バルト三国と北欧二都 K 2010
7/12(月) ルンダーレ宮殿観光
早いもので旅も後半に入った。月曜はリーガは休みの観光場所が多い。なので今日はルンダーレ宮殿へ出かける。帰りのバスが心配。
8:00すぎにレセプション奥の朝食室へ行くと満員だ。テーブルが7つしかない上に取る台の配置もね。
ただ食事内容はまあまあで3600円としては十分だ。
8:50外出。外はもうカンカン照り。通勤の人が行きかい、活気のある駅前だ。
9:00すぎにバスターミナルへ。SEBのマシンで20Lsをキャッシングした。
列に並んでバウスカへのチケットを買う。2Lsと値上がりしていた。
9:30のバウスカ行バスはクーラーがよく効いて快適だった。10:40にバウスカ着。
窓口でPilsrundaleへのチケット0.8Lsを購入。
タイムテーブルをくれ、と言ってみたが、まるで通じなかった。
売店で水を買い発車待ち。
11:00のバスはミニバスだった。地元の人たちばかりだが、一人旅の欧系女性もいた。おばさんたちが下車場所を教えてくれた。
15分ほどで到着。あたりは馬が放牧されていてのんびりムードだ。
帰りのバス停にはベンチと屋根があり、時刻表も貼られていたので一安心だ。
ようこそいらっしゃい! Pilsrundaleバス停付近
10分ほど歩いてルンダーレ宮殿にたどりついた。またなんだってこんな野中に建てたのだろう?
それほど風光明媚ということもないし。
城+庭園のコンビチケットを5.5Lsで購入。撮影料も1Ls。パンフレットは付かない。
ルンダーレ宮殿はガイドブックの部屋の説明がとても参考になった。
ルンダーレ宮殿
黄金の広間 白の広間
黄金の広間、白の広間は大きいし美しい。ここも東洋趣味の陶器がたくさん置かれていた。
薔薇の間はとても可愛らしいラブリールームだ。壁が素敵!
そして、チケットを再確認して入ったつきあたりに、公夫人のトイレがあった。ここは感動的だった。
天井がすばらしく凝っているし、壁の額、金魚柄のおまるがなんともいえない。
寝室よりもはるかに力が入ったデザインだが、だれの発想だろう?
団体は2組くらいだったので、そう苦労なくゆっくり見学できた。
外に出てチケットをまた確認され、庭園を見学。バラ園がきれいだ。暑さで枯れ気味だが。
ルンダーレ宮殿庭園
庭園のカフェに座って、コーヒーとピザパンで軽めのランチだ。
13:29のバスでバウスカにもどった。このバスは普通の大きさだった。
帰りのバス停 ランチ
14:20のリーガ行バスは灼熱バスでほんと、まいった。運転手が何度もペットボトルの水を飲んでいた。
15:35ようやくリーガのバスターミナルに着いた。
月曜でも開いているところを、と旧市街へ向かった。
リーガ旧市街
メンツェンドルフは閉まっていて残念。
ラトヴィア占領博物館を見学する。ソ連の収容所を再現してあった。ナチスの収容所と同じ、人間扱いしていない。
日本人のシベリア抑留もこんな感じだったのだろうか。
おぞましい写真もたくさんパネルにされていた。
16:50に「1991年のバリケード博物館」へたどりつき、入れてもらった。
日本語の案内パンフレットがあった。展示内容は少ない印象だ。17:00まで。
1991年のバリケード博物館
リーガ大聖堂に行き当たる。2Lsで入場。
ステンドグラスがきれいだ。オルガン下の板絵が気になった。
キオストロは古い部分がいい感じだ。
リーガ大聖堂とキオストロ
近くのソラクサンズで早めの夕食。ヘムルスントゥブチゲとビール500mlで7.3Ls。
牡蠣とムール貝がたくさん入っていてとても美味しかった。キムチと白飯も感激。
屋台のアイスクリームをなめ、水を買って19:00すぎにホテルにもどった。
今日はルンダーレ宮殿を観光できてよかった。ラトヴィアNO1の観光地をハズすべきじゃないもんね。
ただバス利用で来ている人は少なくて、私のほかは2人だけ。
たいていはクルマか団体バスだった。
←7/11へ スケジュールへ 7/13へ→ ホームへ