9月16日 くもり 晴れ 今日は学校に直接だったので8時半に出た。またTOは遅刻だが、バスで行くという。 授業に遅刻してくる人も多いのだが、語学学校なのであまり厳しくはない。でもやはり先生としてはあまり面白くないようだ。毎日のように遅刻する人は決まっているので、ちゃんと来ていればちゃんとしていると見られるのだろう、もちろん自分はサボる気などない。昨日のテストはやはり3問間違い、85点だった。 会話クラスで今までの復習的なテストをやった。ペアで今までに習ったフレーズを使って、テーマを自分たちで決めて会話をするというものだ。はじめはジャスティンと組んだが、まあ彼となら気楽にできるのでアドリブでなんとかなった。次に電話で会話するというシチュエーションでやったが、なかなかフレーズが出てこなくて苦労してしまった。会話の復習をやっていなかったのでマズかった。でも慣れてくればなんてことないレベルだと思う。 お昼は面倒で作ってこなかったので、学校の自販機でブリトーを買って食べた。ボーリング大会のことでみんなと話すが、なかなか参加する人がいない。でも最終的には20人くらいは来るだろうということなので、参加費を払っておいた。他のクラスの人とも知り合いになりたいし、行かないのはもったいない。「お金のムダだ」と冷めた日本人もいるが、心が狭いな。自分の基本精神は「みんな仲良く」なので、どうなるか楽しみだ。ベティーナはボーリングがヘタなので、見にいくだけ行くかもと言っていた。 昨日Doが、友達のLucyの家にホームステイしているアニー(韓国)が、レンタカーを自分より安く借りているらしく、彼女も同じ学校なので聞いてみたらと教えてくれた。それで学校のスーに言って彼女を紹介してもらった、午後からなので今まで会ったことはなかった。とりあえず店の名前だけ聞いて後で調べることにした。 99ランチマーケットでこないだ買っておいしかったパンを買いだめして、先週から言っていた「エイリアンVSプレデター」をアーバインスペクトラムに見に行った。周辺の映画館ではもうやっていない。早い時間だと8ドルだ。客はガラガラ、10人くらいか。まあ意外とふざけていなかったが、どうでもいい内容だ。ラストシーンはちょっとオチがあった。 次に見たいのはアメリカ版「TAXI」と、「チームアメリカ・ワールドポリス」(写真)だ。TAXIは元ラッパーのクイーンラティファ主演だし、チームアメリカはサンダーバードそっくりの人形で、敵は中東系のテロリストと、どうみても金正日というコテコテのアメリカ 万歳映画だ、よくやるわアメリカ人。日本でもやるのだろうか? このモールで一番気になるのは、「Urban Outfitters」という服屋で、今まで見た中ではかなり自分の好みに合う感じの店だ。日本のショップで言えばオクトパスアーミー+トランスコンチネンツ+ジャーナルスタンダードという感じで、サイズも大きくない。そのうち寒くなってきたら新しい服を買ってみたいな。 フリーウェイで帰る途中MSから電話で、自分が今車で前を横切ったという、広いようで狭いなー。家でTOとテレビを見たりしてゆっくりしていた。明日はフライデー、ボーリングナイトだ! |