2013年01月の日記
2013/01/03 謹賀新年

Happy New Year! ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ。



今年は元旦、2日、3日とず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと引きこもってた(^^;)。外出は食糧を買いに近所の
スーパーに行ったくらいか?。

ハニーは元旦からず〜っと仕事。なんだろね?最近一人だと何もやりたい事が無いし、行きたい場所も無い。
欲しい物も特に・・・作業ズボンが一本逝ったからそれを買わんとな〜ってくらい?。

明日から仕事なのに・・・なんかテンション上がらんわぁ〜ε-(ーдー)ハァ。。。



さて、2013年も目標。

仕事では少し試験勉強に手を出さんといけんかな?と、2級建築士・・・多分・・・いや、絶対受からない自信
はあるんだけどねw。とりあえず、会社にやってるよ〜的なポーズを見せんといけんからwww。

ダイエットは月-1sで38歳の元旦は結婚当時に戻るってのが目標。最悪でもその半分は。。。

釣りはまあ、そこそこストレス発散出来ればいいな〜程度。ただ、春頃までには引っ越ししたいから、春の
イイ時期を逃すようになりそう。歩いて芦田川まで行ける場所に越せるわけでもないだろうし・・・その間うまく
ストレス発散できるかな?(-""-;)ムム・・・。。。



3日間、安静にしてたんだけど股関節が痛い・・・腰はだいぶ良くなったんだけど。。。
はあ、明日から仕事かぁ〜・・・だるぅ〜ε-(ーдー)ハァ。。。

 
2013/01/07 引っ越し〜引っ越し〜♪

昨日も酷かった・・・1階のDQN。客が着てたみたいだけど、うるさい×2・・・なんで客が来てて時々怒鳴り声
が聞こえるんだ?ほんとDQNはイミフ〜だよ┐('〜`;)┌。客の車もクッソ迷惑な場所に停めてやがるし・・・
やっぱDQNはDQNを呼ぶんだな〜ε-(ーдー)ハァ。。。


ダメだ・・・限界・・・管理会社も対応してくれて無いみたいだし・・・やっぱ引っ越すしかないか〜( ´△`)アァ-。
で、管理会社(大○建物管理さん)から契約更新のお知らせが届いたから引っ越ししようと思うから契約更新
しない旨を伝えようと電話した。

で、昨年末に苦情を言った件はどうなりました?って聞いたら「注意勧告のチラシ入れましたよ」って

な・・・何だと・・・?1階のやつら
注意されてアレかよ?


さすが
1級のDQNは違うな!!!


ほんと○んでくれんかな〜・・・世のため人のために(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪。


って事で引っ越し(ほぼ)決定!


今月中に新居決めて、2月中の引っ越しの予定。新居が決まる前に1階のDQNが出て行けばイイんだけど・・・
まあ無理だろうけど(^^;)。

でも引っ越しって面倒だな〜・・・やらんといけん事が多すぎる。。。金もかかるし・・・マジ1階のDQN出て(ホント
の意味で)逝ってくれんかな〜。。。

 
2013/01/13 即決

してきた。新居。ちなみに新築じゃないけど、引っ越し先は「新居」でいいのかな?(^^;)。

この3連休、土日と休んで月曜日は休日出勤(当然サービス)。
その初日の1/12(土)に不動産屋に行ってきた。いままで使ってた不動産屋は1階のDQNを紹介した可能性
がゼロじゃなく、もしそうならそんな所使いたいく無いから、まったく違う系列の不動産屋へ。
ネットでイロイロ探して、1位候補と2位候補に絞り、この2つを取り扱ってる不動産屋で、現地に一番近い
不動産屋に決定。

100%希望を満たす物件じゃないけど、この先100%希望を満たす物件が出て来る可能性もあるけど・・・
出てこない可能性もある。んでやっぱ・・・ってなった時にこの物件が残ってる保証は無い・・・その後、
今回決めた物件と最低同等の物件が出て来る保証も無い。。。でも今のアパートに住むのは限界。。。

って事でその場で即決。1ヶ月分の家賃をコンビニで下して(^^;)手付金として払ってきました。
残りの支払は30万弱・・・諭吉っつあん飛んで行くな〜( ´△`)アァ-。。。
結局決めたのは2位候補の物件。1位候補は2階って事以外全てにおいて2位候補の物件に負けてたから。

2月1日から契約。いまのアパートとは1ヶ月かぶるけど仕方ない。

いまは3LDKだけど、今回は2LDK。家賃は駐車場代2台分含め今より1万安くなる。これはこれで引っ越し
の意味があるのかな?。部屋数も減るし、電気代も少しは安くなるかな?。

