2011年07月の日記
2011/07/07 参った

日曜日の深夜の出来事、いつものようにネットで日記のネタを探しながら日記を書いてた時の事。

いつもの日曜のいつもの夜・・・でもいつもとは違う事が1点。

突如「カリカリ」って音と共にパソコンがフリーズ・・・またか、最近多いんだよね(´Д`)ハァ…。。。

って思ってたら突如ブルー画面に!Σ(゚д゚lll)ウオ・・・XPのブルー画面はヤベェよ・・・。。。

うんともすんともいわないので電源長押し・・・からの電源再投入。カリカリ音の後

「A disk read error occurred」

終わった・・・_| ̄|○。。。素人にもワカル・・・これは逝った。。。

参った・・・本当に参った。。。結局この日はほぼ寝れないで会社へ。翌日、会社にパソを持って行って
詳しい人にみてもらったけど、多分物理的にHDDがヤラレタっぽい。

実は前兆らしきもんはあったのよ・・・逝く2時間ほど前にハニーが使ってた時もフリーズして、電源長押し
で再起動した。。。ここ最近、ず〜っと動きも遅くて、そろそろバックアップ取ってOS再インストールか?
と思ってたから凄い悔しい。。。約60GB分の音楽データ・写真・映画のリッピングデータ・ハニーに内緒で
集めたエロ動画wwwが全てパーですわ(´д`)。。。




パソコンが無い生活は耐えられない・・・もって2〜3日だ。。。そして月曜・火曜と散々考えて

こうなりました(^^;)

SONY

VAIO Eシリーズ

2011年夏モデル


OS:Windows7 HomePremium 64ビット
CPU:Corei5-2410M(2.30GHz)
メモリー:4GB
光学ドライブ:ブルーレイデイスクドライブ
(DVDスーパーマルチ機能搭載)
ハードディスク:約640GB

ヤマダ電機で5年間保証をつけて11万5000円(10%ポイント)。この性能でこの値段・・・ほんと安くなった。

ついにVAIOに手出しちゃった(´∀`*)ウフフ。
アンチ富士通を公言してるグチなんでFM-Vシリーズは無い、ダイナブックももうコリゴリ(HDDのクラッシュ
はこれで3度目)、Windows派なんでマックは無い・・・そうなるとヤマダ電機で店頭で買えるのは同価格帯
ではNECとDELLとVAIOに。月曜に昼には買い替えを決め、1日半いろいろ悩んだ結果、ブリインストール
されてるソフトと、ブルーレイドライブ搭載、そして見た目でこの子に決定♪。菱形の模様が二人のツボに
入りましたw。でも見た目で買ってちょっと後悔・・・かも?USBの位置とかもっと確認すればよかった(^^;)。

そしてデスクトップはこんな感じにwww
ハニーラブですw

当然だけど初めての windows7。

なんとも使いヅレ〜のな(´Д`)。。。慣れれば楽って言うけど・・・まあもう遅いから慣れるけど。。。
買ったVAIOが64ビットモデルらしく(知らずに買った(^^;))、いままで使ってたソフトがことごとく
使えない、使えても一部の機能のみ。。。いままでの慣れ親しんだソフトは1個もまともに使えなか
った・・・残念。。。

んでやっと日記が書けるまでに回復しました( ´Д`)=3 フゥ。。。

こういうときってアナベル・ガトーのセリフが思い浮かぶ

「ソロモンよ、私は帰ってきた」みたいな?www



そして毎度というか、恒例というか、多分だけど初期不良ぽい?(ノД`)シクシク
SDカードスロットが付いてるけど、カードを認識しなかったり、CDトレイが出てこなかったり・・・
ダイナブックもDVDドライブの初期不良で買ってソッコーでメーカー送りになったもんな・・・。。。
まあ5年保証つけてるし、少し様子みるかな?。

もうこんな思いをするのは勘弁なので、今回付いたポイントで外付けHDD買ってバックアップをマメ
に取るとうにしよう・・・でも長続きはしないだろうな(´ε`;)ウーン…。なんとか自動でバックアップできる
環境を構築したいけど・・・出来るかな?。





さて、今週の土日はハニーに憑いて付いて東京です♪。ええ、当然ですが直太郎のライブです。
今回はいつものライブと違い「ファンクラブ会員限定ライブ」でグチは会場に入る事すら出来ませんw。
ハニーがライブで盛り上がってる間、グチは一人ぼっち(´・ω・`)・・・ってのも寂しい・・・

