2006年8月の日記
2006/08/02 キライなのは亀田オヤジ
新チャンピオン 難波の闘犬 亀田興毅

その判定を聞いた時、TVに

「エッ?マジ?ウソッー!?」

と叫んでしまった。


仕事の関係で最初から最後まで観たわけじゃないけど・・・素人目にみてもおかしな判定だと思う。
俗に言う「ホームタウンデシション」ってやつか、はたまた八百長か?ネットでは八百長だと騒がれてるが
それも仕方無いと思う。
それはきっと戦った本人が一番分かってることじゃないのかな?負けたランダエタは試合終了後両手を挙げ
セコンド達も一緒に勝利をアピール。しかし亀田&オヤジ達はボー然としてアピールは一切無し。

あれで勝てるんだ、日本って本当に凄いね。これじゃ勝ち名乗りを受けた亀田の方が恥ずかしいんじゃない?
とか思ったオレが甘かった。このことを本人が謙虚に受け止め、もっと大人な発言でもすれば、印象も良くなるが、
その後でのニュースに生出演した時を観るかぎりその気配は無さそう・・・まあ育てた親がアレだから仕方ないの
かな?かわいそうに。


亀田は嫌いじゃない(好きでも無いけど)、そして亀田が強いことは認める。素人からみても強いと思う。
でも負けは負けで認めないと、この先世間からは認められないだろうね。
ただでさえ、世間で思われてる、「格下の対戦相手ばかりを選び勝ち得た作られたスター」っていうイメージは
強まったはず。そのうえ世界王者になったと言っても、本来のフライ級でもなく、所有者のいないベルトを獲った
だけにすぎない。それでこの判定でしょ?次はキッチリした対戦相手にキッチリ勝利しないと。
自分達が練った売名戦略、そして下らないパフォーマンス、メディアを後ろに付け得た人気がここで仇になりそう。
この試合に勝ったことが自分達の首を絞めたってことかな?極楽山本と同じ、自業自得だね。


あと思うんだけど、なんでTVに出てる、発言して影響力のある人間があの亀田のパフォーマンスを認めたり
煽ったりするのだろう?。楽天の野村監督、和田アキ子、小池環境大臣・・・こいつら亀田オヤジと同類か?
発言できる立場にあって、影響力もある人で、本当にボクシングが好き、亀田を応援してるってならちゃんと指摘
するべきだと思うのはオレだけ?。


いろいろネットの記事を見てるといろいろな意見があった。その中でもやっぱ批判の意見が多かった。そんな中で
こんなコメント記事を見つけたので紹介しとく。
テレビで観戦した元WBCライト級チャンピオンのガッツ石松さんは開口一番に「まいったね。なんでこの人が勝ち
なの」と判定に不満を示した。ガッツさんの判定では、ランダエタが7ポイントもリードしていたという。
そのうえでガッツさんは「亀田兄弟は人気があるかもしれないけど、この試合で勝てるのなら、ボクシング界は何を
やっているのかと思われる。日本人は立っていれば、チャンピオンになれるの? 全世界のボクシング関係者に
見せて、判定してもらえばいい」と首をかしげた。さらに「日本のボクシングはタレント養成所ではない。
これがまかり通るなら、僕はボクシング関係の肩書は何もいらない」と怒っていた。

まさにその通りだと思う。そしてなにより、ガッツ石松のまともなコメントにビックリした(^^;)。
さすがのガッツもボクシング関係のコメントはまともなようだ。
 
2006/08/06 キライなのは亀田オヤジ PartU
前回の日記に書いた「疑惑のチャンピオン 亀田興毅」。
もりあがってるね〜(^^)。良くも悪くもそれだけ注目されてったことだね。まあその9割以上がバッシングだけど。
で、そのバッシングに亀田オヤジがコメントを出したらしい。そのコメントに非常に矛盾を感じるところがあったので
ツッコミをいれてみる。

「言いたければ言うたらええやんか。これでくじけるような興毅やないし、オレでもない。
もっと言うてくれたらうれしいわ。応援される時は負けた時や。嫌われるいうことは勝ったからなんや


嫌われてる理由があきらかに違う!対戦相手をバカにした下らないパフォーマンスや、目上に対する礼儀知らずな
言葉使いに、最初は面白がってたやつらも度を越えた態度や振る舞いにいい加減嫌気がさしてるんじゃない?
そして子供だけじゃなく40歳を超えるオヤジが一緒に対戦相手にキレる等など・・・嫌われる理由はまったく違うと
思うよ。それに嫌いたいやつは嫌えとおっしゃってるわけですよ?なのに

「世界王者になったんやで。『ようやった』の一言ぐらい言うてもええんちゃうの。それを揚げ足を取るような大人が
おるから今の子供たちはひねてまうねん。特にボクシング関係者が公平なジャッジになんやかんや言うのは理解
できへん。自分がボクシングで築いた歴史にツバするようなもんやないか」