 間取りはこんな感じ。

平成15年築だから今のアパートより1年新しい。構造は軽量鉄骨・・・いわゆる「コーポ」ってやつ。これは
一緒かな。いままでは2階で次は1階。夏が幾分涼しくなる事に期待♪。

今より部屋数が減る事と、面積が減る事は覚悟の上。いまの荷物をどれだけ上手く収納できるか?
ここが腕の見せ所だな〜。持ってこれそうにない荷物は実家に行くか?粗大ごみか?。。。

10年経つにしちゃ装備がそこそこ新しい。
グチ的高ポイント、それは鍵。電子ロック式で、ナンバーを打ち込むと開く、鍵本体が不要なタイプ。これには
ちょっとウキウキ♪w。これは番号を憶える必要はあるけど、鍵を持ち歩かなくてイイっていうメリットが♪。
番号何にしようかな〜(*'ー'*)ふふっ♪。

雨戸もあるし、シャワー付き洗面台だし、トイレは温水洗浄便座だし、風呂は追い焚き機能付きだし、と装備
の面では結構充実してる感じ。浴室乾燥機能が付いてるとさらに良かったんだけど(^^;)。

不満な点は、まずゴミ。今はアパート専用のゴミステーションがあって、業者が回収にくるタイプ。これって
ゴミだしの曜日や時間に制限が無く楽だったんだけど、次のアパートは町内会で決められた市が回収に
来る普通のゴミステーションらしい。曜日は気にならないけど、時間は・・・朝限定だと辛いな〜・・・(´ヘ`;)。

あとは1階ってのがちょっと・・・どうやら2階には小さな子供がいるらしい。洗濯物や車を見た限り、まだまだ
乳幼児みたいだけど・・・普通に歩けるようになってドタドタ歩くようになって耐えれるか?グチ(^^;)。

まあ、今の1階のDQNに比べれば全然マシだろうな(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪。



引っ越しに、電気・ガス・水道・電話(ネット)・スカパーなどなどやらんといけん事がてんこもり(^^;)。
さあ、来月は忙しくなるぞ〜p(・∩・)qガンバレ!俺。

 
2013/01/20 前進

少しずついろんなものが前進。

今日、新居の正式契約をしてきた。2月1日から。結局トータルで37人ほどの諭吉さんが旅立って行きました。
ん〜・・・約1年分の貯金がすっとんだ( ´△`)アァ-。。。

まあ仕方ない・・・クズってのはある程度の確率でどこにでもいるもんだ。そしてクズは言葉で言ったって理解
出来ない。だってクズなんだもん。だからクズにはこっちから近寄らないのに限る(゜-゜*)(。。*)ウンウン。

しかし、アパートの部屋埋めたいからってこんなクズを入れて長く住む住人が出て行くんじゃ意味無いじゃん?
むしろマーイだよ。本末転倒。ほんとどこの不動産屋か知りたいわ〜・・・スゲー文句言ってやるのに(`-´メ)。



そして引っ越し。2/16に決定!

2/16・・・そう、
引っ越しの日はグチの誕生日

まあだからどうしたって話なんだけどw。

引っ越し会社さんも決定。「サカイ引越センター」と「アリさんマークの引越社」の2社に見積ってもらいました。
運んでもらうのは、自分達じゃ運べそうにない大きなものだけ。冷蔵庫、TV2台、洗濯機、テレビ台、棚×2、
ソファー、セミダブルベッド。2社とも思ってる以上に安い見積もりで驚いたw(*゜o゜*)w。。。

条件もほぼ一緒だし・・・悩んで悩んで、悩んだ結果・・・決めきれず、最後はコイントスでアリさんに決まりw。
サカイさんにはホント申し訳ない(^^;)。



頂き物。
会社にもゲーム好きがいる。その人も龍が如くやってて、その話からPS4の噂話へ。下位互換が無い、中古
ゲームが起動しないなど、この噂が本当ならPSは終わるよね?って。特に下位互換が無いのは過去の失敗
を反省して無いよね?。PS3もそうだし、ドリームキャストなんていい例じゃんね?って話に。

そこからドリキャスは本体が壊れてなければシェンムー2やりたいな〜って言ったら

「ドリキャスあるよ?いる?」



「うん、いる」



頂きましたw。

一応起動はするらしい(^^;)。さて、シェンムー2買うかな♪。でも通販でしか入手は難しそう・・・しかも
10年も前のゲームなのに1800円もしやがんのな?シェンムー1は100円で売ってるのに(^^;)。

