飛行機

日記



                  9月2日 晴れ

朝はほんとに空が真っ白で完全に曇っているのだが、9時ごろになってくるといきなり晴れてくる、気温があがって水蒸気が飛ぶためだ。今のところこっちにきて晴れ以外の日はないな、けっこう日焼けした。写真はいつも自分が部屋から見ている風景です、車はスズキのボロレンタカー

朝、学校の前で昨日の19歳の彼がスケボーをしていた、ちなみに彼はピアスだらけだ、西海岸が大好きだという。
授業にも慣れてきて、みんなが答えられないことにも答えられるようになってきた。みんなポーラ・アブドゥルを知らないとか、東京オリンピックがあったのは1964年とか、知識の問題かもしれないけどね。
日本人は文法が分かるがしゃべれない、他の国の人はしゃべれるけど文法が分からない、その差が見えて面白い。教科書どおりやっていれば、日本人の文法知識はなかなかのものだ。自分より全然しゃべれる人が、文法の簡単な質問をしていたりする。ただ、現在進行形(be+〜ing)をPresent Progressiveとか、動詞はVerbとか用語が当然英語なので新鮮だ。先生の冗談もすごく面白い、ヘンな間違いをしてもみんなで笑える。

今日のお昼はこないだの台湾料理の残りを持ってきたので、レンジで暖めて食べた、いつもの通りベティーナと。田んぼの田の漢字を見て、どういう意味?と聞かれたが、田んぼって「rice field」か「paddy field」って言うのか。みんな日本人同士やアジア系で固まっているが、自分だけアルゼンティーノといつも一緒なので、なんだか異様だ。でもせっかくの留学なんだから学校で日本語を積極的に話さなくてもいいじゃん。

帰りに99セントショップで弁当箱などを買った。毎朝早く起きてしまうので、明日はお弁当にオリジナルブリトーでも作ろうと思って。といっても丸いソフトトルティーヤにハム、チーズ、ピクルス、サルサソースなどを巻いてレンジするだけだが。こういうメキシコ食材が日本では4倍も高いので、大好きな自分にはとっても嬉しい。

明日は朝ベティーナを迎えに行かなきゃ。さて、洗濯をしようっと。

前の日へ次の日へ
9月へ

飛行機