. トップ .
  トピックへ . .
<---   No388   --->
.同じ考え方・・だと思うんですが返信  
神無月 07/13木13:34 #r388
「出来事流れ図」を時系列に書き出して原因追求のために
「なぜ」『答え』「なぜ」『答え』の繰り返しで原因を
掘り下げて、因果図(原因結果図)を作り、原因要約を
まとめる。そして対策の立案へ・・という流れです。
研修で思ったことは、この「質問」を見つけることが
行きづまる。つまり、ついつい『対策があるかな』と考えて
質問を捜すから「無理か・・」なーんて考えちゃうんです。
VTA自体をあまり知らないのですが、研修会場でも
はしむらさんのおっしゃるように
「似てるね」とか『なんとなく同じだね』と言う声が聞かれて
いたのは確かです。

上へ






RAIBPLh1.21-wakatiai.com
Notregisted
2006/08/03木00:03