飛行機

日記



                  9月10日 晴れ

いつもどおりベティーナを迎えに行くが、やっぱり来ない!電話すると「今行くから待っててー」と、8時35分待ち合わせなのに、今日は8時50分に来た、9時から学校なのにまた遅刻じゃん!本当にごめんなさい、と言うが毎回じゃあ参っちゃうな、近くのブロックバスターで待ち合わせだが、アパートの前で待ってたほうがいいかも。

授業では英語だとまたまた複雑な未来進行形などをやって、ちょっとわけがわからなかった。とにかく言っていることを確実に理解しないとわかるわけがない。会話クラスでは音楽のことなどを話せたのでよかった。MMは1985年生まれかー、HIPHOPダンサーを目指すそうだが、まだまだ夢があってうらやましい。といっても自分もまだ先があるから来てるんだけど。

お昼にベティーナと話して、日曜にどこかに行こうかということに、でもこないだは電話がつながらなかったし、あまり期待しないでおこう。
昨日のスケーターTOはどうやらうちにステイすることに決めたようだ。1ヵ月だけだが、何かと自分にも影響してくるだろう、いい方向に行けばいいが。
授業が終わって荷物を取りに彼の家に行った、いい家じゃん、プールもあるし。ホストマザーがまだ帰らないとのことで、とりあえず荷物を載せて自分だけ家に帰った。昼寝をした後、5時ごろ下でDoと話していると、ちょうど彼が来た、迷ってなんとか家を発見したらしい。ルームメイトのTAもいたので、日本人3人でタイミングよく挨拶できた。Doと一緒に家のことを説明してまわって自分も復習できてよかった。彼の英語はどこか間違っていて、自分が聞いてもちょっと面白い。MSとも話したが、How are you?と言われて、Fine.Thank you , and you?と答えるのは教科書的でおかしいし、Thank you.と言われたからって、何でもYou are welcome.と答えればいいというものでもない。それくらい自分でもわかる。

洗濯をしようと思っていたので、TOと一緒にコインランドリー(写真)に出かけた。ここも車がないと来れないな。客はヒスパニック系ばっかりだ、メチャクチャ多い量を一気に洗濯している。洗濯は1ドル、乾燥機は12分で25セントだ、日本より安い。時間つぶしに近くの店などを見てまわって、ビリヤード場やカラオケがあった。すぐ前にアメリカン50’Sのブラボーバーガーという店があって、ハンバーガーを食べた。フライドポテトがメチャクチャ多くて持って帰った。TOといろいろ話しながら、若くて無茶するけどなかなかたくましい奴だと思った、一人でどんどん出かけるし、やってみないと気がすまない性格だ。「アメリカ人に生まれたかった」らしい。


洗濯が終わって日用品のターゲットに買い物に、いろんなところにあるチェーン店だ。彼の住んでいたサンタアナでは客はメキシコ人ばっかりだったらしいが、ここは白人ばかりで彼も驚いていた。彼はボトムスを買っていた、腰履きするのでウエストは3つくらい上を買うんだとか、確かに彼はパンツを半分出したままだ。自分はカチっとヨーロピアンスタイルが好きなので、まったく趣味が合わない。家に戻ってすぐに彼はスケボーで出かけて行った。近くにSHもいるので会いに行ったのかな。

MSの仕事が終わってお茶をしにスタバへ、その後タワーレコードを見に行って12時ごろ家に戻った。すぐ後にTOがスケボーで帰ってきた、音ですぐわかる。まあ、家では静かにしていてくれれば何も問題はない。今後どうだかはわからないが。朝も車に乗せて行くこともあるだろうけど、自分はベティーナを優先させたい、彼女が遅刻しなければ!

明日はMSの仕事に付き合って、夜に自分が通っている学校のスタッフのERさんと飲むことになっている。こっちに来て飲み会をやったことがないので楽しみだ。

前の日へ次の日へ
9月へ

飛行機