−The past Diary & Miscellany−
- 2月ノ日記 & 雑文 -
                                 <Top Page>  <Back>  <Next>
2005/02/02 定価!
昨日、ダイナブックちゃんは東芝の修理センターへ搬送されました。会社の人にこの悲劇を話したら、
「それハードディスクが外れてるだけじゃないの?」って。オイラが「でも落とすどころかほとんど衝撃与えて
ませんよ?」って言うと、「電源ボタンを押しただけで、外れる時は外れる」って。
もしそうなら非常に嬉しいのだが・・・そう甘くないだろうな、やっぱ(−−)。
淡い期待を胸に、帰って来るのを待つとしますか・・・。。。


1月29日(土)、三原の某釣具屋でこんなものを発見!
depsの
SILENT KILLER 145(スチールベット)と
BUZZJET(バックチャート)

ソッコーで買いました!
定価でね!(BUZZJET:1890円、SILENT KILLER:4200円)

ショウウインドウに飾られてるのみたときは目を疑ったね!定価販売だもん、定価だよ?新品が!
知らない人はわからないと思うけど、これがどれだけ凄いことか。結構プレミアついてるんだよ、これ。
高いのだとBUZZJETはこんな、SILENT KILLERはこんな感じ。まあ一般流通価格はもう少し安い。
それでもBUZZJETは4000〜5000円、SILENT KILLERは7000〜8000円、定価の約2倍、これが普通。

「会員様限定」の張り紙があったけど、店員さんに聞いたら「会員に入っていただければいいですよ」。
2つ返事で入会。で、「お一人様1種類につき1つのみ」・・・ん?てことは2種類買える?でまた店員さんに
クエスチョン!アンサーは「OK」☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ ヤッター♪。ホントはまったく買う気なく、時間潰しで
行ったのが正解だったみたい、久々に衝動買いでした(^^;)。

ただここで問題が1つ。BUZZJETは重さ約30g、これを扱うロッドはある。しかしSILENT KILLERは1.5オンス
(約42g)。これを扱えるロッドが無いのです!・・・シーズンが始まる春までには用意せんといかんなった・・・
またいらん出費が(^^;)。しかもこんなもの買った日にゃ、手作りルアー製作に暗雲が(^^;)。
でも春が楽しみだぁ〜♪


さて、明日から2日間久々に東京出張です。明日はこのクソ寒い中、5:30起きの5:50出。
しかも帰宅は金曜の深夜、っていか土曜日ね。


−独りごとを言います−
SILENT KILLERは145(アルビノ)が残り1個、BUZZJETはまだ10個ぐらい、カラーも色々あったけど、もうさすがに
もうないだろうな〜?。
 
2005/02/07 パブリックコメント
先日、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」の対象として、オオクチバスや
コクチバスが選定されました。

それに対して、パブリックコメントを募集しています。

バス釣りを趣味とするオイラも、ここは黙っていられない!ってことで先ほど送りました。
役に立つかわからんが、黙って見てるだけってのも気に入らないからねね♪(* ̄  ̄)b。

ちなみに、内容は「駆除反対」「様々な疑問」
「小池環境相の批判」です(^^;)。

一人でも多く送って、これだけバス釣り愛好家がいるんだぞ〜!ってことを国に分からせてやるのだ!

環境省HP >>>
パブリックコメントを書くときの参考にIMAKATSUのHP >>>

さて、次は芦田川の再リリース禁止問題へのパブリックコメントだな。


今回のクール、久々にドラマを観てます。「救命病棟24時」、そして「Mの悲劇」。
Mの悲劇は1・2話を観て、3話は観ずに、現在4話。そこでこのドラマのコンセプトを発見!それは


逆恨み (-_-;。。。


なんか観ててイライラするよ・・・これはハマって観てるってことなのかな?(@'ω'@;)


−独りごとを言います−
最近、「特命係長 只野仁」もお気に入り♪。高橋克美の壊れっぷりとかさ(^^;)。
 
2005/02/09 Gの悲劇
今日、仕事中に友人Yからこんなメールが。

「ぐちの駐車場見たら、左後タイヤのAIRが抜け気味になってる気がする」と。

なんですと〜!(`□´/)/ 。パンク?そりゃいかん!ってことで定時退社(いつもじゃんとか言うな!)。
いそいで駐車場に停めてるインプちゃんの左後タイヤを確認!・・・Out!(>д<) 。完璧なパンクです。
見事に3cm強のクギがブスリと刺さってくれちゃってましたよ(−−)。
完全に空気が抜け切ってて、走れる状況じゃありません。仕方なしに、自分でスペアタイヤと交換。
そしてそのまま行きつけの車屋さん(三原)へ行ってパンク修理、トンボで西条へ・・・疲れた〜ε-(ーдー)。

