飛行機

日記



               9月14日 くもり 晴れ

TOがさっそく寝坊して間に合わないようだが、バスで行くから大丈夫だと言う。自分はベティーナを迎えに行ったが、途中事故で混んでいて、待ち合わせ場所に8時40分に着いた。ちょうどベティーナが来て、今日は待たずに済んだ。「今日はよかったでしょ?」と言うが、やっぱり8時35分には来れないのか(笑)

お昼はマギーベティーナKAだっけな?(日本人に見えない、台湾かと思った)と同席で食べた。彼女は今レベル5だが、来た時はレベル2だったらしい、始めからレベル4は出来るほうだと言っていた。でも長くいてレベル4の人と新入生のレベル4はけっこう違うよな。金曜にあるボーリング大会のことや、「女の子は朝にやることが多いんだから」とベティーナの遅刻をみんなで弁護する、でも学校に遅れちゃよくないでしょー?
ベティーナに日本語の基礎を教えた、ひらがな、カタカナを使って、母音と子音を組み合わせて50音を基本とすること、その他数えきれない漢字を使うこと。これが外人には難しすぎる、英語はたった26文字のアルファベットを組み合わせるだけだ。名前で子音と母音の組み合わせがあったら日本の名前だと教えておいた。
午後によく見かけるREもまったく日本人に見えない、アメリカンジャパニーズだ。やはり日本人に見えない英語ベラベラのJUはロンドンに旅行に行ったらしい、なんでだろ?彼氏がアメリカ人なのでベラベラになったそうだ。やっぱりそれが早い道か、日本人男はアメリカ女にモテないからなあ。
生徒だと思っていた人が先生だったり、先生だと思っていた人が生徒だったり、よくわからなかったが、だんだんと他のクラスの人のことも分かってきた。夕方や夜のクラスもあるから、見たことがない人もいっぱいいるのだろう。

帰りはTOと買い物をしながら帰った。久しぶりのGraffitea(マンガカフェ)(写真)、去年旅行で来た時には、まさか留学するとは思っていなかったな、不思議だ。11月下旬だったから1年経っていないわけだが、なんかすごく昔のように思える、中の配置もけっこう変わっていた。
おなじみの99セントショップで大きい弁当箱などを買い、プリペイド携帯の時間追加をして、VONSでパンを買って、銀行でお金をおろして帰った。車がないTOにはこれらのことをバスでやるのは不可能だ。

アルバムのアップをしてからちょっと寝た、寝ると夜までもつ。これから明日のミニテスト(Quizクイズ)の勉強をしなければ。

前の日へ次の日へ
9月へ

飛行機