そこで前の会社でお世話になった先輩(東京在住)に「ヒマなんで茶ぁでもしませんか?」って誘ったら
快くOKの返事を頂いた(´∀`*)。会うの久々だ・・・何年ぶり?楽しみ〜♪これで寂しくなくなった!(´∀`)。
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクスデス☆( ゚Д゚)b。



しかし、旅行にTVに車の保険、そしてパソコン・・・25万飛んだ。。。特にこのパソコンは痛い。ボーナスが
無いグチにはよけいだよ(ノД`)シクシク
 
2011/07/11 グチ東京へ行く・・・の巻

7月9・10日で東京に行ってきた。

目的はハニーが森山直太朗のファンクラブ会員限定ライブに行くため。ファンクラブ会員限定・・・なんで
グチは会場にすら入れないんだけどね(^^;)。有給取ってまで行くのにw。


―7月9日―
朝9時半の新幹線に乗り、昼過ぎに東京に到着。

この日に梅雨が明けたらしくあっついこと暑い事。。。ι(´Д`υ)アツィー

まず宿泊先のホテル(新宿)に行ってチェックイン。そこからハニーの第一目的である自由が丘にある
ルピシアのティータイムへ。これが今日のランチ(^^;)。

グチは「モンブラン」を、ハニーは「アミューズ ブッシュ バリエ」なるものを注文。アミューズ ブッシュ バリエ?
で、でてきたのがコレ↓

アミューズ ブッシュ バリエ
2800円

スゲっすヮ(゚д゚)ォ!。さすがにハニーも一人じゃ食べきれずグチもお手伝い(^^;)。美味かった♪。
そこからハニーは直太朗のライブに恵比須へ。グチは前の会社の先輩Oさんに会うために渋谷へ。


人生初渋谷w・・・人多いな、オイ(@@;)。たしかに、地震とかあって、これだけにの人が一斉に携帯で
電話やらメールとかやりだしたら回線はパンクするよ・・・怖いな〜(;−Д−)。。。

17時半頃に無事合流。6年ぶり?いや〜激痩せしてますやん?-16s?なんとも羨ましい(^^;)。
19時半まで約2時間と短い時間だったけどスッゲー楽しかった♪会社の飲み会なんて足元に及ばないw。
昔話、今の話、将来の話、2時間があっという間だった。

独りは寂しいって理由で付き合って頂き感謝です!。次は夏に会いましょう♪ありがとうございました。



20時にライブ終わりのハニーと合流。んで夕食を食べてホテルへ。宿泊のホテルがあるのは歌舞伎町・・・
そう、歌舞伎町!歌舞伎町といえば・・・龍が如く!・・・といえば・・・神室町!

おお!そっくりだw

他にもいろいろ似てる場所があって楽しかった(^^;)。
この後は一日の疲れと前日までの夜更かしが原因か寝落ちに近い状態で就寝。。。結構歩いたからな。





―7月10日―
朝は8時半にチェックアウトして、朝食を食べにマタマタ自由が丘へ・・・そう、ルピシアですw、またですww。
2日間で2回行くのって従業員くらいかと思ってた(^^;)。

そして一食1700円の朝食・・・う〜ん、セレブw。

朝は少食なグチには少々つらいボリューム・・・時間をかけてゆっくりいただきました(^^;)。


その後はハニーの自由が丘散策に少々付き合い、東京駅へ。少し時間があったけど、土産買ったり
してたら時間が潰れるだろうし、なによりハニーの最終目的地であるココ(↓)へ行ってきました(^^)。

東京駅一番街 
リラックマストア
東京駅店

女・子供ばかりだと思ったら以外と男の人も多かった。ハニーが自分用と、会社のリラックマ仲間用と
お買いもの。俺もキイロイトリの携帯電話スタンドを買うか悩んだけど「これスマホは入らんな・・・」と
来年買い替える予定のスマートフォンの心配をして買うのを止めました(^^;)。

この後はまだ時間あるな・・・少し腹減って来た?って事で「東京ラーメンストリート」でつけ麺を食べる事に。
最初は“六厘舎”で食う予定だったけど、スゲー行列・・・1時間待ちって・・・新幹線乗り遅れるわ!って事で
比較的待ちの少なかった“麺処ほん田”でつけ麺を食べました。う〜ん・・・初めてまともにつけ麺食ったけど
以外と美味いんだね、知らんかった(゚∀゚)ウマウマ。

