 |
2008.12.21
我が家にプローラー39Dがやってきました!
さすが全長12m級、迫力があります!
本当に我が家の敷地に収まるのだろうか? |
 |
2008.12.21
人力で切り返すこと6回。
やはり敷地内に収めるのは大変です。 |
 |
2008.12.21
無事設置完了!
スタッフの皆さんと記念撮影。
今回も群馬県のトレーラー専門店、トーエイさんに
お願いしまし
た。
やはり信頼と実績のあるショップ、技術&仕上がり
は賞賛に値し
ます!
11年落ちですが、メンテナンスは申し訳ない程施工
して下さいま
した。 |
 |
2008.12.21
ラバールーフのコーティングも再塗装してあります。
キレイに施工してありました♪
もちろん、雨漏りは全くありません。 |
 |
2008.12.21
プローラー39Dを後ろから見ます。
主寝室の収納部、リビングダイニング部の2ケ所が
スライドアウ
トしているのが分かります。
ここにも大型ジャッキを多数固定、どんな突風にも
ラクに耐えてく
れます。 |
 |
2008.12.21
主寝室です。
クーラーとFFヒーターはダクト式で全室空調。一年
中快適です。
シーリングファンも装備されていて、空調のムラもあ
りません。
天井にはスピーカーも埋め込まれております。
5ケ所ある窓全てに網戸があり、スライドアウトした
収納は
大容量を誇ります。 |
 |
2008.12.21
リビングです。
ここにもシーリングファンが。
床に私が大の字に寝ても余裕がある広さは格別で
す♪
窓が広く、開放感もバッチリ♪ |
 |
2008.12.21
キッチンです。
トレーラーの中であることを忘れさせる大型キッチ
ン。
2シンク、4口ガスコンロ、大型コンベクションレン
ジ。
どれもアメリカンサイズ♪
冷蔵庫も504Lという大容量。 |
 |
2008.12.21
シャワー室です。
屋外にプレハブ浴室があるので、シャワー室には
洗濯機を設
置。
この部屋にもFFヒーターの温風が入り、常時サウ
ナ室状態。
洗濯物もあっという間に乾きます。
この設置方法、以外と便利です♪ |
 |
2008.12.21
シャワー室を別アングルから。
洋式トイレを撤去したので、洗面室としては充分な
広さがありま
す。
収納もタップリ、家庭用24号給湯器を設置したので
お湯もタップ
リ♪ |
 |
2008.12.21
リビング&ダイニングです。
幅4,143mm、奥行き1200mmに及ぶスライドアウト
の恩恵は素
晴らしく、とても広々としたLDKです。
ソファベッドの幅は2,175mm、これまたアメリカンサ
イズ。
窓も広く、ダイネット部からは茶臼岳が一望できま
す♪ |
 |
2008.12.28
プローラー内ではテレビを3台設置しています。
室内配線は最新のS5C-FBに張り替えました。
ブースターはサン電子のCBUV−30TA。
家庭用としては最もハイパワーなブースターです。
このお陰で常にクリアーな映像が楽しめます。 |
 |
008.12.28
プローラーのポーチライトを、プレハブと同タイプに
交換。
コイズミのAUE645032は、ウッドデッキ全体を照らし
てくれます。
よりアメリカンな雰囲気に♪ |
 |
2008.12.29
主寝室にはパナソニックの20インチ液晶テレビ、T
H−L20LX8
0-Hと自宅にあったパナソニックのDVD&VHSデ
ッキを設置。
スライド式TV台がとても便利です♪ |
 |
2008.12.29
ホームセンターでキャットタワーを購入♪
トレーラー内にキャットタワーを置けるなんて思いも
しませんでし
た。
nyaんズも広いプローラー内を我物顔で走り回って
おります。 |
 |
2008.12.29
聖也の部屋にもテレビ導入♪
パナソニックのLX70 20Vと、DXアンテナのDVDプ
レーヤー
DV-S10を設置。
聖也は那須にも自分専用の部屋ができたので喜ん
でます。 |
 |
2008.12.29
既設のブラインドでは、主寝室内が外から丸見え。
ホームセンターへ行ったところ、見栄えの良い既製
遮光カーテン
を発見。
フリルは既設のものを利用しました。
ベッドサイドのスタンドライトはオーデリックのOT
022010をチョイ
ス。
よりラブホテルに近い内装に・・・ |
 |
2009.1.11
自宅そばにIKEAがオープンしました。
早速ウッドブラインドを購入、LDKに既設のアルミ
ブラインドと交
換しました。
設置はラクなんですが、長さ調節(カット)が面倒で
す。
やはりウッドブラインドのほうがアメリカンですね♪
|
 |
2009.1.11
聖也の部屋もIKEAのウッドブラインドに交換。
この部屋は西陽が直撃なので、ウッドブラインドの
ような
完全遮光タイプにする必要がありました。
交換してから、聖也はほっとくと昼まで寝てます。 |
 |
2009.1.24
リビングのテレビを一回り大きい22インチに交換し
ました。
東芝のレグザ AV550です。
リビングのソファベッドで横になりながらテレビを見
るとシアワセ
になります♪ |
 |
2009.1.24 煙感知器設置
プローラー純正の火災報知機は沈黙していまし
た。。
より防災設備を充実させようと、煙感知器を設置し
ました。
パナソニック電工のSH28455Kです。
バッテリーで10年稼働するので、面倒な配線工事
が不要。
カンタンに設置可能です。
主寝室・LDK・聖也の部屋全てに設置。 |
 |
2009.2.7
プローラー内の照明は全て100W電球。
あまりにも消費電力が大きいのですが、アメリカ製
照明器具は
コンパクトなのでなかなか省電力ランプが収まりま
せん。
各メーカーの資料を調べ、パナソニックのパルック
ボールスパイ
ラルD型EFD25EL/22が唯一照明のセード内に
収まることが判
明。
全て交換しました。
ここ那須で使用している屋内外全照明器具のうち、
口金E26タイ
プの電球を全て省電力タイプに交換した所、何と1,
026Wもの省
エネを実現!
|
 |
2009.2.7
プローラーの空調制御パネルをデジタル制御に交
換。
アンテナワークスさんに輸入して頂きました。
プローラーは大型トレーラーなのでガスの消費量が
ものすごいで
す。
FFヒーターを24時間つけっぱなしにしていると、50k
gのLPGボン
ベがたったの8日間でカラになります。
今回デジタル制御にしたので、ガス消費量の減少
が見込まれま
す。 |