東武鉄道 出撃フォトをご紹介いたします

東武鉄道

 TOBU Railway


 
「SL大樹」(C11-123) 
下今市〜鬼怒川温泉

梅雨の晴れ間に東武鬼怒川線へ「SL大樹」の撮影に出掛けて来ました。この日は砥川橋梁に咲くアジサイの花と倉ヶ崎SL花畑公園に咲くニッコウキスゲの花を「SL大樹」と絡めて撮影します。この日は下今市構内「SL展示館」でのホタル観賞イベントにあわせてオリジナルヘッドマークを掲出です。


2025年6月28日








大桑〜新高徳 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇砥川小橋下に咲くアジサイを前景に逆光気味ですが走り抜ける「SL大樹」1号を切り取ります。
咲き始まった淡いブラーのアジサイの花が夏の日差しに照らされて輝きます。







新高徳〜大桑 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇夏の日差し降り注ぐ砥川橋梁を走り抜ける「SL大樹」2号」をガクアジサイを絡めて撮影します。
C11-123号機からは夏煙を上げて走り抜けて行きます。







大谷向〜大桑 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇倉ヶ崎SL花畑公園の「ハートの池」の畔に今年もニッコウキスゲが咲きました。
「SL大樹」5号」は蒸気を噴きながらゆっくりと築堤を通過して行きます。







大桑〜大谷向 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇煙を期待した「SL大樹」6号」は残念ながら薄煙を上げての通過となってしまいます。
さらに通過時刻に陰ってしまいニッコウキスゲの花の鮮やかさが出ません。





ニッコウキスゲ咲く倉ヶ崎SL花畑公園を走る列車























東武鉄道2025年6月29日撮影ページにもどる


東武鉄道INDEXページにもどる


蒸気の煙写真館トップページにもどる