−The past Diary & Miscellany−
- 3月ノ日記 & 雑文 -
                                 <Top Page>  <Back>  <Next>
2005/03/04 自分の手で
最近、S字系のルアー(エスドライブやジョインテッド・クローなど)が欲しいけど、品薄なため中々入手できない。
でも欲しいな〜・・・せっかく竿もリールも準備したのに。。。

よ〜し、それなら自分で作っちゃろう!と簡単には行きません。しかし市販のルアーにS字チューンを施すことは
簡単にできるはず?。確か、Y兄に安くで売ってもらったリアルベイトがあったはず!これで挑戦たぁ!。
ラッキークラフトのリアルベイト

@リップを削る A板鉛を貼り付ける

完成!

リアルベイトS字チューン

予想通り簡単でした。板鉛を売ってる店探すほうがしんどかった気がする(^^;。
さっそくこの週末にでもスイムテストをしてみよう♪。ちゃんとS字軌道を描いてくれるといいな〜♪。

最近こんな感じで、自分で何か作るとか、手を加えるといったことが楽しくてしかたありません(*^^*)。
明日にはロッドスタンドが完成する予定だしねъ( ゜ー^)♪。


パブリックコメントは総数は約10万1千件(+α)、ブラックバスに対してのコメントがこの中のどれだけを占めるか
まだ不明ですが、オイラは90%以上が占めてるんじゃないかと予想しています。
いい方向に進んでくれるといいですが。。。


−独りごとを言います−
まだ手首の痛みは直りません・・・でも病院行くのダルッ(−−)。
 
2005/03/06 自分の手で 其の弐
かれこれ、2週間ほどかけて作ってきたロッドスタンドがついに完成しました!(= ̄▽ ̄=)V。


どう?どう?結構いい出来具合でしょ?。オイラ的には超満足♪v(。・・。)。

リール付きで4本、無しなら8本のロッドを収納できます。

材料の全てをホームセンターで購入。木材が約1500円、ネジが約300円、ロッドを保護するためのゴム&
スポンジに約1000円。スタンド製作の為に買った工具代を除けば、約3000円で作成できました。
値段的にはちょい微妙?まあ市販されてるスタンド(収納本数がもっと多い)が相場が5〜7000円くらいだから
安くあがったほうかな?(^^;。詳細な仕様は、また後日UPします♪。


また、昨日の日記に書いた「リアルベイトS字チューン」。今日、小雨舞う中スイムテストしてきました。
一応S字に動くのですが、ロッドアクションが必要です・・・ただ巻きだとストレートに泳いできます(−−)。
点数にすると60点くらいかな?まだまだ改良の余地ありって感じでした。もう少しつついてみようかな・・・。


って俺こんなことしてていいのかな〜?(−−)。。。


−独りごとを言います−
最近、マーチやワゴンRにあおられます・・・前にトラックや他の車がいるのにもかかわらず、ベタベタで。
喧嘩売られてるのかなぁ〜?買うよ?俺は型古だけどインプレッサWRXよ?強気だよな〜。。。
 
2005/03/10 危機感
最近、ずいぶん暖かくなってきました。今日なんか夜釣りもOKなんちゃう?って感じ(^^)。
でも竿を手製のロッドスタンドに立てたまま・・・早く釣りに行きたいなぁ〜(ーωー)。。。


今日、帰りの電車で変なやつがいました。いや、“変”は違うな、
危ないって方が正しいかな?。

角刈りに、銀色に光ってる上下のジャージという出で立ち、まあ見た目いわゆる「チンピラ」です。
でもこんなのは結構いるよね?別段珍しいわけじゃない。でもそいつはちょっと(かなり?)違った。

そいつは通路をはさんオイラの斜め前の4人が座れるBOXを独り占めして座ってた。まあこれもそこまで珍しくない。
こんな馬鹿は結構いる。こいつが違ったのは電車が走りだしてから。いきなり、手に持ってた水筒?らしきものを


ガンッ!ガンッ!ガンッ!


と車両の壁に打ち付け始めたわけさ・・・当然、周りは注目するわな、したらその人たちにメンチ切りながら


ガンッ!ガンッ!ガンッ!


