東武鉄道 出撃フォトをご紹介いたします

東武鉄道
 TOBU Railway


 
「SL大樹」(C11-123) 
下今市〜鬼怒川温泉

翌日も夏の日差しが照り付ける暑い日でしたが東武鬼怒川線へ「SL大樹」の撮影に出掛けて来ました。昨日思うようなイメージで撮影出来なかった倉ヶ崎SL花畑公園に咲くニッコウキスゲの花を「SL大樹」と絡めてリベンジ撮影して来ました。

2025年6月29日











大桑〜新高徳 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇砥川橋梁を走り抜ける「SL大樹」1号を砥川の清流を入れてフレーミングしてみました。







大桑〜新高徳 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇夏の日差しの照り付ける倉ヶ崎SL花畑公園からニッコウキスゲを前景に撮影します。
夏煙を上げて汽笛を鳴らしながら走り抜けて行きます。







大桑〜大谷向 Canon EOS R6m2 / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇煙の期待出来ない下り「SL大樹」5号ですが蒸気をシュッシュッ上げて走り抜けて行きます。
日光を代表する花「ニッコウキスゲ」の黄色が鮮やかです。







大桑〜新高徳 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇「SL大樹」6号が夏の暑い西日に照らされながら黒煙を上げて力強く走り抜けて行きます。
夏の暑い西日に照らされたニッコウキスゲの花が午前よりしぼんでしまいます。





ニッコウキスゲ咲く倉ヶ崎SL花畑公園を走る列車























東武鉄道I2025年6月28ページにもどる


東武鉄道INDEXページにもどる


蒸気の煙写真館トップページにもどる