パソコンの次は車・・・次はなんだ?ぐちの悲劇はいつまで続く・・・?(−−)。。。

まあ今回は不幸中の幸いが重なったことでずいぶん助かりました(^^)。
こういう不測の事態に備えて“クロスレンチ”を常時車に積んでたおかげで、ボルト外しが楽だった。
合わせて友人Yが早くに気づいてくれたから、早く帰って車屋の営業時間内に持っていけたこと。
そのおかげで修理代が1500円ですんだことv(。・・。)♪(その辺のガソリンスタンドなら5000円くらい)。
タイヤ交換中に雨が降らなかったこと(車屋の帰りに雨が降り始めた)など。
悲劇はこれで終わりかな?だといいな〜(^^;)。

嫁にこの事を話したら「車にスペアタイヤって積んでたの?」って(^^;)。

あとタイヤの溝がもうあまり無いため、そろそろ交換が必要だということも発覚。お値段、安いメーカーで
65000円・・・今すぐは無理だな〜。聞けばあと5000kmぐらい・・・きっと半年もたんです・・・( ̄  ̄;)。。。
やっぱ悲劇は続く?


さて、今週は3連休〜♪。明日会社に行けばお休みだぁ〜♪。
この3連休で、三原で「神明市」、別名「ダルマ市」が開催されます。毎年20万人(たしか)の人出という、
三原最大のお祭りです。ここ数年行ってなかったけど、今年は嫁さまと行ってきます。たこ焼き、フランクフルト、
たい焼き、アメリカンドック、何食べるかな〜?(^¬^)。


−独りごとを言います−
ジャッキアップにタイヤの付け替え・・・結構きついよ。明日は筋肉痛かな?(^^;)。
 
2005/02/13 Happy? Birthday
ついに、ついに、あと3日!あと3日と迫りました!そう、あと3日でついに

三十路突入です!


2月16日で30歳になります。
(プレゼント受付中〜!)
嫁さまが少し早いけど、誕生日プレゼントにとバスロッドを買ってくれました!
オリムピック グラファイトリーダー ヴェローチェ(GLVC-70H)です。かっこいいぞ〜!(^0^)。オイラ的には
セパレートグリップがお気に入り♪。他にもメジャークラフトの「Days」やフィッシュアローの「モンスタークイーン」
などの候補があったけど、値段と見た目でこれに決めました!。大事に使わせてもらうよ〜!(*^^*)。
3オンスまで投げられるロッドです、これでサイレント・キラーはおろか、ティンバーフラッシュ(持ってないけど)
もOKさ!(*^0゚)v(ティンバーはギリかな?(^^;))。早く春がこないかな〜♪(*'ー'*)♪

今回買ってもらったヴェローチェGLVC-70Hは1ピースロッドです。ちゃんと保管するためにもロッドスタンドが
欲しい!ですが7千〜1万弱といまのオイラにはちょっと高価・・・ってことで手作りロッドスタンドを計画。
材料は購入済み、上手に作れるかな?(^^;。またここで報告します。


今週の15日(火)に有休をとって大阪に行ってきます。何故かって?これです・・・そう、またまた嫁さまの
追っかけです(−−;)。。。オイラは付き添い、嫁さまが直太郎の芝居を観てる間、大阪で一人ショッピング(^^;)。
釣具屋さんでもいろいろ回ろうかな?。
公演は19時開演、約3時間。15日の終電に間に合いません。新大阪周辺にホテルをとって1泊。んで16日の
始発の新幹線で帰ってきてそのまま出社。どうよ?このハードスケジュール。
これを許してるなんてオイラって嫁さまには甘いのな〜(^^;。


−独りごとを言います−
神明市はフランクフルトと、オムフランク(フランクフルトを卵で巻いたやつ)と、はしまき(箸に巻いたお好み焼)を
食いました。オムフランクはマジで美味かった〜♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 。ダイエットは・・・?
 
