9月7日 晴れ 写真はこの前のサンディエゴの夕日、アルバムでは小さいのでこちらに載せます。アルバム第2弾も製作中、今日中になんとかアップします。 4日ぶりの学校だ、相変わらず早く起きて出発、ベティーナとの待ち合わせ場所にちょっと遅れて着いたが、彼女のほうが遅れて来た(笑)、これでわかった、細かいことは気にしなくていいや。休み中のことなどを話しながら学校へ。 1、2時間目のジェフ・オズボーンはかなり面白い先生で、いつもオーバーリアクションで笑わせてくれる、今日もゲームをやった。会話クラスのジェームス・ヒギンスは日本人が奥さんで、細身でメガネできちんとしたタイプ、授業も真面目だ。またジャスティンがバカで、MMのシャンプーは今日もいい匂いだと嬉しがっている、MMもちょっと引きぎみ(笑)痴漢がどうのとかわけわからん話ばっかりだ、彼は面白いから好きだけどね。あと韓国人のウックと兵役のことについて話したりした、その点日本人は徴兵がないから気楽なもんだな。 お昼はこないだの中国系マーケットのお店で買った料理の残りをレンジで温めて食べた。日本人の新入生で自分のうちの近くに住んでいる人がいて、彼はバス通学で、しかも家にネット環境がないということで、6時起きで早く学校に来てネットをやっているらしい、大変だわー。まずは車と通信環境の確保は自分にとって絶対だと思うもの。バス通学の人はみんな夜は何もすることがないので部屋にいるしかない、買い物も近所だけ、といってもかなり歩く。車で15分のところをバスで乗り継いで1時間かかる、同じところしか行けない、つまらない、ということになる。自分はMSもいるしかなり恵まれてるわ。 MSから電話で、仕事でこの語学学校のLA校のERさんに会いに行くというのでついていった。ERさんとは日本にいる時からメールでは何度もやり取りしていて、ぜひ現地でも会いましょうということで、MSに今週末の飲みをセッティングしてもらっていたところだった。1時間ほどでLAダウンタウンへ、遠くに見えるハリウッドサイン。オレンジカウンティにいるとロサンゼルスの有名スポットを見ないので、こっちに来ると観光気分だ。 学校は隣のビルに引っ越したばかりで新しい。ERさんは想像とは違い、会ってみるとマダム系のきれいな人だった、歳も近いのではないか。学校内を見て周るが、アーバインと広さは同じくらいかな。アーバインのほうが郊外でオープンな感じがしないでもない。 毎日学校はすぐに終わってしまうので、午後はまるまる空いているのだが、今のところあまりヒマで困るということはないな。明日はビーチに行くか、映画にでも行こうと思う。贅沢な暮らしだこと。 夜にベティーナから電話があって、「明日も迎えにきてねー」だって、ラテン系はうまいなあ、こっちは真面目なジャパニーズ! |