と打ち続けてる・・・アブネー、ヤク中か?って感じ(−−)。他に座る席がなく、仕方なくそいつの斜め前に座ってた
ニーちゃん、さすがに引きつってたもんね。ただ乗ってたのが3駅(広島−海田市間)と短かったからよかったけど。
降りる時も、周りにメンチ切りながら降りて行ったよ。俺も切られたけど、こういう馬鹿は無視にかぎる!。

こいつ絶対に凶悪犯罪予備軍だと思う、もしくは前科持ちか、ひょっとするとすでに犯罪者かもしんないよ。
系列から言えば、付属池田小児童殺傷事件の宅間系だね。たぶん「目が合った」とかいう理由で喧嘩売ってくる
タイプだよ。こういうやつが平気で公共機関に乗ってるってことが問題、危機感を感じたのは俺だけじゃないはず、
まあ斜め前のニーちゃんが一番感じてただろうけど(^^;)。
人を見た目だけで判断しちゃ駄目だって言うけど、こういうのは論外だわ。
凶悪犯罪を犯しすやつらは、ニュースをみるかぎり普段から素行が悪かったり、奇行が目立ったりと「兆候」
あるわけで、こういうやつを取り締まれるような法律ができればいいのに。したらきっと凶悪犯罪は激減するよ。


いつの間にか
2000Hit超えてたv(。・・。)♪。半分は自分だろうなってとこが悲しい(^^;)。


−独りごとを言います−
最近、バス害魚論を取り上げてる掲示板を読んでます。そこで、バス否定派の人の意見として、「生態系が崩れる」
などの意見の中に「バサー=マナーが悪い」といった意見をよく目にします。でもこれは間違いだよ!絶対。
マナーの良し悪しは個人の問題だと思うぞ、「育った環境」、いわゆる育ちの問題でしょう?どんな趣味でも、どこに
行っても、マナーの悪い輩はいるぞ。なんでもかんでもバサーが悪いってのは横暴な意見だよ。
 
2005/03/13 誓い
今日、久々にドラマ「Mの悲劇」を観ました。
久々に観てみたら、やっぱあの親友の
(佐々木蔵之助)がチンピラ使って、(稲垣五郎)を襲わせたんだ。
オイラはこれを3週間くらい前に、CMを観て予見してたもんね!( ̄^ ̄)。どうよ?オイラの読みは?。
久々に観たら結構面白かった(^^)、来週からまた観ようかな?しかしこのドラマのコンセプトは、

やっぱり
逆恨みなのね(^^;。


ただいま進行中のリアルベイトS字チューン・・・挫折しそう(−−)。全然S字の軌道を描いてくれません。。。
で、結局↓を買っちゃいました!
ジャッカル
180Jr SINKING
カラー:ノイケキンブナ
さすがにエスドライブやジョインテッドクローは今んとこ入手困難っつうか不可能無理なんで、比較的流通量の
多いジャッカルの180(ワンエイティー)Jr シンキングを購入。一応これもS字系。これで大物ゲットだぜ〜?。


↑を買いに、福山の釣具屋さんに行くと、なんとなんとバジェットが並んでるじゃ〜ありませんか!w( ̄0 ̄)w
で、これも買っちゃいました!しかも4つも!。ソッコーで店員さんを呼んで、購入制限があるか確認!すると
好きなだけ購入OKとのこと!で、3つ買っちゃいましたъ( ゜ー^)♪。
deps
バジェット
カラー:グラスキャット&MGラージマウス
とは言っても、これは友人Y兄に頼まれたやつ。前に買ったときに、次見つけたら買って欲しいって言われてて、
電話したら3つ欲しいってこと。今回は自分の分は買ってません。オイラは前に買ったやつがあるからね。
さすがに全部ってのは気が引けたし(^^;。運がいいのかな?それとも流通し始めたのかな?。


−独りごとを言います−
今日、TVでニート(NEET(Not in Employment, Education or Training)直訳すると「就業、就学、職業訓練の
いずれもしていない人」)に関する特番を観た。ニートってちょっとかっこ良く(?)表現してるけど、ただの無職
だからね?。ワガママなガキの戯言を、さも当然のごとく話してる。観てて気分が悪いな。
こういうガキにも腹立つけど、この状態を認める親にも腹が立つ。親バカっていうよりただのバカだ。
子供が出来たら、こんな育て方はしないと俺は誓う。
 
2005/03/14 決戦の時っ!?
急遽明日、東京本社へ出張が決まりました、金曜までの4日間。

決まったのが、今日の
PM3時・・・いつもいつもギリギリなんだから(−−)。。。

まあ、近々本社には行かんといけんと思ってたからちょうど良かったんだけど。
上司にオイラの考えや思いを伝えてきます、そのあとは流れに身をまかせます(^^;)。


決戦の時は来た?!