そして食い過ぎるw・・・ルピシアの朝食が・・・二人そろって「くるしい〜」の連呼www。

な〜んてしてたら結構新幹線の時間がギリギリに・・・いかん!急がねば!。急いで土産を買って
新幹線のホームへ。もう車内清掃も終わりドアが開く直前だった・・・間に合ったε-(´∀`*)ホッ。。。

15時半の新幹線に乗って、19時過ぎに無事福山到着〜(^^)。
ただただハニーに憑いていくツアーだったけど、やっぱハニーと一緒ならどこでも楽しいねwww。
普段会えない人にも会えたし、楽しかったし有意義な満足な2日間だった。こういう目的が無い旅ってのも
アリかな?


※ソフトバンクはやっぱダメだと思った。ライブが終わったハニーに中々繋がらんかった。新宿駅ですよ?
ありえんわ・・・。。。なのに6月の純増1位なんだって?スゲーなiPhone人気は(^^;)。コレが無かったら
ソフトバンクはどこまで落ちるんだろう・・・?。。。

 
2011/07/17 完了

地デジ化。

昨日、ついにTVがやってきた。


三菱 REAL

いままでのTV(台所へ移動。台所にあった14インチのブラウン管TVは回収されて( ´Д`)ノ~バイバイ)は
26インチで今回は32インチ・・・買う時はホントにサイズに違いがあるの?とちっと不安だったけど全然
違うのね、26と32は(^^;)。デカい、そしてキレイ♪。いままではPS3はD端子でつないでたけど、今回
HDMIケーブルを買い、PS3の画像もキレイに♪これでゾンビの迫力もアップか?w

旅行・パソコン・TV・車の保険、これで懸案事項は全てクリアか?( ´Д`)=3 フゥ。。。


ちまたでは3連休・・・だけどグチの休みは今日のみ・・・普通の週末です。。。土曜日(半どん)も月曜日
(フル)も当然サービスです(´∀`)。忙しいってのはイイ事なんだけど(−−;)。。。





今日、TV「クイズ☆タレント名鑑」をたまたま観た。たまたま“カラオケ歌われるまで帰れません!”なる企画
だった。そのたまたま観た企画になんとTMN代表として木根さんが出てた!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?。
おもわずウオッ!っと叫んでハニーをビクつかせてしまった(^^;)。だってすっげー久々だったんだもん、
動く木根さん観たのwww。

グチ的にはモー娘。、ルナシー、TMの順かと思ったけど以外に苦戦。。。もっと早く抜けても良かったと
思ったんだけどね。でもGet wildを入れた男の子、本人登場に泣いてた・・・気持ちはわかるぞ!www。
しかしあの若さで出会って泣くほどのTMファンがいるとは・・・そんなファンのため、そしてグチのためにもw
もっと活動して欲しいな。

 
2011/07/21 復活!

グチのVAIO君、ディスクトレイが素直に出てこない。「カチッ」って鳴るだけ。んで指でつまんで引き抜くと
出てくる・・・これは仕様か?初期不良か?(´ε`;)ウーン…。。。。

先日、新しいTVとPS3をつなぐためのHDMIケーブルを買いにヤマダ電機へ。そこで展示されてるVAIOで
確認してみる・・・「カチッ」という音と共に飛び出てくる・・・う〜ん、普通に出てくるな。やっぱ初期不良か?。

となるとやっぱ先代ダイナブックを復活させんといかんな・・・・。早くHDDを買ってこんと・・・。。。
ヤマダ電機にはIDE接続の2.5インチなんて骨董品なんて売ってなかった(^^;)。近所で売ってるといえば
ア○ライド・・・でもココは昔バトった手前あまり買い物したくない。となるとあとは・・・あそこか?

って事で行ってきました“パソコン工房”さん。電話で在庫を確認して行ったから間違いナシ!( ´∀`)b。
無事にHDDを購入!後はパソとの相性(←これがチョー怖えぇ・・・)とグチのスキルの問題。。。
買ったのはHITACHI製の「HITS541680」。元がHITACHI製だったので。お値段は4980円。妥当かな?。

HDDはソケットを付け替えてハメるだけの簡単作業。
さあ、やるぞ!
リカバリーディスクセット!ダイナブック特有の隠しコマンド(?)、“C”のキーを押しながら電源ON!



