソフト・トーフ)があるモールじゃん。ここだったのか、カジュはMSと何回か来たことがあった。学校に戻るともうマギーやベティーナもいない、話したかったのにしょうがない。 明日のライブ(ERさんの友達のレゲエバンド)とは別件で、藤井隆(マシュー)のライブがハリウッドのROXYという有名クラブで土曜日にあるのだが、前からMSに関係者がチケットをまだ持っているよと言われていて、昨日言われて思い出した。とっくにSOLD OUTになっていたがコネでなんとかなる。そういえば学校のAMも行きたいと言っていたので、MSにまだあるか確認してもらった。今日の午前時点で4枚あるようだ、トーランスのミツワ内にある旭屋書店にあるそうなので、緊急にAMに確認して、自分を入れて3枚取り置きしてもらった。MSが仕事でトーランス周辺に行っていたが、仕事で行けないということで自分が取りに行った。ちょっと渋滞で時間がかかったが、すんなり行ってこれた。 トーランスのミツワは西海岸の日系文化の中心地的でもあるので、さすがにでかい。周りはTOYOTAなど日系企業があり、それにつれていっぱい日系の店があるので、トーランスは西海岸で最も日本人が多い地域となっている。ダウンタウンのリトル東京はすっかり寂れてしまったそうだ。しかし韓国、中国コミュニティーの規模に比べたら本当に小さい、漢字の看板などは見当たらないし。日本人らしく控えめにアメリカ社会で生きているという感じがする。 また昼寝した後、夜にご飯を食べていて、TOと一緒にVH1でヒップホップ30年史の続きを見ていた。SHが携帯を買ったようで、なぜか通話可能にならないらしく、聞いてきたがわからない。 最近はしっかり1日3食食べているのでちょっと太ってしまった。顔は変わらないのだがお腹がちょっとマズイ。午前の授業がメインなので朝食は抜けないし、昼寝しないと夜まで持たないし、素食を心がけなくては。 また週末になる、金、土の夜とハリウッド周辺に行くことになるが、平和なオレンジカウンティに比べて危険度が少し増すので注意しなければ。でも人が住んでいる場所には変わりないから心配しすぎなくても大丈夫。 |