2008年にこの連作短編集の第1作目に収録されている「砂漠を走る船の道」で「第5回ミステリーズ!新人賞」を受賞した梓崎さんのデビュー作です。
5編からなる連作短編集です。海外の動向を分析する雑誌社に勤める斉木が、取材や休暇で訪れた世界中の国々で遭遇する不思議な事件を描いたものとなっています。
「砂漠を走る船の道」は、砂漠の塩を運ぶことを業とするキャラバンの長が砂嵐により死亡したことから始まる連続殺人が描かれます。砂漠の中故の動機が見事です。ラスト、作者が読者に仕掛けたトリックにすっかり騙されていたことに気付きます。新人賞受賞作品だけあって、作品中一番です。
「白い巨人」は、風車からの人間消失という伝説と語り手自らが体験した現実の謎を斉木たちが解き明かす話です。ここにもまた作者が読者に仕掛けたトリックがあります。見事にミスリードされました。ただ、現実での人間消失のトリックの種明かしが"あれ"とは、ちょっと唖然。
「凍れるルーシー」は、修道院での腐敗しない遺体の謎と修道院長の失踪の謎を斉木が解き明かす話です。これもまた修道院という閉ざされた空間故のある"きまり"が謎を解く上で大きなウエイトを占めます。殺人と腐敗しない遺体の謎が結びつくところが見事です。でも、このラストはホラーですか?
「叫び」は、伝染病が蔓延したアマゾン奥地の村で起こる連続殺人の謎を斉木が解きます。「砂漠を走る船の道」と同様、舞台がそこであるが故、この作品でいえばアマゾンの奥地の村であるが故の殺人動機が見事に描かれます。僕としては表題作の次に好きな作品です。
最後の「祈り」はそれまでの短編を収束させるものとなっており、他の4編とは趣の異なった作品となっています。ミステリというより、再生の物語です。 |