9月25日 晴れ 今日でアメリカに来てから1ヵ月だ。ちょっとは慣れてきて、ここが今の自分の居場所だと体が認識しているようだ。異国の感覚から日常の感覚へ徐々に変化していく、観光旅行では決して味わえないものだな。 お昼すぎにMSのところへ向かうことになった。出る前にDoと話していて、そろそろニューヨークのことも決めたほうがいいということと、戻ってきたらまたうちに泊まればいいと言ってくれた。早く来月の家賃も払わないといけない。 MSのマンションに自分の車を置いて、ダナ・ポイント(オレンジ・カウンティ南部の市)へ向かった。先生のジェフが、ダナ・ポイントにあるA'S BURGERのハンバーガーは世界一おいしいと何度も授業で言っているので、ぜひ食べてみようと思っていたのだ。お店を見つけてハンバーガーコンボを頼んだ、6ドルくらい。店員はみんなメキシコ人だ。うん、確かにうまい、でも世界一というのは大げさすぎるな、ポテトのほうがおいしいかも。月曜は先生に報告しなきゃ。 海沿いのヨットハーバー近くの公園をちょっと見た。バーベキューグリルが置いてあって、海を見ながらのバーベキューもいいなあ。芝生に座って日陰でくつろぐ、このスタイルは蒸し暑くないカリフォルニアならではの贅沢だ。 隣のラグナ・ビーチへ寄った。ここもまたきれいなビーチだこと。まだまだ日焼けできる季節、みんな海水浴を楽しんでいる。水着でビーチバレーやバスケをしていた。お店でラグナ・ブリーズという名前のスムージーを飲んだ。 銀行でお金を下ろした後、帰りにコスタメサの日系スーパーマルカイでお米と納豆、味噌汁、ふりかけなどを買った。そろそろ日本の素食もいいかなと。安く済ませるには一番いい。ブックオフ(日本のお店とまったく同じ)でニューヨークガイドなどを買った、1ドルだった。 MSと別れて家へ。ちょっとだけ寝た後TOが戻って来たので、今夜のクラブはどうするか聞くが、お金がないという。今日はハンティントンビーチでスケボーのイベントがあったらしい。とりあえずTOを乗せてSHのところに行くが、彼もどうも乗り気でない。やはりMAとはつるみたくないようだ。なんだー、自分だってSHが行くって言うから行こうと思ったわけで、MAと2人じゃ行きたくないっての。なんだかんだ話していたが、そのうちMAから電話で、こっちの大学に通っている仲間も一緒に連れて行きたいと いう。話が進まないので、しかたなく自分だけで行くことにした。さて、この選択がどっちにでるか。 フリーウェイを使ってタスティンにあるMAの家の近くへ。MAが2年前に語学学校に行っていた時の友達ということで他に3人も来た。そんなにいるとは思わなかった。みんな若い、大学生など。 ニューポートビーチの17Th.ストリートにあるという、昨日サッドが行ってしまって、自分たちも行こうとしていた店に向かうが、店名も場所もわからない。オイオイMA、みんなを連れて行こうっていうのに、場所も分からずなんとかなると思っていたのかよ。これだ、これだから他人を振り回すんだ。友達たちもよくわからず連れ出されたようだ。 サッドに電話するが、彼も店の名前などが分からないようで、結局探すしかなかった。店の前に人がたまっていたので、たぶんここだろうと入ろうとしたが、クラブというよりプールバーで、ちょっと違うのでやめることになった。 それで、MAは昨日AKたちが行っていた18Th.ストリートにあるというクラブに行こうと言うが、また店名も場所もわからず、AKに電話してもよくわからず。言いだしっぺがグダグダなので、みんなもあきれている。やっぱりこいつはダメだ。 走っていると、18Th.ストリート沿いにクラブらしきを発見して行ってみた。DETROIT BAR(写真)だ、名前は聞いたことがあるぞ。10時ごろだったか、IDがわりに国際免許を見せて入る、チャージは10ドル、ビールは4ドル50だった。車なので1本だけにした。広めのDJバーという感じで、奥ではビリヤードをやっていた。ソファーも多く、普通に飲みに来てもいい感じ。初めはクラブジャズやソウルなどが流れていた、徐々に人も増えてHIPHOPで盛り上がってきた。客は白人、黒人、ヒスパニック、みんな混じっている。アジア人は自分たちだけだったが、後でアジア人の女の子たちが来たので英語で話しかけると日本人学生だった。 12時近くになるとさらに盛り上がり、バンドライブ(JAZZ-HIPHOP系)もあったが、初めから12時くらいにあがろうと言っていたので出た。MAはけっこう楽しんでいたようだが、彼の友達たちはクラブ慣れしていないようで、あまり楽しくなさそうだ。自分はどうだったか、正直くやしいけど(MAがグダグダのままで終わって文句を言いたかったという微妙な気持ち)、楽しかった。なぜなら、自分はクラブが大好きだからだ。音楽があって薄暗い空間なら、たとえ周りが外人だらけでも関係ない、とにかく好きなのだ。雰囲気もノリも日本とそう変わらないが、タバコは外でしか吸えないし(自分は吸わないけど)、法律で2時までの営業になっているらしく、その点日本のクラブより健全だと思った。 フリーウェイでスムーズに彼らを送った後、スムーズに家に帰った。このカローラの走りはすばらしい、さすがトヨタ。レンタカーを変えてよかった。 今日はなんとか結果オーライだったからよかった。MAは若いのもあるが(21歳)、まだガキの背伸びが残っている。気持ちだけはカッコつけたいのに、行動が付いていかないという感じ。無理もないか、自分は十分オトナ(もうすぐ32歳!)だし。先輩として広い心で見てあげようかと思った、でもやっかいなことには絡まれないように気をつける。 |