健闘を祈ってくれ!( ̄o ̄)/


−独りごとを言います−
昨日、ニートについてえらそうに書いたけど、明日は我が身か?(−−;)。
いやいや、俺は違うぞ!少なくとも働く意思はある!仕事の有無は別にしてね・・・。。。
 
2005/03/19 報告
東京出張から帰ってきました。
時間にして約1時間。上司を会議室に連れて行き(^^;)、オイラの考えを伝えてきました。

オイラの主張
@嫁と一緒に住みたい。
A3月に入り仕事が少なく、飼い殺し状態の日があり、こんな日が今後も続くのは耐えられない。
B給料泥棒状態で、罪悪感がある。
C一緒に住むにはどちらかが会社を辞める必要がある。今の仕事に対する情熱はオイラより、嫁の方が強い。
以上を理由に「転職を考えている」と。

すると上司からの回答は、オイラをあてにした仕事がある。約3ヶ月の仕事。それが終わるまでは勘弁してくれ。
オイラに流せる仕事が無くなったら、東京転勤の話を出す。それを“合図”と思ってくれ。とのこと。

う〜ん3ヶ月かぁ・・・GW前には福山に生活拠点を移しかったんだけどな〜(−−)。
そこで、拠点移動は予定通り行って、残りは福山〜広島間を通勤するって案が浮上。ただ、

電車でね!

新幹線じゃないから、通勤時間がドアtoドアで2時間くらいになりそう・・・都会でもそうは無い通勤時間だな。。。
無理かな?(^^;)。まあこのままズルズル行かないように注意しないとねd(・・〃)。


明日は、いつものメンバーでのマージャン大会が開催されます!今回は勝つぞぉ〜!( ̄0 ̄)//


−独りごとを言います−
花粉症で苦しんでます、鼻水が止まりません( ̄ii ̄)。もうね、ティッシュの使用量がハンパじゃありますぇん
(>人<) チーン!!。脱水症状になるんちゃうか?って感じ。でもこれだけ鼻水かんでるのに体重減りません。。。
 
2005/03/22 返り討ち
20日のマージャン大会。結果はこうなりました!。
1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 トータル
クロ +28
(1位)
+24
(1位)
+14
(1位)
−10
(3位)
−12
(4位)
−16
(4位)
+38
(1位)
うな +12
(2位)
−9
(3位)
+2
(2位)
−2
(2位)
+7
(2位)
+6
(2位)
+16
(2位)
E-LINE&弟コンビ −17
(3位)
+6
(2位)
−18
(4位)
+22
(1位)
−11
(3位)
−9
(3位)
−27
(3位)
ぐち −23
(4位)
−21
(4位)
−8
(3位)
−10
(3位)
+16
(1位)
+19
(1位)
−27
(3位)

E-LINEと同率でドベ・・・前回は2位だったから悪くなってる・・・リベンジの結果は

返り討ちでした_| ̄|○。

6回やって、最下位4回とトップ2回・・・デッド・オア・アライブな出入りの激しいマージャンだったからな〜。
最後の2回の勝ちが無かったら目も当てられんかったわ(^^;。
まあ今回はなんにしてもクロくんにやられた!って感じ・・・俺含め全員、満貫以上を何回食らったか(−−#)。
最後に後半失速しても余裕の1位だったしね。。。
久々に金払って帰ってきたよ。次はGWに開催するとか言ってたが、次こそは負けんぞ!



先週の土曜日に、嫁様に白い目で見られながらも、またまたルアーを通販にて購入しちゃいました!。
それが今日届きました〜!今回買ったルアーはこいつ↓です。
フレックス ルアー テクノロジー

ジルバ140

カラー:ギンハス
オイラが初めて買ったビックベイト“ガリソン・グレイシー”(釣り開始約5分で紛失)と同じメーカーの新製品。
通販のHPをチェックしてたら、たまたま発見!運がいいのかな?。送料とか代引手数料とか、余分にお金が
かかるから、本来は通販で物はあまり買わないんだけど、そんなこと考える間もなく注文しちゃいました(^^;。
だってしばらく店頭には並ばないと思うのよ、このチャンスを逃して、店頭で買うとなると半年・・・短くて3ヶ月は
入手出来ないと思うから思い切って買っちゃいました!。
これもいわゆるS字系ってやつです。重量が1オンス未満と軽めです。野池なんかで活躍しそう?。

しかし最近少し釣り関係に金を使いすぎたかな?少し控えようかな?だんだんと嫁の直太朗の追っかけを
責められなくなってきました(^^;。


−独りごとを言います−
福岡沖の地震・・・すごかったね〜。こっちでも結構揺れたもんね。台風や新潟地震など昨年から続く天変地異、
今年も続くのか?世界的にみても多いよな、スマトラ沖地震とか。そろそろヤバイのかな〜。。。1日でも早く、
嫁と過ごせるようにせんとな!
 
