「2011年SLニセコ号」撮影フォトをご紹介いたします

蒸気の煙写真館
hakodate-honsen



函館本線(山線) 「SLニセコ号」

今年の山線は紅葉の見ごろを過ぎた10月最後の週末29日、30日になってしまいました。200キロポイントの素晴らしい紅葉の間を飛び出す「SLニセコ号」をイメージしていましたが、出張の予定が合わず、紅葉の見ごろが駆け足で走り去る北海道では、やはり撮影することかできませんでした。しかしながら山線には紅葉の見ごろを過ぎた晩秋でも、西日に照らされて黄金色の輝くカラマツ、初冠雪したばかりの羊蹄山の素晴らしい風景が待っていました。



2011年10月30日






然別〜小沢  Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
◇白樺バックの定番ポイントですが、呼名のごとく落葉した白樺がきれいに見えてます。
縦位置カットで白樺を構図してみました。





然別〜小沢  Canon EOS 5DMarkU / Canon EF24-105mm F4L IS USM
◇白樺バックS字沿線はすっかり晩秋の雰囲気です。
SLニセコ号はドレーンを出しながら撮影者の待つお立ち台に颯爽と迫ります。





然別〜小沢  Canon EOS 5DMarkU / Canon EF24-105mm F4L IS USM
◇コーナーを手前でドレーンは切れてしまいましたが、迫力の走りで通過です。
煙がいい具合に低く流れてバックの白樺が写りました。





倶知安〜ニセコ  Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
◇伐採されて新しく出来た撮影ポイントでSLニセコ号を待ちました。
黄金色に染まったカラマツの横を汽笛を鳴らしながら登場です。





倶知安〜比羅夫  Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
◇さらに、煙を吐きながらかなりのスピードで通過していきます。






倶知安〜比羅夫  Canon EOS 5DMarkU / Canon EF24-105mm F4L IS USM
◇すでに落葉してしまった木々に代わって、カラマツが黄金色に染まり晩秋のニセコを彩ります。




※今シーズンからニセコ発車が15時40分と遅くなり、
日暮れの早い北海道では撮影条件、帰りの時間を考えるとここで撮影は終了です。
SLニセコ号にプチ乗車して帰ることにしました。




沿線スナップ




今年も「ニセコ駅」には、
ハロウィンを演出したたくさんの“オレンジ色のかぼちゃ”がいたる所に置かれています。
それぞれの“かぼちゃ”には個性ある顔が切り抜かれています。
その中から個人的に気に入った愛嬌のある“かぼちゃ”を撮影してみました。





ニセコ駅〜倶知安駅間の19分のプチ乗車ですが、
二日間の撮影を終えてのひと時の休息です。
カフェカーでは笑顔の販売員さんがお弁当、記念品の販売をしています。
SL弁当を買って自由席となった席についてお弁当をいただきました。
車窓からは羊蹄山が紅葉の木々の間から見え隠れしています。




DLのぶら下がりで倶知安駅に到着したC11は、
返し、小樽行SLニセコ号をバックで牽引するため、
入れ替え作業に取り掛かります。
管理人は倶知安駅で普通列車に乗り換えてニセコ駅に戻り、
レンタカーで新千歳空港に・・・