 
2013/01/27 続・前進

今週びっくりしたニュース。

日本ハム・糸井、オリックス・木佐貫ら2対3のトレード

エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜・・・マジか?日本ハムのフロントはバカですか?。糸井出すのって広島で言えば
全盛期の前田智出すようなもんじゃない?。いくら3対2っても木佐貫じゃちょっとわりに合わんだろうに・・・
せめて金子千尋くらいはもらわんと・・・。

糸井と同等の外野手って・・・いる?。そりゃ「守」だけとか「攻」だけが糸井より上の選手はいるだろうけど
(それでも少ないぞ?)、守って打てる外野手で糸井より上って・・・イチロー?(^^;)くらいしか思い浮かば
ないぞ?。理由はイロイロ書かれててどれが本当かは知らんけど・・・何にしてもありえんわ。。。

でも、ぶっちゃけオリックスが羨ましいな〜w。




いよいよあと1週間。さらに少しずついろんなものが前進。

引越に続き、電気、ガス、電話&ネット、水道、スカパーとほとんどの引越手続きが終了。しかし最近は便利
だね〜、ほとんどがネットで手続き出来るんだもん。

正式な退去日は2月22日に決定。この日に退去立ち合いがあって、原状回復の金額が決まる・・・今から
ドキドキw。ハウスクリニーング、畳の表かえ、カギ交換で7万くらいは敷金から引かれるみたいだけど、
そこからあといくら引かれるかだな〜・・・。グチ的には壁紙が1ヶ所、エアコン取り付ける時に破れたとこが
グチに原状回復義務があるくらいかな〜と思ってる。そこを替えても+2万以内には納まるかな?。まあ敷金
は帰ってこなくても追い金が無ければ御の字なんだけどね。
でも6年過ぎたら壁紙の価値って10%まで下がるらしいじゃん?破れたヶ所もそれに該当するのかな?。
難しいな〜ε-(´・`)。。。




もうね、引っ越すからイイんだけどね、少々うるさいのは。。。でも甘いんだな〜・・・少々じゃないんだよな、
1階のDQNは・・・夜だから・・・昼ならOKってレベルじゃ無いんだよ。今日はさすがに限界が来た・・・あまりの
うるささに、床に

ニースタンプかましてしまったw

こんな感じw。
おかげで膝が痛いwww


いやいやいかいかんブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン!、これじゃ1階のクズと同類になってまう!。
しかし、これでも納まらないし・・・何よりアパートであの音と振動を出せるって事は頭のネジが1本や2本じゃ
ないな・・・抜けてるのは。。。

 
2013/01/31 克服?

(ΦωΦ)ふふふ・・・・ついに克服(?)してやったぜ!「Kernel-Power 41病」。さすが俺!

不治の病とも言われるこの病。回復の方法はいたって単純明快、そう


リカバリー


もうこれしか無いよ?マジ。原因が「ntoskrnl.exe」だと特に厳しい。いろいろ試したけど・・・諦めました。
正直リカバリーはしたくなかったけど限界。

というのも去年までは月に2〜3回発生していたブルースクリーンが、今年に入って頻発。特に15日を過ぎ
たあたりから酷くなり、ほぼ毎日発生、2度3度とループする事も・・・その度に心臓がバクバク・・・その後
起動する事はわかっててもやっぱブルースクリーンは心臓が痛む・・・いかん、このままでは心臓へ負担が
ハンパない・・・。。。仕方ない、いっちょやったるか?男は度胸だ!ってね。

システムバックアップを利用しようかとも思ったけど、病気まで一緒にバックアップされたら意味ないな〜
ってことで、必要なデータをせこせこと外付けHDDに移し、「出荷時」の状態に戻って頂きました。

windows98SE、NT、2000、XPとリカバリーをしてきたけど、だんだん簡単になってるね。メディアも不要だし、
ほぼ全自動だし。2000より前は軽く(ない?)トラウマになるくらい面倒だったからな(^^;)。

それでもリカバリーだけで3時間くらいかかった。その他もろもろ、以前の状態に戻るまでさらに3時間・・・
疲れた〜。。。でもその甲斐あってか今はいたって順調♪。

残す作業は今回の病の発症の原因にもなったwindowsupdateのみ・・・なんだけど、怖くてできないw。
だってこれでまた再発したらって考えると・・・ねぇ?。





明日から2月、いよいよ引っ越しスタート♪。いや〜1日でも早く引っ越ししたい〜(」゜ロ゜)」<1階のDQN○ね!
しかし、2人暮らしでも3LDKに8年も住めは荷物の多い事(^^;)。“1人”で運べるかな?w。