
レザー式日本剃刀
日本剃刀の刃がレザーのように、使いやすくなっています。取扱も楽で、持ち運びも便利です。切れ味はまさに日本剃刀で非常に良く切れます。当店でしようしているもはかなり古いもので、現在ではメーカーもあるのかわかりません。

日本剃刀
Traditional Japanese razor TURAYUKI / HENKOTU
当店で江戸前シェービングをご注文いただくと、こちらの日本剃刀を使用してシェービングを行います。日本剃刀は片刃で、両刃のレザーとはひと味もふた味もちがいます。これはご自分の肌で感じとってはじめて分かる"ちがい"です。左から4番目の「つらゆき」が当店では一番切れる日本剃刀で使いやすく使用頻度も高いものです。

日本剃刀 岩崎 玉鋼
日本刀と同じ材料の玉鋼で作られた日本剃刀。現在はステンレス鋼で製作されており、玉鋼このタイプは生産されていません。
 日本剃刀 へんこつ
比較的大きな日本剃刀で、上から3丁掛け、2丁掛け、2丁掛け、1丁掛け。
同じメーカーなのですが、刃物を作る職人さんによって刃の形状が違いそれぞれに個性があります。重さがあるので、ヒゲの濃い人でもスムーズに剃ることができます。
 日本剃刀 藤助
上から3丁掛け、ステンレス藤助3丁掛け、ステンレス藤助2丁掛け、細身ステン藤助。
特に一番下の小さい細身ステン藤助は、当店のイヤークリーニングを行う時に使用します。

日本剃刀 つらゆき
剃刀職人の市原清隆氏の手による日本剃刀「つらゆき」。女性のシェービング専用で、当店でも女性の方のシェービングではこちらの「つらゆき」を使用してシェービングいたします。
|