インストール¶
本章では、BBC micro:bit で MicroPython を使うためのプログラムやファームウェアを開発する技術者向けに、必要となるツールとプログラムのセットアップ方法をお知らせします。
依存関係¶
開発環境¶
以下が必要となります
- git
- yotta
利用しているオペレーティングシステムによってインストール手順が異なります。システムに最適なインストールシナリオにしたがってください。
yotta には ARM mbed アカウントが必要です。あなたが登録されていない場合はサインアップしてください
インストールシナリオ¶
Windows¶
Yotta, をインストールするときは以下のコンポーネントチェックしてインストールするようにしてください。
- python
- gcc
- cMake
- ninja
- Yotta
- git-scm
- mbed シリアルドライバ
OS X¶
Linux¶
これらの手順は、Linux および micro:bit と MicroPython での作業の基本をカバーします。Raspberry Pi、Debian / Ubuntu、Red Hat Fedora / Centos の各セクションも参照してください。
Debian と Ubuntu¶
sudo add-apt-repository -y ppa:team-gcc-arm-embedded
sudo add-apt-repository -y ppa:pmiller-opensource/ppa
sudo apt-get update
sudo apt-get install cmake ninja-build gcc-arm-none-eabi srecord libssl-dev
pip3 install yotta
Red Hat Fedora/CentOS¶
Raspberry Pi¶
次のステップ¶
おめでとうございます。開発環境をインストールし、micro:bit に:ref:ファームウェアを転送 <flashfirmware> する準備ができました。