教室の個人レッスン再開のお知らせ
- 新コロナウイルス感染拡大防止のため、3月23日より、5月31日まで、全てのレッスンを休止していましたが。百合ヶ丘・銀座両教室での個人レッスンを再開しました。
グループレッスン新設
- 西船橋のコンサートサロン<アルカス>または勝どきの<ピアノアートサロン>でグループレッスンを開始しました。広く音響の良い贅沢な空間で、ディスタンスを十分に取り、少人数で色々なジャンルのカンツォーネのグループレッスンを行います。単発参加可能です(要予約)
- 12月6日㈰・12月20日㈰ 14時〜16時 ピアノアートサロンAスタジオ
2021年
- 1月10日㈰ ・31日㈰14時〜16時 アルカス
- 2月14日㈰ 10時〜12時 23日㈫14時〜16時 アルカス
- 3月7日㈰・28日㈰ 14時〜16時 ピアノアートサロンAスタジオ
参加費1回6000円
銀座教室レッスン日
- 東京都中央区銀座3-5 青木画廊3Fロフト
- レッスン料 個人レッスン 1時間:12,000円 ショートレッスン(40分):8000円(2020年1月以降に新規受講される方から適用)
- 7月よりレッスンを再開しました。2階展示室でレッスンを行っています。
- レッスン日はその都度受講希望者とご相談で決定。
- 主な感染防止対策:生徒、教師間に無色透明のビニールカーテンを設置しての飛沫拡散防止。殺菌ハンドソープによる手洗い、うがい薬によるうがいの励行。体温計測。レッスン室及び同じフロアの窓とドアの開放により常時換気を行っています。レッスン前後の譜面台及びビニールカーテンの殺菌消毒。
百合ヶ丘教室
- 6月より個人レッスンを再開致しました。主な感染予防対策:①従来のレッスン室から広いリビングルームにレッスン室を移しました。②部屋の中央に十分大きなビニールカーテンを設置し部屋を2分割することで飛沫拡散を防いでいます。③手指の消毒、殺菌ハンドソープでの手洗い、体温測定を行っています。④換気口の開放、換気扇により常時換気を行っています。⑤レッスン前後に譜面台、ビニールカーテンの殺菌消毒も行っています。
- レッスン日時はその都度受講希望者とご相談で決定。
- 川崎市麻生区高石3-6-1ライオンズガーデン百合ヶ丘204(小田急線百合ヶ丘駅下車徒歩10分)
- 電話&Fax:044-951-3117
- レッスン随時
- レッスン料 1時間:10,000円 40分:6000円
レッスンのお問い合わせお申し込みは
cavaliereaoki204@kfa.biglobe.ne.jp Tel&Fax:044-951-3114 青木純事務所まで
イタリア文化会館アートラボ
- 現在新コロナウイルス感染拡大のため、会館の方針でレッスンは休止しています。
再開は未定です。
- 「懐かしのカンツォーネ」不定期金曜日12時40分〜14時10分
1960〜70年代に流行った懐かしいポップス系カンツォーネを歌います。
- 「カンツォーネ・ナポレターナを楽しく」不定期金曜日14時30分〜16時
名曲の宝庫、カンツォーネの元祖、カンツォーネ・ナポレターナの名曲を歌います。
- 「クラシック・カンツォーネを歌おう」不定期火曜日18時30分〜20時
カンツォーネ・ナポレターナや戦前からの定番クラシック系カンツォーネを歌います。
イタリア文化会館アートラボ
NHKカルチャー横浜ランドマーク教室
- 7月よりレッスンを開始致しました。現在のところ少人数でのレッスンとなっています。
- 講師生徒間にアクリル板設置、受講生の席は隣と2m以上の間隔をとる。フェイスシールドの貸し出しを行う。機材の殺菌消毒の徹底などの感染防止策を講じています。
- 「カンツォーネを歌おう」第1・第3火曜日10時30分〜12時
カンツォーネ・ナポレターナの名曲、イタリア語のクラシックなカンツォーネ、
戦後の懐かしいポップス系カンツォーネ、イタリア各地の民謡やご当地ソング
など、カンツォーネ全般の名曲を歌いす。
詳しくはNHKカルチャーHPで
NHKカルチャー横浜ランドマーク教室