お前嫌いたいやつは嫌えばいいって言ってるじゃん。嫌いだから非難するわけでしょ?嫌いなやつに「ようやった」と
言えと?お前は言えるのか?亀田オヤジ。お前絶対言わないだろ?自分が出来ないことを人に押し付けるな!。
それにボクシングの歴史にツバを吐いてるのは自分達だというこに早く気づくべきだね、まあ無理か?
まったく、最強の反面教師ですわ。


まあ今回の判定、たしかに亀田興毅は悪くない。悪いのは・・・いろいろ噂は流れてますが、本当に裏でお金が
動いてるのかな?。まあ、12月31日のレコ大を30日に放送日を変えて、31日を亀田の防衛戦のために空けてある
時点で、亀田が絶対勝たなきゃダメなわけで、そうなると・・・やっぱ某TV局主催の八百長試合って疑惑があがって
も仕方ないわけな。


しかし、亀田興毅もあれだけボコボコにされてあのコメント・・・あれは「ビックマウス」じゃないよ、ただの痛いやつ。
そして台本でもあるのか?と疑いたくなるコメントだね(^^;)。次は次男(名前知らん)の試合だっけ?
3兄弟で最もボクシングセンスが無いとされてる次男の試合、今度はどんな手を使って勝たせるのかな?
 
2006/08/09 MNP
いま使ってる携帯電話、ボーダフォンのV904SH。

この携帯が最近非常に調子悪い。

症状は常時ではなく、1日の内で数時間。
その症状はメールを送れない、受信出来ない、電話が掛けれない(受けは可っぽい)、掛かった?と思った瞬間に
切断される・・・どうよ?いわゆる携帯電話としての機能のほとんどが機能しなくなるわけです。折り畳み式時計に
変身ですよ。ボーダフォンのサービスセンターに電話するも解決には至らず、最終的にショップに行って修理依頼
をするようにと・・・。

で、今日ボーダフォンショップに修理に出しに行ってきました。修理に出すのにかかった時間、実に「一時間強」。
修理の手続きはスムーズだったんだけど、問題だったのは「代替機」。
まず最初に出された代替機は同じ「V904SH」。アドレス帳の移動などに約15〜20分かかるとのこと。
待つこと20分、店員さんが「すみません、この代替機も調子が悪いので別の代替機を用意しますのでもう少し
お待ち下さい」と出された2台目の代替機は「V804SH」。電話のメールが出来ればいいですよとオイラ。そして
さらに待つこと20分、店員さんが「すみません、この代替機も(略)」ってことでさらに20分待って出てきた代替機は
最新の「V705SH」。1時間待ちだけど最新機種だからいいか?今から2週間ほどこいつがパートナーです。

前の携帯といい、今の携帯といい、用意された代替機といい、シャープが悪いのかボーダフォンが悪いのか?
なんにしてもボーダフォンのフラグシップモデルであるシャープ製携帯がこれだとダメだよね。
エリア・端末・信頼度・・・他のキャリアに勝ってるのは「安さ」くらいかな?でもこれもいつまで続くかな?
最近はauだけではなくドコモも安くなってきてるから。


しかし、今回の件で我慢の限界に達しました!今年の10月24日からナンバーポータビリティー制度が導入される
らしいから、来年ボーダフォンとの2年契約(ハッピーボーナス)の更新月が来たら、更新しないで絶対auに変えて
やる!
 
2006/08/15 盆休み
ふう、今年の盆休みはいつもより短い。今年は13・14・15・16日が盆休み
明日が最後の1日。


今年は
13日・・・早朝っつうか深夜に釣り。朝から嫁さまの実家のお店の大掃除の手伝い。夜は嫁さんと珍しく晩酌(^^)。
     (釣行記更新)
14日・・・嫁さまの誕生日プレゼント購入。夜は友達と3年ぶりのボーリングに行ってきました。スコアは143と128。
      ん〜まあまあかな?
15日・・・嫁さんと1日だらだら、お昼はお義母さんと嫁さんと3人でケーキを食いに(^^;)。7時半過ぎまでだらだら
     して芦田川花火大会に歩いて行ってきました。花火がキレイだったけど、それ以上にマナーの悪さが目に
     ついた(−−)。とくに土手に路上駐車して花火観てるバカ共。道が狭く、そのために軽く渋滞が出来てる。
     警察が注意しても移動する気配なし。。。花火大会なんて無くしてしまえばいいのにと思うグチ君でした。

16日・・・明日から嫁さんが仕事なんで、オイラは一日自由。なんで友人Y兄と山口へ釣りに行ってきます(^^;)。
     某川でボート釣りの予定っす!デカバス釣れるといいな〜♪(*'ー'*)。で、日が変わったくらいに出発です。

ではでは行ってきます(^^)ノ。
 
2006/08/17 悲劇
過去、4つの皮膚科に通い3つの診断結果を言い渡されたグチ君。今日、5つ目の病院に行ってきました。

1つ目、アトピー
2つ目、脂漏性皮膚炎
3つ目、脂漏性皮膚炎
4つ目、感想肌

そして5つ目の診断は


かぶれ


4つの診断結果・・・どれを信用したらいいんですかね?(ーΩー )。



昨日、山口まで釣りに行って来ました(釣行記更新)。坊主も回避できて気分良く福山まで帰ってきて、あともう
少しでアパートにたどり着くというとこで悲劇が起きてしまいました。そのため現在かなり凹み中〜。。。