2005/02/16 Happy Birthday
Happy Birthday to me〜♪Happy Birthday to me〜♪Happy Birthday Dear オレσ( ̄  ̄)♪
Happy Birthday to me〜♪


祝!三十路!v(T▽T)


本日、30歳になりました。
(まだまだプレゼント受付中〜!)
ここまで世話になった家族、友人、同僚の方々に感謝!そしてこれからもよろしくね〜♪
いよいよかぁ〜、30歳はオイラの中では青年とオヤジの境界線だと思ってましたが・・・いよいよオイラもその
境界線を超えてしまいましたよ(^^;)。ここからのオヤジ人生楽しむぞ〜(笑)


昨日、大阪へ小旅行に行ってきました。
昨日の朝7時前に実家を出発し、朝8時半の高速バスにて大阪へ!4時間かけて大阪に到着・・・さすがにバス
4時間はしんどい、新幹線とは比べもんにならんね(^^;。まあ半額だからしょうがないか。

まずホテルに荷物をあずけ、公演会場の近くでもある「心斎橋」付近で開場時間まで時間を潰すことに。
小雨降る中、商店街やらデパートを散策。靴擦れ対策を施しながら(^^;)。
途中、休憩にお茶しようと入った「好茶」なるお店の
“マンゴーミルク”が絶品でしたヾ(@⌒¬⌒@)ノ 。
そのあとにもう一軒カフェによって(嫁さまの化粧直し)嫁さまとは別行動へ。オイラはあらかじめ調べていた
釣具屋さんを巡ることに。2軒ほどまわったけど目的のものは無く、結局は無駄足に終わった(^^;)。
2軒目の釣具屋のおっちゃんとも話したんだけど、オイラが欲してる“S字系ルアー”は入手困難!って言うか
無理っ!てことが判明。結局、自分て作るのが1番なのかな?ロッドスタンドを作ったあとはいよいよルアー
製作にとりかかるかな?(^^;。

公演が30分遅れ、結局10時半に終了。夕食を予定していた店はラストオーダーが11時。ゆっくり食べれない
のでそこは諦め。悩んだあげく、近くの「中卯」で牛丼食いました(^^;)。初めてだったけど、吉野家より味が濃く
中々美味かったよ♪。そこから30分以上かけて、クタクタになりながらホテルへ。
ひっさびさに歩いたから、足が棒&靴擦れで痛い痛い(* T-)。
今朝は5:30起き、6:00チェックアウト、6:25発新大阪発の新幹線で帰宅、っちゅうか出勤(^^;。
いや〜、マジ疲れた。いまだに足の裏の痛みが引きませんよ(−−)。
まあ嫁さまと1日ず〜っと一緒だったし、いろいろ楽しめたからよしとするべかな?(*^ ^*)。


−独りごとを言います−
今年はたくさんチョコと誕生日プレゼント貰いました♪。両親に嫁さま、嫁さまのママさん&アネさん&アニさん
&お店のパートのおばちゃん・・・家族からばかりですが、家族が増えたんだなぁ〜と実感しました(*'ー'*)。
でも、たくさんもらったってことは、それだけお返しが待ってるんだよな〜・・・( ̄  ̄;)。。。
 
2005/02/18 続?Gの悲劇
2月1日に、ダイナブックを修理に送って2週間以上経った昨日の17日、やっと修理を終えて帰ってきました。

ハードディスクの中は
とてもキレイになってましたよ(T▽T)。

結局、ハードディスクを交換して修理が終わったらしい・・・なんでそれだけで2週間以上もかかるんだ?。
やっとこさ壊れる前と同じ環境にもってこれたよ、あ〜疲れたf( ̄- ̄;)。
バックアップはこまめに取らんとね!(* ̄  ̄)b。


−独りごとを言います−
今日の夜、車でデパートの駐車場から出ようとしたときに縁石に乗り上げ、サイドスカートが割れてしまった
・・・Gの悲劇はまだつづくの?(T^T)。
 
2005/02/20 続・続?Gの悲劇
今年に入って、ビックベイト“サイレント・キラー”を買い、それ用のロッド“ベローチェ”を買ってもらい
ビックベイトを使用する環境が整ってきました。あと残すはリール!いま持ってるアブっちでも問題無いと思うけど
指の短いオイラに、丸型リールは非常に使い辛いことが判明。
そこで、もうこの際だからロープロファイルベイトリールの購入を決定!。
嫁さんのママさんに誕生日プレゼントにと1万円いただいていたので、家にある不要な本とゲームソフトを売り、
購入資金の足しにし、さらにそれに自腹を加えて購入したのが、シマノの2005年新製品METANIUM XT!。

←メタニウムXT&ベローチェのグリップ
25000円ナリ

ダイワのアルファスと、シマノのスコーピオンMgも候補にあがっていたけど、糸巻き量の1番多いメタニウムXT
にしました。しかも2日前に初入荷したばかりの新製品!。これに25ポンドラインを巻いて、ビックベイトを扱う準備
は完了だぁ!(= ̄▽ ̄=)V。早く春が来ないかな〜♪。
でもこの2ヶ月すごいお金かけてるな〜・・・しばらくは修行僧的な生活を送らんといけんですわ(−−)。。。