キタ――(゚∀゚)――!!
インストールが始まった!前は何をやってもダメだったけど・・・とりあえず一安心ε-(´∀`*)ホッ。
数分後、インストール完了!


リカバリーディスクを取り出して、Enter♪・・・シーーーーン(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?ドウシタ?
うんともすんともいわないぞ!Σ(゚д゚lll)ガーン。え?なんで?なんでo(゚Д゚; = ;゚Д゚)oグチパニック。

うーん、なんでだ?(´ε`;)ウーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ( ゚д゚)!
増設メモリか?256MBから1GBに増設してるもんな・・・たしか前のメモリ残ってたはず!。


メモリを256MBに戻して、スイッチON・・・
ヨッシャキタ――(゚∀゚)――!!



祝!復活!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

ヨッシャー!良かった〜(;´∀`)。メモリを認識しなかったのはデフォがSP1だからかな?アップデート
すれば認識するかな?。しかし、ここでさらに問題発生。Windows XP SP1のサポートが終了してて、
Windows Updateが出来ない!Σ(`Д´ )マジ!?。手動でSP2にアップデートできたから問題無いんだけど
焦るよね(^^;)。SP3まであげたら無事1GB認識した♪。俺って意外にやるじゃん?ん?普通?www

でもまだちょっと不安定・・・なんやソフトをインストールした後の再起動がうまくいかん事がある・・・。。。
怖いな〜(´Д`)ハァ…。。。。しばらくは512MBで様子みるか。。。

HDD交換→OSインストール→Windows Updateで3時間以上かかった(^^;)。でもこれでVAIO君を修理
に出せるな。あとは外付けHDD買って、バックアップシステムの構築だ。でも種類が多すぎてどれを買え
ばいいのかがわからん(^^;)。今度VAIO持って行った時に店員捕まえて聞いてみようかな?(^^;)。

 
2011/07/22 修理で

昨日、先代パソが復活したので初期不良らしきVAIO君を修理に出す事に。

ここでわからない事が1点。修理は購入店に持ち込む?それともメーカー保証の間は直接メーカーと
やりとりする?。アプライドがそんな感じで、ダイナブックは直接東芝とやりとりした経験があるので。
どっちなんだろう?・・・ヤマダ電機に聞いてみる。

回答は「店に持ってきて下さい」とε-(´∀`*)ホッ。続けて「新品と交換しますから」・・・・えっ?交換?新品と?

しばし悩む・・・いままで設定したのは、無線LAN、メール、ノートン、HPビルダー・・・etc。。。うん、


修理でお願いします


買ってまだ20日だし、新品に交換するメリットも微妙だし、何より面倒だ。だって思い出しただけで面倒くさい
んだもん(^^;)。せっかくダイナブックも復活させたしね。

修理に出すと、最悪は中身をキレイに消されて帰ってくる場合があるらしく、その場合は諦めて新品と交換
してもらうかな?。

なので今セコセコとデータバックアップ中。

多分修理に出すと2週間くらいはかかるかな?その間はよっぽどなネタが無い限り日記はお休み。
見てる人極少だから影響無いか?w

明日持ち込んできます。なんだかんだでダイナブックは不安定だから早く帰ってきてくれると嬉しいな(^^)。






龍が如く OF THE END クリアした〜v( ̄Д ̄)v イエイ。

賛否両論だったけどグチは好きだ(´∀`*)。

不満点はたくさんあるけどねw。
ロードが異常に長いとか(起動するのに2分くらい?もっとか?かかるんじゃね?)、ボリューム不足とか
(あっちゅうまにサブストーリーが終わった)、処理落ちが激しいとか、特典武器がゲームバランスをぶち
壊すほど強力だったとか(最終ステージの敵、ボス含め瞬殺w)etc・・・。。。

ちょっと物足りなかったので、最高レベルの「OF THE END」モードで遊んでみた。
(ノーマルモード → HARD →EX HARD → OF THE END←ココ!)

・・・酷い・・・これ酷いよウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!ってくらいゾンビがハッスルしやがって普通に雑魚
敵にフルボッコにされる(^^;)。やりがいはあるけど・・・(´ε`;)ウーン…。。。
ちょっとココロ折れ気味ですw。