第2日目 9月16日(木)- II  

Baia〜Cuma~Napoli  バイア〜クーマ〜ナポリ

                    バイアから望むヴェズーヴィオ   Vesuvio da Baia

 バイアの湾の海底には古代ローマの遺跡が沈んでいる。海底を見る船をチャーターしたが生憎の天気で海が濁り、ほとんど見ることができなかった。そこで博物館になっているバイア城を見学。霧雨の中テラスからはヴェスヴィアス火山が見えた。手前の港はポッツォリ。

 

                       クーマの水道橋   L'arco / Cuma

  

 古代ギリシャ人が初めてイタリアに上陸し建設した町がクーマ。ギリシャ時代の神殿跡から古代ローマ時代に作られた水道橋を望む。遠いので小さく見えるが、実際はビル5〜6階ほどの高さがある。この頃また一旦雨がやみ眩しい西陽が差した。

 

                プズィレコから見たマレキアーレ  Marechiare da Posillipo

 再びナポリに戻りポズィリポ(プズィレコ)の丘の上からカンツォーネで有名な<マーレキアーレ>を望む。雨は降っていなかったがもう少し天気が良かったら・・・。次回はマレキアーレを散歩したい・・。


前のページ  in front

次のページ Next

'04イタリアツアー Topへ

青木純の歌う食べる恋をする Topへ戻る