時間は21時前、車のヘッドライトの光の中に1匹の猫がいるのが目に入ってきました。猫に気づくと同時に左端に
座ってた猫が、突然道路を横断するようにヘッドライトの中へダッシュ。もうこれ以上ないってタイミングで・・・
ブレーキ踏めなかった、左から右へ向けて飛び出してきた猫を避けるように左へハンドルを切るのせいい一杯。
「かわした!」と思った刹那、左のタイヤに「ゴン」って感触が。
猫を轢いてしまいました。。。生まれて初めてです。前に1度同じシチュエーションでかわせたことがあったから
今回もかわせたと思ったんだけど。。。どうやら猫は飛び出した後、「ヤバイ!」と思ったのかUターンしたみたい。
猫は飛び出したら止まらないって思い込んでたから・・・対向車がいなかったから右に切ってればよかった。

一端はそのままアパートに帰ったけど、そのまま放置することは自分的に許せなかった。嫁さんも一緒に行って
くれると言ってくれたので、猫の遺体を近所の公園に運び、木の根元に埋葬してきました。

ほんとスマンことをした、ゴメンよ猫。オレにもっと運転技術があれば・・・藤原拓海みたいに(←無理)。
もっと精進するよ!安らかに眠ってね。。。
 
2006/08/20 真実は・・・?
最近、ちょくちょくネタにしてる「亀田3兄弟」。今日は次男の試合、残念だけどKO勝ちしたらしい。
1RKOだって?オイオイ、対戦相手弱すぎちゃう?たしかマレーシアかどっかのチャンピオンでしょ?
で、対戦相手「ウィド・パエス」について調べてみた・・・


マジですか?コレ


対戦相手、協栄ジムの発表だと18勝4敗3分(7KO)なのに、BoxRecというサイトのデータベースでは

1勝1敗1分(0KO)

なんだこの違いは?いくら全ての試合のデータを登録してないにしても、25戦と3戦だとキャリア違い過ぎでしょ?
これが本当ならそれは勝てるよ、っていうか相手も負けに来てるって言われても仕方無いよね?。そりゃお金で
勝ちを買ってるって言われるよ。いままでの4人も似たような感じでジムとデータベースでは食い違いがあるし。
弱い相手を、かくも強い相手です!と紹介して勝たせる・・・これが八百長とまでは言わないけど・・・
長男も同じ道を歩んできたみたいだな、ボクシングは強い=チャンピオンだと思ってたけど、ボクシングの
チャンピオンを作る方法って本当にいろいろな方法があるんだね(^^;)。

まあこういうことはいままでず〜っとやってきたことなんだろうけど、インターネットの普及で一般人にも簡単に調べ
られるようになったからこんなに話題になってんだろうな〜。10年前なら誰も疑わずジム側の発表を鵜呑みにして
「次男強いじゃん!」とか言ってたのかな?。時代が変わってきてるんだからやり方も変えないとね!?



車の買い替えを依頼して、1ヶ月が経ちました・・・まだ音沙汰なしです(^^;)。
 
2006/08/27 カビカビるんるん♪
今のアパートに住み初めて1年4ヶ月。最近、引越しを考えている。
立地条件、間取り、環境には不満は無い。
不満なのは2点。

建物の横に空き地があるんだけど、これが手入れが一切されずにジャングル状態。
これのおかげで「虫」が多いのよ、特に「蜘蛛」が。ベランダの窓や網戸、屋根に物干し竿、挙句の果てにベランダ
に置いてあるスリッパにまで蜘蛛の巣がはる始末。前に全部の巣を払おうとしたら、蜘蛛が出てくる出てくる。
三桁?とまでは言わないけどそれに近いくらいの蜘蛛の数。。。蜘蛛は嫌いじゃないけどここまで多いとね・・・。
他にもわけわからん虫も出てくるし(−−)。


もう一点、どちらかといえばこれがメインかな?先月の日記にも書いたけど、

部屋が暑い!(熱い?)

夏限定の問題なんだけど、我慢が出来ない。ここに住み初めて夏はエアコン使いまくり。電気代が凄いことに
なってます(−−)。まだ、これがオレと嫁の2人なら我慢も出来るけど子供が出来た時を考えると(いつの話だ?)
話は別でしょ。赤ちゃんにはキツイ暑さだ。だからといって一日中エアコンをつけた中で育てるのもね・・・一時的に
つけるエアコンは良しとしても。。。
あと、この暑さのためか水周りの
「カビ」の繁殖が激しいのよ。赤カビ君に黒カビ君。特にトイレと風呂場。
今日は風呂の掃除にカビキラーをボトル半分使ったよ(^^;)。でも掃除してからカビ発生まで1週間持たない・・・。
いままで4つのアパートで一人暮らししてきたけどこんなことは初めてだよ。。。

以上の2つの理由から引越しを考えています。
ただ、問題なのはお金(^^;)。職が変わって収入が減った(約2/3に)ため中々厳しい。車も買い替える予定だし。
がんばって働かないとな〜・・・。。。