飛行機

日記



                  8月28日 晴れ

昨日は遅くに寝たのに、7時半ごろには目が覚めてしまった。午前中にパソコンをやって、昼Oに電話。会社のオフィスがあるトーランスまで自分が行くことにした。初一人フリーウェイだが、まあ問題はない。40分くらいでトーランスについて、Oと合流、オフィスにも入らせてもらった。それで、日本では食べられない吉野屋の牛丼を食べに(写真)。日本にないメニュー、ビーフボウル+野菜を頼んだ、3ドルくらい。味はまったく変わらない、横にのっている野菜だけはアメリカンな味がした。紅ショウガは同じ、外人も食べるのか。

タワレコ、トイザらスに寄ってから、トーランスにある超でかいショッピングモール、デル・アモ・ショッピングセンターへ行った。昨日行ったサウスコースト・プラザと違い、もっとカジュアル的というか、来ている人たちもラフな格好で、黒人、ヒスパニック系の割合が多い気がした。あとでMSに聞くと、やはりサウスコースト・プラザのほうが白人が多くてハイソなんだとか。
ここはタランティーノの「ジャッキー・ブラウン」の舞台になったことで自分は知っていたので、絶対に来たかったのだ、映画に出てくるフードコートなどの写真を撮った。
Oのお気に入りのEXPRESS MENという店で、自分も思わずTシャツを2枚買ってしまった、安くてよかったので。

サンタモニカ・ビーチに行こうと思っていたが、近くのレドンド・ビーチに行くことにした、昨日も夜に来たところだ。ショッピングモールもあって超きれい。遊歩道でローラースケートするビキニギャル、何度も言うが、ザ・西海岸だ。街中からちょっと行けばビーチがある、これが東京と大きく違うところだ。日本で海というと、1日がかりの遠出で混んでいるイメージ。こっちはちょっと10分で海に行って、1時間くらいゆっくりしてから戻る、みたいなことが普通にできる。おまけに毎日この青すぎる空でしょ、この写真でもわかるけど、雲もないのよ。マリンスポーツを始めたくなるわ。
またデル・アモに戻ってからOと別れた、また日本でと握手をして。サンフランシスコに行ってから帰るみたい。

40分かけて家に戻る、ちょうどMSと合流して、学校に行ってから安いご飯で使えそうなNEW PANDAという店を教えてもらう。名前が似ている
PANDA EXPRESSという店は、前に来た時から何度も行っていて、部屋にチラシが貼ってあるほどのお気に入りだ。そこと形態は同じで、1プレートに焼きそば、チャーハンのメイン+2つか3つのおかずを選んで盛ってもらうというスタイル。安くて多い、1つ買えば2食分あるのだ。持って帰って次の日にも食べることにする。やっぱり、オレンジチキン(酢豚みたいな感じ)はおいしい。

The Blockというショッピング・モールが12時までやっているというので行ってみた。さすがにサタデーナイト、超混んでいる、若いのばっか、「アメリカ生活」でも書いたが、女の子はみんなブリトニーだ。日本人がいかに貧弱な体格か思い知らされるね。アメリカはショッピングモールだらけ、映画館もある施設があちこちにある。
帰りは眠くて寝てしまった。来て4日、意識していなくても、体力的にも精神的にも負担がかかっているのは間違いない。日曜はゆっくりめにしよう。

毎日いろいろありすぎて、写真1枚では説明しきれないな。学校が始まれば少し落ち着くと思うけど。そうそう、意外に街で日本人を見ない、今まで数人見たくらいか。
前の日へ次の日へ
8月へ

飛行機