更新日:8月25日
小泉首相13日に靖国参拝
|
歴史教科書の採択決まる
中国、韓国の批判を受けている「新しい歴史教科書をつくる会」主導の歴史と公民の教科書が東京と愛媛の養護学校で一部採択されることが決まった。 |
自民圧勝
|
外務省はやっぱり伏魔殿
外務省がまたやっていた。機密費問題などで槍玉にあがった外務省が、今度は去年のサミット時にハイヤーの水増しをしていたということが発覚。警視庁は外務省幹部らを逮捕した。 |
またも米兵が沖縄で事件を起こす
沖縄でまたもや米兵が事件を犯した。今度は婦女暴行だ。この事件に対し、日本側は逮捕状を取り、身柄の引渡しを米側に要求したが、日米地位協定をたてにして、引渡しを当初拒否し続けた。 |
更新日:7月2日
日米首脳会談が実現
小泉総理が外交デビュー。通常国会の閉幕を待って、小泉首相の米、英、仏の3カ国歴訪が始まった。 |