-Diary-

一日一うぐぅ。それ以上増やさないこと。

最新| 11月| 8月


2002.09.24

明日試験のようなので、午前中に起床してみました。 午前中は(椅子の上|キーボードの隣|ディスプレイの前)で結局眠っていたようです。

午後大学の図書館に行ってみました。 諸般の作業の遅れを確認しただけで、レポート用に少し資料に触るだけで帰宅することに。
日が落ちるのが早く歩きやすい季節になったので、 今日は久しぶりに歩いてみることにして、南北線東大前駅-後楽園駅間を 地下鉄の真上を歩くことにしたのですが、 どうやら道を一本間違えたようなのです。 本当ならちょっと歩けば白山通りの大江戸線春日駅の北端に行き着き、 白山通り沿いに南に下がって駅の南端まで行けば後楽園駅だったりするのですが、 今日は何故かいつまで歩いても大きな通りに行き当たらず、 何故か東洋大学が道筋にあったりするのです。
結局白山通りには通常の3倍ほどかかって行き当たり、そこにあったのは 春日駅から北に1.5kmほど離れた三田線の千石駅でした。 日が落ちて暗くなると南北方向の感覚が鈍くなるようですね。
一うぐぅ追加。

量子化学? 山内先生、単位下さい。(拝)


2002.09.22

曇のち雨。

本。新聞。Web上の文書。字列を読んでいる間は現実逃避できて、 切れると禁断症状がでてまた読むようになる。

.....

化学の教科書でも読めばいいんだろうか。 全くもって問題の解決にはなっていないが。

事実上の夏休みも残り一週間。有意義に使いたいところだが レポートに追われることになりそうだ。残念。


2002.09.21

予報通り曇。昨日のうちに月見をしておいて正解だった。

..... (腑抜けているようだ。)


2002.09.20

晴れ。
明日十五夜だけど曇りそうなので、今日のうちにお月見。

早速固体化学の解答例が掲示してありました。 ホール効果の向きは正しく答えたようですが、エワルド球の問題で少々 へまをやらかした模様。まあ、いいかな。

無機は、.....、一夜漬けが少しは効いたようです。 心配は、可読な文字を書いたかどうか。 普段のノートの字レベルの酷さだったような。眠いときに字を書いてはいけないことがよおっくわかりました。


2002.09.17

雨の日。灰色の空。灰色の雨空もやっぱり青かったりするんでしょうか。 それともすっかり無彩色になってしまっているのでしょうか。

固体化学、とりあえずなんとか。ホール効果の問題で逆さ向きに答えているような気もしますが。
にしても、風邪のせいか思考回路が省電力モードから復帰しない模様。

無機とか色々積み残っているはずなのですが、世界最大の恐竜博2002、 見に行ってきました。本当は(7|8)月に見に行く予定でしたが、 すっかり腑抜けた状態だったため延び延びになっていました。 そろそろ終わりになりそうなので、今日あたり行っておこうかということで行きました。
で、まあ、すごいですね。世界最大級のSeismosaurusの全身復元骨格も含め、たくさんの骨格標本と化石標本に圧倒されました。それに、要所要所で 解説付なので恐竜について全く無知な私でも楽しめました。


2002.09.16

とうとう冷たい雨が降るようになりました。暑さ寒さも彼岸までとは いいますが、彼岸の前にすっかり寒くなりそうです。

固体化学。一度も授業をさぼった覚えはありませんが、 まともに聞いていた回があったのかといわれればそれも怪しい。 .....明日試験です。


2002.09.15

急に寒くなりました。

で、鼻風邪をひきました。くちょん。

久しぶりに本を買いました。柳瀬尚紀 著『猫舌三昧』(朝日新聞社)。 新聞で週一回連載されているコラムがまとまって本になったもの。
言葉をめぐるエッセイですが、毎回読んでいて面白いです。

