9月22日 晴れ ちょっと久しぶりにベティーナを迎えに行った。昨日はイタリアの友達だかボーイフレンド?だかがイタリアに帰るので、LAまで行っていたらしい。彼女はイタリア語も話せるんだそうで、スペイン語とよく似ているので簡単だと言う。いいなあ、3ヵ国語も話せるのか、でもベビーシッターを頼まれている友達のブルガリア語は話せないという。 ジャスティン(台湾)も徴兵で2年間軍隊にいたんだって、台湾でもそうなのか。会話クラスに新入生が、また韓国人の女の子、ウェンディだ。韓国人はアメリカンネームを持っていることが多い、韓国発音では名前が非常に覚えにくいし、みんなキムさんだからだ。こちらは茶髪で日本人に近い感じがする。レベル4の新入生でも普通に会話できているので、自分なんかまだまだ会話能力が低いと感じるな。 お昼は持ってこなかったのでどうしようかと思っていると、マギーがちょっとカゼをひいて具合が悪いようで、家まで送ってほしいと言うので送ってあげた。彼女はこないだの家からタスティンに引っ越したばかりだ、15分くらいで着いた。 学校に戻ってTOと話していて、今朝Yuuちゃんにメールの返事を書いたらもう戻ってきたようだ。メールでもところどころ日本語が入っているのがかわいい。トモは今日20歳の誕生日なのだが、誰にも言っていないので祝ってくれる人がいないと悲しんでいた、Yuuちゃんにも言っていないという、アホだなあ。 最後のガソリンをちょこっとだけ入れて、レンタカーを返しに行った。思ったより学校からすぐだ、問題なしですぐに終わった。ご飯を買って学校へ戻り、またTOたちと話していて、ちょうどベティーナも授業が終わった。バスで一緒に帰れればよかったが、残念ながらちょっと方向が違う。SHとTOとバスを待った。ちょっとの差で逃してしまい、次のバスを待つが、今度は15分遅れ、これがOCTA(オレンジ・カウンティのバス)か、これは時間がかかるわ。待っている間がとにかく暑い、日本と違って汗はかかないが、太陽が暑い。1回乗り換えてレンタカー屋のあるハーバー通りとアダムス通りで降りた。ここまで来るのに、バスの待ち時間も入れて1時間15分、車なら10分くらいの距離だよ! こないだのEZレンタカーに行って、書類にサインをして車を借りた。トヨタカローラ(写真、後ろはTAくんのRAV4)だという、見ると4ドアの乗用車タイプ じゃん!ラッキー、おまけに超ハンドルが軽い(普通は当たり前だが)、加速もスムーズ、乗り心地バッチリ。運がよかった、これで月100ドル安くなるんだから驚きだ。もとの会社でグレードダウンしなくてよかった!こっちのほうが1日単位でもOKだし(前は1週間単位)、全然いいじゃん。ただし、日本人がここを知る手段はなかなかない、口コミで聞くしかない。ホームページもないし、ネットでも電話番号と場所しかわからない。日系じゃないからオール英語で契約しなければいけないし。とにかくよかった! さっそくガソリンを入れて、VONSへ買い物に、VONSカードを作ったので、安く買い物ができる、野菜などを買った。疲れてスタバでコーヒーを飲んだ。 SHを送って家に戻ると、犬のZOOKがお出迎え、毛を刈られていてちっちゃくなっていた(笑)。その後、数時間昼寝した、ほんとに夜までもたない。それでも夜に寝られるから、何かと疲れているのかも。シャワーじゃなくて、湯船につかりたいなあ。スパでも探すか。 もうすぐこっちに来て1ヵ月経つ、本当に早い、2ヵ月の学校なんて何も覚えずに過ぎてしまう感じ。アメリカンな食事も飽きぎみなので、経済的に考えても納豆ご飯をバリエーションに加えたほうがいいな。 そろそろ学校後の計画も立てないといけないぞ。 |