飛行機

日記



                  9月11日 晴れ

9・11だが、西海岸ではあまり緊迫感も何も感じない。
MSが仕事で日系企業のソフトボール大会を見にいくということでついていった。お昼前にはガーデナ(うちから40分くらい)のROWLEY PARKについたが、かなり暑い、日差しがすごく強い、でも日陰は涼しい。いろんな日系企業が出ていた、JTB、YAMAHA、MAZDA、JETRO、SUMITOMO、MIZUHO、中でもリコーが強くてオヤジ達もバンバン打っていた。日本人に混じってアメリカ人も一緒にやっていた。応援する若い家族たち、ダンナの仕事で海外生活ですか。

南にいくと海にちょっと突き出たRancho Palos Verdesという地区がある。こないだのレドンドビーチからも見えた小高い山があって、お金持ちが住んでいる地域だ。そこの景色がいい公園を教えてもらった(写真)オジサンたちがラジコン飛行機を楽しんでいた。ここもすごくいいところだ、海沿いの景色は本当にアメリカンではなくて、ヨーロピアンっぽいのは何でだろう?日陰は風もあると一気に涼しいので昼寝にもバッチリだ。

Wienerschnitzel(ドイツ系?読み方が難しい)という有名ホットドッグチェーン店で軽く食べた後、トーランスのシビックセンターにある図書館で昼寝した、日本の本もすこーしだけ置いてある。

ERさんとの待ち合わせの居酒屋へ、ERさんもちょうど来た。結局、3人で5時半から飲み始めて10時くらいまでいた、ERさんはかなりの酒好きらしく、まだまだ飲み足りないようだが、車なので早めにストップしたほうがいい。学校のことなどもいろいろ聞けて面白かった、昔は小学校で働いていたり、映像製作会社のコーディネーターをやっていたんだとか。彼女はグリーンカード(アメリカ永住権)も持っているし、15年もアメリカに住んでいて、3年に1回くらいは日本に帰るらしい。
お店はほんとに日本の居酒屋で、刺身やイクラ丼、天ぷらなど食べた、何も日本と変わりはない。料金も日本なみにそこそこかかった。

飲んだ後はラーメンということで、四川ラーメンという店へ。最近食べ比べがマイブームのとんこつラーメンを頼んだ、しかし、うーむ、10倍に薄めた感じ、ラーメンとしては普通に食べられるが、とんこつとしてはかなり違う感じだ。あのクセがあるとんこつをそのままアメリカでやってもウケないんだろうけどね。ERさんの住んでいる地域ではここほど日本のものがないので、またぜひいろいろ行きましょうということで別れ

た。MSも仕事で会うし、自分もまた会う機会はあるだろう。

送ってもらって帰ったのは1時半くらいだったかな。TAは寝てるけど、TOは起きているようだった。初日は無事に済んだかな?

前の日へ次の日へ
9月へ

飛行機