2005/03/26 どうにも止まらない♪
昨日、用事があって、たまたま広島駅近くの釣具屋「CATS」に寄ってみました。
ここには時々ルアーチェックに訪れます。今日も何か無いかな〜と思いながら、無いだろうな〜と思いながら
店内を1週。う〜ん、やっぱ無いか・・・店を出る前に念の為にもう1週・・・ん?おおおおおおお?こっ、これは
イマカツの「キラービル」じゃん!
IMAKATSU
Killer Bill
カラー
右:アルミナアユ
左:キンクロ
バスプロの今江克隆プロデュースのルアーで、まだ発売されて間が無く、また雑誌で大々的に宣伝してた
ためにまだまだ品薄のため、これまた入手困難なルアー。実物を見るのはこれが初めてです。
これは買いでしょ!ってことでソッコーで購入!8個も並んでたんで2個買っちゃいました(^^;)。

・・・「サイレント・キラー」、「バジェット」、「ワンエイティーJr」、「ジルバ140」、そして「キラービル」。
この冬に買ったルアーです。これだけ買ったからには今年は巻物メインでで頑張らんとね!ね♪(* ̄  ̄)b。
いやしかし、マジ金使い過ぎてる・・・ヤバイな(−−;)。


今月の28日でいよいよ
結婚1周年です!♪(∇≦d)(b≧∇)♪。あの日から早くも1年。
何事も無く、無事1年が過ぎました。これからも末永くラブラブでいきたいね〜(*'ー'*)♪(惚気)
28日は有休を取ったので、今日を含め3連休〜♪。でも28日は福山で不動産屋巡りの予定。
いよいよ本格的に動き始めます・・・通勤2時間かぁ〜ε-(ーдー)。。。


−独りごとを言います−
せっかくの週末なのに・・・寒いよ(−−;。釣りにも行けねえじゃんよ、まったく。なんで3月の後半にもなろうって
のに、車乗るときに雪かきせんとならんのじゃ?(−−#。あ〜、釣り行きたい!。
 
2005/03/30 決定!
結婚記念日でもある先日の28日(月)、不動産屋に行ってきました。

嫁様と一緒に暮らすため、結婚して1年経ってからの新居探しです(^^;。
通勤に2時間以上・・・これがオイラの決断を鈍らせてました。しかしもう腹をくくりました!嫁と一緒暮らすため、
2時間強の通勤の道を選ぶことにしました。(その他にいろいろ事情があるんだけどね)

通常、この時期って物件が非常に品薄な状態でナカナカいいのが無いのを知ってるから、不動産屋を何件か
回る予定でした。まず最初の不動産屋さんは、嫁兄が勧めてくれたところに。

担当してくれたのは、髪の毛がオレンジで、岸田今日子似のちょっと(?)強引なおばちゃん(^^;。
部屋を決めるときの条件として、オイラはスカパーが観るため、南西に窓やベランダがあるところ。
嫁さまは2階であること。あとは福山駅から南側ってくらいを不動産屋に伝えました。

そこでいくつかの案件を紹介してもらいました。結構いろいろ見せてもらい、悩んで、4件に絞り、物件を実際に
見せてもらうことに。オイラ的には3番目に見せてもらった物件がよかった。2階で2DK、駐車場2台込みで、
66000円とまあまあ、オイラたちの条件にも合ってて、これかな?と思ってました。で、4件目を回ったとこで
案内してくれてた不動産屋さんに1つ物件がキャンセルで空いたとの電話あり、そこも見せていただくことに。
以上、計5つの物件を見せてもらいました。その後、店に戻り、少し悩んだ結果、決めました!。

決めたのは5つ目に紹介してもらったキャンセルのあった物件。
場所は福山競馬場から更に数百メートル南に行った千代田町。2階で3LDK、南西にベランダあり。駐車場2台、
共益費込みで71000円の物件です。オイラ的には3番目の物件の方に惹かれてたけど(安かったし)、嫁がこっち
がいいってことで決めました(^^;)。もう後戻りできません・・・(−−)。。。

で、本日契約を交わしてきました。4月1日からの契約。初期費用30万弱・・・貯金がすっとびました(−−)。。。
鍵は4月2日に貰います。引越しは4月17日までに完了の予定。(今住んでるアパートの火災保険が切れるため)
お金が無いから基本は自分で引越しします。これから毎週土日は引越しで潰れそう・・・(^^;)。。。


(PS)うな&くろくんへ
これからご近所さんなんでよろしくね!。たまにゃ遊んでくれ(^^;。あと引越しも手伝って(笑)。


−独りごとを言います−
通勤は、毎朝福山駅発の6:48の電車に乗らなあきまへん。毎朝この時間に嫁さんが駅まで車で送ってくれる
約束でこの物件に決めました。嫁さん、約束は守ってやぁ〜(^^;)。
                                 <Top Page>  <Back>  <Next>