−独りごとを言います−
昨日はエアコン口に取付けてた「ドリンクホルダ」が大破・・・(−−;。。。
・・・Gの悲劇はまだまだつづくの?(T_T)。
 
2005/02/23 痛みの正体は・・・?
ここ1ヶ月ほど、手首が痛いのです。仕事柄、腱鞘炎?なら自然治癒するだろうと放っていました。
しかし全然治る気配がありません。
症状は、見た目はまったく変わりなし。痛むのは物を押したり、手をついて立ち上がるなどした時。
物を持つなど、手首に引っ張る力を加えるのは問題なし。このまま放っておいてもいいかな〜とも思ったけど
このまま手首に痛みがあるとバス釣りに支障がでるからねd(・・〃) 。

そこで先日、早期治療と朝寝坊しちゃったついでにと病院に行ってきました。

で、診断では手首が炎症をおこしているか、「ガングリオン」の可能性があるとのこと。ガングリオン?聞いたこと
ないぞ?名前だけ聞くとなんか強そうな感じのする病名(^^;。そこで調べてみました。

ガングリオン(※リンク先のリンクはかなりグロイです、飯を食う前とかはやめたほうがいいです(^^;))

う〜ん・・・痛そうだな〜(−−)。他のHPで質問してる人と症状がまったく一緒だよ。。。
とりあえず飲み薬とシップで様子を見て、痛みが引かないようならMRI検査で精密検査をするそうな。

しかし、今回処方された薬・・・キツゥ〜。めちゃめちゃ眠くなります、正直仕事になりませ〜ん(~△~)。。。


−独りごとを言います−
ただ今、ロッドスタンド製作中。昨日、木をノコギリで切ってるとき、うっかり指も切っちゃいました(>д<)。
傷の深さ、約5mm・・・よく切れるノコギリだこと(" ̄д ̄)。丸1日たってやっと止血したよ。
Gの悲劇はいつまで続くのじゃ?(T_T)。
 
2005/02/28 最近のお気に入り♪
いよいよ外来法のパブリックコメントの締め切りが迫ってきました。

一応オイラも送ったんだけど、ちゃんと読んでもらえてるのかな〜?少し不安にはなりますが(^^;)。
そんなこんなで最近はバス害論について興味がわいてきて、ネットでいろいろと調べたりしてます。
そこで先日、仕事中にこんなものを見つけました。パブリックコメントのサンプルです・・・もう完璧ですわ。
これ読んで反論できるやつっているの?と思うほど。興味がない方も是非一読してみて下さい。
結構な長文ですが一気に読ませてくれますから安心してください。※勝手にリンクさせていただいてます(^^;)。


最近白熱してる、ライブドアvsフジテレビ。結構楽しんで見させてもらってます(^^)。
オイラはほりえモン派、楽天と争ってるときからずっと応援してます(^^;)。
今日も仕事中にこんなニュースを見つけました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
フジテレビジョンの日枝久会長は28日午前、ライブドアの堀江貴文社長がテレビ番組で
「ニッポン放送の価値はフジテレビの株を保有していることにある」と発言していることについて、
「それは彼の考え。(ニッポン放送は)業績が上がっており、いろいろな新しいイベントや音楽もやっている。
社員に失礼な言い方」と反論した。そのうえで

「ニッポン放送はフジサンケイグループにいて、やっていくことが価値だといっている」

改めて強調した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

んっ?Σ( ̄□ ̄;)!!これって日枝会長・・・ほりえモンの発言を
認めてる!?
まあいろいろ深い意味があるんだろうけど(^^;。ほんと楽しませてもらってます♪


いよいよ3月に突入・・・そろそろ決断せんといけん時期になりました。
GWまでには福山で嫁と一緒に暮らしたいな〜と思ってるんだけど、辞令が出るの待ってるところ。
なんかね、リストラ組に入ってるぽいのよ、俺σ( ̄。 ̄)。どうせなら会社都合で辞めれたほうがいいじゃん?
退職金カットされないし(自己都合は50%カットらしい)、失業保険すぐもらえるし(^^;)。
さあ、どうなることやら。。。


久々にダイエット体験記更新しました。今回はちょっと・・・(^^;)。


−独りごとを言います−
怪我をしながら製作中のロッドスタンド。8割くらい完成しました( ̄▽ ̄)。
来週末にはここで公開できそうですわ♪。ルアー作りはどこに行ったのかな〜?(¬_¬)。
                                 <Top Page>  <Back>  <Next>