今日はあちらこちらの街でお祭り。


2002.09.12

問題の構造化学ですが、割合良心的な問題だったような。

問題は教官が板書。何らの役に立つのかわかりませんが、ここに留めておきます。

理学部化学科 2002年 5学期 構造化学 期末試験問題

  1. レーザーの原理について述べよ。
  2. Clausius-Mosottiの式を用いて、誘電率の温度依存性について論ぜよ。
  3. 光吸収の選択律はどのようにして決まるか解説せよ。
  4. 構造化学の講義でもっとも興味を持った事項について考えたことを述べよ。

(表現がこの通りであったかは保証外です。)

眠い。


2002.09.11

晴れの日。ほとんど快晴。

放射化学の試験とか放射化学実験とか。放射化学の日でした。

構造化学がやばい〜。明日試験なのに。

久々に夕焼けを見ようと思いましたが、地下鉄に乗る前にはまだ空は 赤くなっておらず、地下鉄から降りたらもうすっかり濃紺色になった空に 少し赤みの入った黄色に光るcrescentがかかっていました。
夕焼けを見れなかったのは残念でしたが、月も綺麗だったのでまあ、満足。

アメリカにおける航空機テロから一年。

犠牲者の冥福を。そして、世界に合理と寛容が在らんことを。祈ります。

合理と寛容。なんか、相矛盾する可能性を孕むものですが、 人を殺してまでも優先される何かを否定できるほどの合理と、 人を殺さなくてよいようにできる寛容が、必要に思われます。

○ン○ディンにせよ、○ッシュにせよ、正義を唱えて人を殺すのは 合理ではないでしょう。もし人の数だけ正義があると認めるならば 正義それ自身が恣意的であり、人殺しを正当化できるほどの価値が あるはずもなく、またただ一つの正義があるとするならば、 その正義を正しいと判断する尺度はその正義自身でしかない以上 別の主張が正義でないと示すことはできず、 結局何人も何が正義かを知ることはできないはずであり、 それにも関わらず正義を唱えるのは不合理だと思います。
もしも人を殺す行為が某かに基づいて必要不可欠であるとしても、 それは某かに基づいているのであって決して正義ではないということを 常に心に留めておくべきだと思われます。

とりあえず、屁理屈をこねてみましたが、要するに私は殺されるのは嫌で、 殺されるリスクを下げるには「俺は正義だ、悪い奴はぶっ殺してやる」などと 叫ばないのがよいと考えているだけのことです。
皆が平和な世界にするために努力しているのにお前は自分だけ 生き延びられればそれでいいのかこの糞野郎とか言われれば もうどうしようもなくはい私は糞野郎ですとしか答えられないのですが、 「手を挙げろ、さもなくば撃つぞ」というよりは 「俺はお前を殺さないと約束するからお前は俺を殺さないと約束してくれ」 と皆が思えば世界は少しは安全な方向に向くのではないかと 勝手に妄想している次第です。

誰か確実な睡眠学習法を発明してくれないかなあと思ってみたり。
そういう愚かしいことを考えている自分を悲しんでみたり。


2002.09.10

昨日、試験が少し片づいたので雨の中浮かれて街を彷徨したのが まずかったのでしょうか、頭が痛く体が怠いです。少々反省。

学生実験: 同位体希釈法による定量実験のhot run。


2002.09.09

試験の始まりの日。

放射化学実験も開始。今日はGM計数管の調整と明日の実験のcold run。

結局、雨になりました。


2002.09.07

昼間はもっていたのに.....夜になってから激しい雷。


2002.09.06

無機化学実験終了。ふぅ。

ひたすら雨です。


2002.09.01

快晴。風の日。

今日から私は化学科の学生だった頃の記憶を取り戻します。 つーか、そうしないとまずい。明日から学生実験始まるし、試験も近いし。

とりあえず、ハードディスク内の空き容量回復も兼ねて 生活習慣を立て直すのに悪影響のある諸々のものを圧縮した上でMOディスクに 追放。でもNetscape を追っ払わないと大差ないのかも。


最新| 11月| 8月

[Top]-->[Notes]-->[About me]-->[Diary]

Copyright (C) 2002 Junro YOSHINO <s23044_at_mail.ecc.u-tokyo.ac.jp>