第5回糸東流空手道世界選手権大会
大会結果はこちら
3年に1度行われる、糸東流空手道世界選手権が9月16日(土)〜18日(月)の3日間、東京武道館と日本武道館の2会場にて開催される。
◆大会名 第5回糸東流空手道世界選手権大会
◆開催年月日 2006年9月16日(土)〜18日(月・祝日)
◆大会会場 9月16日(土) 予選会 (東京武道館・綾瀬)
9月17日(日) オープン大会・少年の部 (東京武道館・綾瀬)
9月18日(月) 決勝戦・3位決定戦 (日本武道館)
◆参加国数 アメリカ合衆国、カナダ、メキシコ、ヴェネズエラ、ブラジル、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ロシア、ハンガリー、グルジア、カザフスタン、オーストラリア、フィリピン、シンガポール、マレーシア、インドネシア、香港、日本、ほか。計40カ国
今年は前大会のロシアに続き、日本での開催であるが、長谷川空手スクールでは
個人形:内海健治選手、大木格選手
団体形:長谷川伸一先生、長谷川行光先生、大木格選手
の4名が日本代表選手として選出された。
4大会目の出場となる、経験豊富な長谷川先生と初出場の内海、大木選手は代表としての責任と自覚もって、闘いに臨む。
このほか、中日の17日(日)にはオープン大会として少年の部(6歳〜18歳)があり、子供たちも世界レベルを確認できる良い機会となっている。
18日(月)は決勝戦、3位決定戦という、どれもがハイレベルな試合を堪能でき、また小学生による1000人演武も見ごたえがある。そして、アトラクションでは、長谷川空手スクール生と、ソプラノ歌手とのコラボレーションが・・・・
内容は、あっ、これはお楽しみということで。
皆さん、18日は是非、日本武道館に来て声援をお願いします。
9月18日(月) 3位決定戦、決勝戦大会スケジュール
9:00 開場
10:00 競技開始 形 個人戦 女子
形 個人戦 男子
組手 個人戦 女子 軽量級
組手 個人戦 男子 重量級
組手 個人戦 女子 重量級
形 団体戦 男子
11:45 アトラクション 1,000人演武
12:00 昼食 表彰(1)
13:00 式典 選手入場
君が代独唱
あいさつ
来賓祝辞
来賓紹介
選手宣誓
選手退場
アトラクション 長谷川スクール生による特別演武
14:00 競技 形 団体戦 女子
組手 個人戦 男子 軽量級
組手 個人戦 男子 オープン
15:00 演武 形優勝者
(表彰2)
15:30 競技 組手 個人戦 女子 オープン
組手 個人戦 男子 中量級
組手 団体戦 女子
組手 団体戦 男子
17:00 閉会式 表彰(3)
閉会宣言
★長谷川スクール関係者へ
山梨県糸東会で18日(月)当日、応援バスツアーを格安で手配しています。
詳細はこちらから。